• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

敦賀ナイト&デイオフに行ってきました

敦賀ナイト&デイオフに行ってきましたお仕事の都合でこの地を後にされるTAKAパパさんが企画された、敦賀ナイト&デイオフに行ってきました。

こちら方面からは、いつもお世話になっている珠鷹さんと、ヨッシーさんとご一緒させて頂きました。
集合時間前に現着、既に幹事のTAKAパパさんと、杏パパさんが居られました。
間もなくして東海組も現着。

一次会会場は、こんなオシャレな居酒屋さん♪


美味しい料理を頂きながら、いつもは車移動だから呑めないお酒を一杯頂きました。
久々に美味しいお酒を飲んだ事もあって、ちょっと飲みすぎました(^_^;)
お店閉店間際までみなさんでワイワイガヤガヤとやってました。

その後はTAKAパパさんのご自宅へ戻り、早目に寝て翌朝の海鮮丼に備えると思いきや、まだ飲み続けて二次会へ・・・結局みなさん寝たのがAM3時過ぎ・・・

翌朝、起きて海鮮丼を食べに行くと、夜勤明けのこの方が既に待ってました。

こじターボさんです(笑)

白海老丼を注文するも、私と東海組のお一方も完全二日酔い・・・
注文した海鮮丼をみなさんに分けて食べて頂きました
。。。次は飲まずに食べに行きたいと思います。


その後、またTAKAパパさんのご自宅へ戻って、みなさん寝足りない分を取り戻し、お昼には私もほぼ復活してお腹が減ったので、みなさんでソースかつ丼を食べに。

結構ご飯がキツイ感じでしたが、なんとか食べて、その後車を取りに行って、程よい時間となった所で敦賀を後にしました。

今回幹事でお世話になったTAKAパパさん、お疲れ様&ありがとうございました。
みなさん、お疲れ様でした~

一応、写真も撮ったので、フォトギャラUPしておきました→コチラ
Posted at 2012/04/29 23:20:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月28日 イイね!

こんなの売ってますよ~

こんなの売ってますよ~久々に電子工作するので、いつものLEDショップを覗いてみたら、こんなの売ってますって上がっていたので、本屋さんへ行って買ってきました。

今年の光らせ方とかあって、これは!オートメッセで見た光らせ方だぁ~とか思いながら見てました。
HIDとのコラボなども載っていて、色々と面白いモノが見れます。

興味ある方は近くの本屋さんで探して見てください。
Posted at 2012/04/28 05:54:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年04月16日 イイね!

オンディレイユニット

オンディレイユニット2つ前に書いたブログで挙げたオンディレイユニット(遅延オン回路)ですが、実はこの採用ユニット以外に、違う回路図を参考に作った試作品が写真のものです。

トランジスタが1つ少ないタイプなんですが、動作は同じなんです。


どなたか要りますか?

使い方は色々とあると思いますが、私と同じ様に、バックランプのちょっと点灯を防ぐために取り付けされる際は、リアゲートへ延びているバックランプ線(助手席キックガード内のリアへ延びる『赤/黄線』)を切って割り込ませる事が必要となってきますので、それでもOKという方は同じ様にご利用ください。


ご希望多ければ、いつもの様に抽選で差し上げたいと思います。
Posted at 2012/04/16 11:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記
2012年04月15日 イイね!

難しい~(^_^;)

難しい~(^_^;)今日は天気も良くなるハズ・・・でも花曇りって感じでしたね。

ウチの近くはまだ枝垂れ桜がキレイなので、デジイチの格好の撮影対象って事で、家族全員でカメラ持って行ってきました。子供はコンデジです(笑)




いやぁ、カメラはとっても良いのですが、やはりまだまだ修行が足りないので天候の変化に合わせてとか、絞り、露出など全然対応できません(^_^;)


子供はコンデジで赴くまま撮ってましたが、これ意外と上手く撮れてました。
こんなのとか、


こんなのとか・・・


意外と上手い???

お父さんも負けてられないので、まだ来週辺りに満開となりそうな所があり、そこへ練習しに行こうと思ってます!

いやぁ、デジイチ、奥が深い~


一応、フォトギャラ挙げてます。
Posted at 2012/04/15 14:12:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2012年04月13日 イイね!

これでちょっと点灯も回避

これでちょっと点灯も回避以前から気になっていた、バックランプのちょっと点灯。

シフトを[Pレンジ]→[Dレンジ]に入れる際、バックランプがLEDだと、LEDの点灯が速いため、一瞬点灯しちゃいますね。
今回はその点灯を遅らせるための、よく言われる「遅延オン回路=オンディレイ回路」を作成して取り付けました。
回路はネットでも色々と紹介されていますが、FETとトランジスタを使ったシンプルなモノにしました。



自分ではその結果を確認できないので、コンデジに三脚を着けて撮って確認しました。

<embed name="wiitube_refine" src="http://ag-tech.jp/pv/player.swf?file=http://ag-tech.jp/pv/20120413.flv" width="480" height="360" wmode="opaque" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

(1)エンジンOn→ブレーキOn→「シフトをPレンジからDレンジへ」
  ・・・バックランプのLEDは点灯せず!

(2)もう一度、ブレーキOn→「シフトをPレンジからDレンジへ」
  ・・・バックランプのLEDは点灯せず!

(3)今度は、ブレーキOn→「シフトをPレンジからRレンジへ」
  ・・・バックランプのLEDは遅れて点灯しました♪

無事に取付完了です。


と言う感じのちょっと弄りでした~




Posted at 2012/04/13 13:25:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 6 7
89101112 1314
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation