• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさヤンのブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

なばなの里行って来ました

なばなの里行って来ました本当は先週行く予定だったのですが、子供の用事で行けず、今週しかも雨の降る昨日に行って来ました~
前日の予報だと雨やむはずだったのになぁ・・・

昨日も出発直前にお客さんからTELがあり、仕事少ししてからの出発となり、逆算するとギリギリの時間に(^_^;)


子供がアレルギーなので現地では食べれないため、いつも御在所SAで親はファストフード、子供は持って行ったおにぎりを食べ、現地入り。


到着したのは19:40頃。
1時間前って事で先にお土産を購入。
ここ「なばなの里」は、小学生以上の入場料が¥2000で、そのうち¥1000はお土産が買えるチケットになっているんです。
平日は9時閉園なので、残り約1時間程度。

子供が乗りたがってた「アイランド富士」に先に乗りに行き、それから園内を見て撮影して周りました。













雨+平日+閉園一時間前って事で、人は少なかったです。
雨降ってましたので、傘さしながら撮影してましたが、結構ブレブレです(^_^;)
やはり、天気良い方が良いですね(笑)

毎年恒例になりつつあるので、また来年も行くでしょう~
Posted at 2013/12/20 06:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年12月14日 イイね!

大阪モーターショー2013

大阪モーターショー2013先日は東京モーターショーへ日帰り強行スケジュールで行って来ましたが、いよいよ来週は大阪モーターショーです。

この年の瀬の忙しい時にビッグイベントなんですが、また懲りずに行って来ます(笑)


いつもの様に招待券プレゼントないかな?
と探して色々と応募してたんですが、その中で「京都自動車新聞社」さんの
チケットプレゼントに当選しました~♪

京都自動車新聞社さん、ありがとうございました!
有効に使わせて頂きます。


実は大阪モーターショーへ行くのは初めてなんです。
東京の規模を小さくした感じですかね?
まぁ会場は東京より規模が小さいので、疲れ具合も小さいでしょうね(笑)


今回は子供も行きたいと言っているので、2回は行く予定です(^_^;)

また写真撮ったらフォトギャラ上げますので、お楽しみに~
Posted at 2013/12/14 21:04:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月13日 イイね!

ガナ着かず。。。

ガナ着かず。。。事故修理に関して、修理工場に今日、ガナドールが届くという事で行って1時間以内での取り付けをお願いして待つこと30分。


ちょっと来てくださいと担当の人。


行ってみてリフトアップしてガナ装着後のLYを見ると、
どう見ても右テールピースがリアアンダーに接触している。

説明によると、やはりテールピースが押された事でセンターパイプも歪んでいるとの事。
センターパイプも交換しないと装着不可能って事で、またセンターパイプを手配してもらう事になりました。

まぁ着けてみないと分からないってのはありますが、
今日は全くの無駄足になりました。

気になるのは、エキマニ周りのキュルキュル音対策をしてもらっているので、センターパイプ買える事でまたその問題が発生しないか?って事ですね。
まぁ発生したらまたDで直してもらいますか。



結局、先日引き渡し時に着いてなかったファスナーと、切られた配線も手配してもらう事にして帰ってきました。


おそらく、最初にちゃんと修理箇所を確認して部品手配をしてもらい、取り付けして確認したとしたら、部品手配にかかる日数+2日程度で直ったんじゃないですかね・・・
もう預けて2週間半かかってコレですから。。。

自分で起こした事故なら仕方ないにしても、当てられてこれだからやはり事故には遭いたくないですね。



Posted at 2013/12/13 17:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年12月12日 イイね!

こりゃ参った

先日の事故で預けていたLYが一旦は戻ってきたのは良かったけれど、
アンダースカートに仕込んだ右側のウインカーイルミが点灯しない事に気づきました。




バンパー外して見てみようと思ったら
バンパー留めてる右側のファスナーが付いてないじゃん!!



そしてバンパーを外して配線見てみると、


なんだコレ?



アース線が1本外れてる。
コレかと思って辿って行ったら・・・・


イルミの配線が途中で切断されてハンダ着けされて分岐されてる!



素人か!
しかも分岐した先をどう見てもそのウインカーのアースには付かない。
何故なら、配線が両方とも「メス」<-->「メス」だから。

配線を留めるアルミテープも剥がされていて、着けてあるのはアルミ色のカラーテープ。
これでよく「修理工場」って名乗れるな!

これ見た瞬間、やっぱ民間の修理工場ダメだわ!って思いました。
まだウチのDの方がちゃんとやってくれますよ。

早速、保険会社と修理工場にクレーム入れました。
好きでそこに修理頼んでるんじゃ無いし、信頼して預けて
「イルミ」の件も配線してあるから気を付けてくださいとあれだけ言っておいたのにこのザマ。

ガナドールが明日届くって事で直接工場へ行って1時間以内で取り付ける様お願いしました。


おそらく次にこんな事があったら、修理はDに任せます。
保険会社の提携している修理工場には任せません。



Posted at 2013/12/12 20:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2013年12月08日 イイね!

ひとまず帰ってきたけど

ひとまず帰ってきたけど修理工場に預けて2週間半、ようやく帰ってきたけど。。。

ガナドールのマフラーがなかなか届かないって事で
マフラーの後日交換って事になりました。
納期に2~3週間かかるらしいです。





持ってきた担当の方が、いきなり前を見て「申し訳ありません」と言われたので見てみると、
あら、こんな所開くんだ!って所のカバーが着いてませんでした。

まぁ走るのに問題ないからマフラー着ける時に一緒に着けてもらう事にしました。


前も後ろも外されているので、イルミ関係を確認。
あら、これも残念。。。右下のデイライト&ウインカーのウインカーが点灯せず・・・
おそらく配線できてないんだと思います。
これも次のマフラー取り付けの際にお願いします。



代車は乗り辛かった。。。
毎日乗るので仕方なしに乗ってましたが、
電動スライドドアじゃないし、
エアコンもあまり効かずで、ハンドルも重かった(^_^;)


結局修理は前のグリル交換、リアはリアフィニッシャー、バンパー、アンダースカート交換
になり、ガナのマフラーは来週くらいに来てから交換となりました。

さぁ、明日からはLY乗れるぞ~♪


Posted at 2013/12/08 17:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

ずっとニッサン車オーナーでした。 MPV→アテンザ→MAZDA6オーナーとなりました。 本業は、コンピュータなんでも屋さんです。 どうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 12 13 14
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

サニーオートサービス 
カテゴリ:タイヤ組換・交換
2010/01/12 17:28:56
 
Up Start 
カテゴリ:塗装
2009/11/25 15:42:31
 
MAZDA WEB MEMBERS 
カテゴリ:メーカー
2009/07/22 09:57:24
 

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
MAZDA6に乗換えました
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
LY3PからGJ系アテンザワゴンに乗り換えました 総走行距離:125878km
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
VQエンジンが良く、最後まで元気良く走ってました。燃料費高騰、経費削減と家族のためと買い ...
マツダ MPV マツダ MPV
LY3P 23S サンライトシルバーメタリック(22V) ・内装色(サンドベーシュ) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation