• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkaのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

RECS施工

ご無沙汰しております。半年ぶりの更新です。
ログイン自体もいつぶりだろうといった状態。
みんカラの広告メッセージが数十件溜まっている始末。

ここしばらく、オンは言うまでもなくオフも活動縮小中となっております。
方々から社畜と呼ばれ始めた今日この頃ですが、久々に車に手をかけることができました。

今回、購入した店舗でオイル交換をしに行きましたがそこでWAKORSのRECSを勧められ施工してみました。
この手のエンジン内部の洗浄剤、特に期待はしていなかったのですが

効果すごいです。

まず、クラッチつないだ瞬間、出足がものすごく軽くなっています。
エンジンも、低圧縮のもっさりターボだと思っていたのがものすごい吹け上がりに変わっていました。

まるで別の車です。

もともとあまりのもっさりエンジンであまりにもつまらなく買ったことを後悔しかけていたところですがわずか数千円でその後悔は吹き飛びました。

古い車でエンジンの吹け上がりが良くないと思っている人は試してみても良いかもしれません。

Posted at 2013/05/31 21:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年10月04日 イイね!

notitle.

こんばんは。
えーっと。何から言えばいいのかな。


実は車の買い替えを検討中です。
特段気に入らないところはひとつもありません。
別に買い換えたくもありません。

しかし修理費がかかりすぎてしまって困っています。
頑張れば多分維持しきれないほどではないかもしれませんが、「何シテル?」でちょっとつぶやいたとおり、維持費を安くしたいのに購入候補にランエボが出てきてしまう程度にはかかっちゃってます。

ただ、そろそろちょっと心が折れそうです。

最近の故障はは8月下旬にエアコンが壊れたこと。
このあたりまでは直す気満々でした。
時期的に長野オフを控えており、修理にはある程度期間が必要な事を踏まえ修理は全国オフの後とする事にしました。

しかし程なくして大量のオイル漏れ。半月で2回に分け1Lは足したかな。結構ひどいです。
その他、もともとの持病のアイドル不調や様々な異音、その他もろもろ。いっぱいです。
オイル漏れ自体は持病のひとつで今までも何度か直してきてはいましが、ちょっと時期的に重なりすぎちゃいましたね。

多少お金をかけてもキッチリ直せれば良いです。
それを目指して今まで度々修理をしてきましたが、完治には至らず。
作ったショップは社長さんは残念ながら既にお亡くなりになっており、今後もそれは望めそうにありません。

いつかこういう事になるのは最初から、どこか予想はできていたはずですが、当時はその考えを押し込めて「やってみたい!」という気持ちが先行しちゃったんでしょうね。
そしていつまでもずっとずっと乗るつもりでした。壊れてどうしようもなくなるまで。
その壊れてどうしようもなくなる時はずっと先だと勝手に思っていました。

そんな夢みたいなことを思ってしまう程なので当時はそもそも判っていなかったかもしれません。
その「どうしようもなくなる」時が、当時思ったよりも随分早めにきちゃったようです。

というわけでこんな結論に至りました。

次の車は「MT」「ステーションワゴン」「長持ちしそうor保証充実」「2L未満」「できれば速いの」で探しています。
最初の3つは絶対です。当然この条件を満たす新車はイマドキ売っていないので中古車からです。
良いのが見つかっても次のは機械系統はノーマルのまま大事に長く乗りたいです。

今回の買い替え、とても残念ではありますが多くの仲間との出会いのきっかけをくれたフィールダーを買ったことに後悔はしていません。
ひょっとしたら近くOBになってしまうかもしれませんが今後共ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/10/04 00:40:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年01月30日 イイね!

小ネタ。

こんばんは。小ネタですが久々に車関連の変更を加えましたので久々にブログアップしてみます。
今回はスマートフォンのクレードルを新調してみました♪


何もない状態。


着けた状態。


今までも同じ位置につけていましたが、機種専用品だったので他のものを装着することができませんでした。近々機種変更を予定しているので汎用品に交換。

ただ、エアコンの吹出口に着けるタイプは多くなく、あったとしても装着したとき出っ張りが大きいものがばかりで気に入るものが見つかりませんでした。
そのためステーは標準のものを使わず自作して取り付けました。

最近は地図や渋滞情報、音楽プレーヤーまで兼ねているので取り付けには少し凝りたい部分でした♪

Posted at 2012/01/30 21:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年07月30日 イイね!

メンテナンス

こんばんは。

今回は久々にバッテリーを交換しました。

バッテリーはオイル類と違ってダメになっても走行不能になるだけで特段車は壊れませんのでついつい後回しとなっています。
しかし今回、とうとうチャージしなくなり完全にお亡くなりになりました…(笑)
さすがにエンジンがかからないとなると元も子もありません。いい加減交換することとなりました。



バッテリーはけんいちさんやウッチンさん、さとさとさん、おさむさんのアドバイスからパナソニックのカオスライト44B19Lに決定。純正サイズではありませんが今のエンジンルームのスペースの関係でちょっと小型の物を装着しています。

交換前は走行中に突然ナビ、オーディオ、エアコン、ルームランプ、メーターといったヘッドライト以外の電装品が突然すべて消え車内が暗闇に閉ざされるという末期的な症状が度々出ていましたが、これも当然ながらすっかり改善しヘッドライトやメーターなどの電装品の明るさも以前より増したように感じます。

これでバッテリーは当分大丈夫そうですね!

併せエンジンオイルもこの週末に交換。
前回の交換から1500kmほどの走行距離ですが、レベルゲージ下限間近まで減少し色も真っ黒。
ほのかな異音まで出たりブーストが突然上がらなくなったりと明らかに状態が悪かったので早々に交換。こんな状態だとそもそも心配で全く踏めません。。。


普段はショップ作業ですが、近くのSABでショップと同じオイルがたまたま置いてあったので量販店で交換してしまいました。前回オイルパンを破壊されたのでもちろん上抜きで作業は依頼。

スプリームスターのstageD 10W-50 を4L交換。

ただこれでは量が足りないので補充用にストックしているカストロール RS 10W-50を更に1.5L程追加。同じ銘柄が使えれば良いのですがさすがに高すぎるので補充用の少し安め(といっても一般的には少し良いオイルだと思いますが)のオイルを渋々です…。


バッテリーの効果で点火が上手くいくのか前よりもだいぶ調子は良くなりました。
オイルも新しいのをなみなみ注いだので異音も解消です♪

ただこのオイル交換サイクルは経済的にかなりヤバいです。
今後はオイル漏れ対策、コンプレッサーを駆動するVベルトの交換を早めに実施したいです。
その後はエンジンを下ろすクラッチ交換作業があるので強化クラッチと軽量フライホイールの装着。
ついでに取り外しが困難なスロットルもエンジン脱着の際に大型化をしたいなぁ…。と思っています。

金額は… 計算するもの恐ろしいです…。




あと、会社の話ですが今回、念願の事業部表彰金賞を獲得しました。
目標とはしていましたがまさか今回選ばれるとは思っていなかったのでかなり嬉しいです。

…そしてその賞金はきれいさっぱりエンジンオイルとバッテリーに消えて無くなりました。
オイル破産寸前の中ではこの臨時収入は救世主です(笑)
今後もSCの2zzを維持する為に頑張って働こうと心に誓うのでした♪

Posted at 2011/07/30 23:06:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年05月12日 イイね!

シフトパターン。

シフトパターン。こんばんは。
ここしばらくは更新頻度がかなり高いですが、今日も小物を作ってみました。

シフトノブを変えているので当然シフトパターンが必要ですが、以前のものがボロボロになってきたので新しく作り直しました。

メーターの文字盤と同じフォントでコーディネートしました♪

6速のは自分用。ついでに誰かさん用に5速用も作ってみました。
フォントもそれとお揃いで。まぁいるかどうかは分からないけど・・・。

現車合わせするために大きさもいくつか作りましたが使ったのは一つだけ。
何枚か余っていますのでもし車検が近いとかで使う人がいれば差し上げます。

Posted at 2011/05/12 22:22:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「第11回 F.O.L長野全国オフの関東組集合場所について http://cvw.jp/b/441511/42019853/
何シテル?   10/03 23:15
フィールダーⅢ型 スポーツMスーパーチャージャーです。 いじくるのは必要と思ったところだけ、外装はたぶんあまりいじらないと思います。 昼見ても夜見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
楽しくて経済的な車が欲しくて購入。 期待以上でした♪ 前車は10ヶ月と短かったですが、今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前車フィールダーが故障多発につき急遽購入した車。 SCのフィールダーと同等かそれ以上とい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
Ⅲ型Z TRDスポーツM 6MT スーパーチャージャー仕様。 一見普通に見えて実はちょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation