• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkaのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

車検2回目。

先月は2回目の車検。
早速ディーラーに持っていってもらいました。

4時間後・・・。

















返品されてきました・・・。

うちでは手に負えませんとのことでした・・・。

以前オイルパンのネジ切られたところからオイルが漏れているのが原因でした。

純正部品ではないので出来ないとのこと。そりゃそうだ(笑)

ほか半年前に修理したヘッドまわりからも再び漏れオイルブロックからも漏れていて散々な状態。

というわけで、車検も兼ねて今まで放置していたオイル漏れをすべて修理することに。

お願いしたのは1月にお世話になった神奈川のお店。

エンジン開けてみるとさらにカムカバー、タイミングチェーンカバーも要交換ということ。

さらにオイルパンのドレンも修理で半月ほど入院していました。

ヘッドまわりからのオイル漏れはやはり内部の圧力が高いせい。

とりあえず、ヘッド周りにシーリングをして応急処置をしてもらいましたが、

今回の修理では根本的な解決にはなっておらず、対策が必要なため、また再入院になります。

あと、E/Gオイル。冬場0W-40で夏場10W50を使っていましたが、柔らかすぎるそうです・・・。

これだと油圧が心配とのことで今回は夏に向け、15W-50入れてもらいました。

油圧計もつけないとなぁ・・・。
Posted at 2010/05/02 07:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年03月14日 イイね!

とれた。

先週スキーに行ってきました。
今日は洗車をして長距離走ったのでオイルのチェックをしようとゲージをひっぱっところ・・・。







こんなのとれました♪


去年の大黒夏祭りのとき、オイルゲージをとめているステーが壊れてしまい、以後放置になっていましたが、とうとう外れちゃいました。
以前からやろうと新しいステーやネジは買ってあったのですが、ようやく重い腰を上げて修理に取り掛かることにしました。


とりあえず、邪魔な部品をはずします。


ブロバイでドロドロになっていたのでついでに洗浄しました♪


スーパーチャージャーの中はこうなっていました。
ここ、パーツクリーナー吹いていいのかわからなかったので放置。


新しいステーを取り付け。
オイルゲージの付け根は固定されておらず、置いた?だけ。
ステーが壊れてからはパイプが干渉して外れないようになっているだけだったようです。
こんなんでいいの!?


完成♪
Posted at 2010/03/14 21:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月17日 イイね!

あはは・・・。





またこんなことしてました・・・。
前回のではいろいろ光にムラがあったりしたので作り直しました。

最近こればかりで他にネタはないのかといわれそうですが、ありません・・・。
だって製作コスト数百円なんだもん。

ついでに諸事情により260kmスケールになりました。
さすがにこれはちょっと余るよ・・・。

目盛りも10km刻みでもよかったかも・・・。

Posted at 2010/02/17 00:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月14日 イイね!

ワンセグチューナー DB-200J アップデートしました。

ワンセグチューナーをアップデートに出していましたが、戻ってきました。
フジテレビもちゃんと写るようになりました。


メニュー画面に新しい項目が追加されています。


番組表。これは便利そうです。


字幕放送。使わないと思いますが…。



DB-200Jを使っていてフジテレビが写らなくなってしまった人は他にもいらっしゃると思いますが、このチューナーの販売会社はつぶれてしまっていますのでアップデートは現在、通常はできません。

インターネットでこの問題を議論しているページがあり、そちらで個人的にアップデータを入手している方がいらっしゃいましたのでそちらでお願いしました。

この方はみんカラもやっていらっしゃっており、そちらでもアップデートを受け付けているそうです。
お困りの方が他にもいればお願いしてみてはいかがでしょうか?

コルトにお乗りのみゅ~氏の整備手帳。
Posted at 2010/02/14 14:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年02月11日 イイね!

いろいろ修理を・・・。

こんばんは。

今日は祝日なので早速仕事はお休みでした。
今まで祝日は大嫌いだったのに、不思議な気分です・・・。

さて、最近は電気系統やオーディオなど修理ばかりですが、実は修理が必要な部分がまだまだあります。

まず、オイルパンのオイルもれ。完治したわけではないのでやはりいずれ修理が必要です。
次にETCも不調気味で、ゲートが開かないことがままあります。
さらにワンセグのテレビチューナーも主力のフジテレビが映りません・・・。

車に乗っているとどうしても効果のある部品に手を出したくなるもので緊急性の低い修理にはなかなか手が回りません。この機会に直してしまいたいと思います。

今回はテフジテレビの映らないワンセグチューナーですが、アンテナを付属のロッドアンテナからブースターつきのフィルムアンテナに交換してみました。
結果、普段どの放送も入らない自宅の駐車場でも放送が入るようになったので効果はあったみたいです。ただ肝心のフジテレビは相変わらず映りませんでした・・・。

いろいろ調べてみると、関東のフジテレビは電波の出力方式などが変更になったため本体のアップデートが必要ということでした。
しかし、自分の使っているメーカーはつぶれてしまったみたいでサポートがありません・・・。

さらに調べてみると、あるところでで会社の技術を引き継いだ会社と交渉しアップデートファイルを入手している方がいらっしゃいました。
その方に連絡をとってみると、なんとアップデートをしていただけることに!

それまでには様々な苦労があったみたいですがなんともありがたいことです♪

これでテレビ問題はとりあえず解決すると思いますので次はETCかな?

静岡オフの企画も始まりこれから楽しみです♪


お弁当メモ:
2/10 やきそば
2/11 すきやき弁当
2/12 しょうが焼き弁当
Posted at 2010/02/11 22:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「第11回 F.O.L長野全国オフの関東組集合場所について http://cvw.jp/b/441511/42019853/
何シテル?   10/03 23:15
フィールダーⅢ型 スポーツMスーパーチャージャーです。 いじくるのは必要と思ったところだけ、外装はたぶんあまりいじらないと思います。 昼見ても夜見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
楽しくて経済的な車が欲しくて購入。 期待以上でした♪ 前車は10ヶ月と短かったですが、今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前車フィールダーが故障多発につき急遽購入した車。 SCのフィールダーと同等かそれ以上とい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
Ⅲ型Z TRDスポーツM 6MT スーパーチャージャー仕様。 一見普通に見えて実はちょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation