• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkaのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

ほしいもの。

最近、ブレーキ欲しい病にかかってしまいました。
どうせやるなら見た目も効きもいいセリカST205の4ポッドキャリパーとかいいかなぁ・・・。

でもちゃんとしたところでお願いすると20万~30万。とても出せる金額じゃないです。

キャリパーだけなら中古で2万位で売ってるんだけど4穴のローター、どうするかとかその他の付属部品やら加工やら何が必要なのかさっぱりですし…。

なにかいい方法ないかなぁ?
Posted at 2009/08/22 07:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年08月05日 イイね!

ブースト&油温計とりつけ。

ブースト&油温計とりつけ。こんばんは。

今回ブーストと油温計を導入しました。
2zzは油温がすぐに120度を越えるだとか、オイル漏れが発生していたりだとか、暑い夏を迎えたから等々の事情から新しく導入しました。
ホントは油圧計も必要なんでしょうけど、それは予算の都合で次の機会にすることに…。

ブーストも夏祭りの際にはふたたび装着していきましたが、今回は2個つけるためスペースの問題でサイズを落としたものを購入しなおしました。

使ってみた感想ですがとてもきれいです。
Defiもすごくいいのですがサイズがでかいことと、何より高価すぎてなかなか手が出ません…。

問題の油温ですが、高速道路を5000rpm以上巡航で80~90度くらい。
山道を同じく5000rpm以上で流して95~100度くらい。

思ったより油温は安定していたので一安心です。


2個で8000円くらいでした。
Posted at 2009/08/05 23:23:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年07月11日 イイね!

穴が…。

穴が…。こんばんは。

昨日はSCの調子が良くないと日記で書きましたが、早くも原因が判明しました。

ブーストメーターを繋いでブースとの変化を見ようと配管を変更していると、コンプレッサーの後にあるスロットルの未使用の配管のゴム製メクラ蓋がちぎれて圧縮空気が漏れ出していました。

手持ちのビニールテープで応急処置すると、とりあえずブーストはキッチリかかるようになりましたので一応解決です…。

ただビニールテープではすぐに剥がれてしまい空気が漏れてブーストがかからなくなってしまいますので早めにしっかりとした補修が必要です。

とはいえ、原因がわかり一安心。軽傷で済んで良かったです…。

大変お騒がせしました。
Posted at 2009/07/11 00:16:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年07月09日 イイね!

げんきがない・・・。

こんばんは。
今回のインテグレーションリレーの件、皆さんからの助けのおかげで無事解決しました。アドバイスをしていただいた方々、本当にありがとうございました。

今日、数日ぶりにフィルに乗りました。
田舎の農道なのでいつもどおり走っていたところ、なんだか違和感が…。

過給がスムーズすぎるのです。ドカンとこない・・・。

なんだかおかしいと思ってパワーメーターでパワーチェックしみると、今までは270Psくらい(もちろん実際はそんなに出ていないでしょうが・・・。)表示していたものが今回は1速でてっぺんまで回して193Psと表示されています…。

明らかにパワーが落ちています・・・。というか、1速でてっぺんまで普通にまわせてしまいました。
ホイルスピンするから今までは使えなかったのに…。

SC切ってNAの状態でパワーチェックしてみるとそれは普段と変わらず・・・。

回転も安定してるし、温度に異常もない。過給もパンチはないものの一応今までと同じようにする。

どうしちゃったんだろう・・・?
Posted at 2009/07/09 22:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2009年07月08日 イイね!

内装光り物いろいろ更新。

こんばんは。
前回のブログでインテグレーションリレーの不具合について書きましたが、たくさんのコメント、ありがとうございました!!

特にSambo@tkさんやクニアキさんには大変お世話になりました!!
おかげで無事、復旧することができました。
一人ではディーラーに駆け込んで高いお金で直してもらうしかなかったところ、みなさんの知恵をお借りできたことで無事に直ることができました!

リレーも直ったことなので、今日はイルミネーション関連をいろいろいじくってみました。

カーテシーランプ装着。
白が良かったのですが、間違えて青バルブを買ってしまいました…。


ドアの側面と下側両方についています。


コンソールと運転席・助手席・リアシートを照らしています。
これをドア連動にしました。


ニューイングのクリスタルレンズを装着したかったのでマップランプをウィッシュのものと交換。
ついでにドア連動機能がついてきました。


今回は本当にありがとうございました!!
Posted at 2009/07/08 00:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「第11回 F.O.L長野全国オフの関東組集合場所について http://cvw.jp/b/441511/42019853/
何シテル?   10/03 23:15
フィールダーⅢ型 スポーツMスーパーチャージャーです。 いじくるのは必要と思ったところだけ、外装はたぶんあまりいじらないと思います。 昼見ても夜見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
楽しくて経済的な車が欲しくて購入。 期待以上でした♪ 前車は10ヶ月と短かったですが、今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前車フィールダーが故障多発につき急遽購入した車。 SCのフィールダーと同等かそれ以上とい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
Ⅲ型Z TRDスポーツM 6MT スーパーチャージャー仕様。 一見普通に見えて実はちょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation