• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkaのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

第6回 F.O.L 長野蓼科高原八ヶ岳ロープウェイ全国オフ。

今年も毎年恒例の長野全国オフへ参加してまいりました。
6回目の開催ですが、今のところ2回目からはずっと参加できています♪
昨年は激しいオイル漏れのため、途中のSAでオイルを足したり、エアコンが効かない中汗だくで向かったりもしましたが、今回は自分もとうとう車が変わりアテンザでの参加となりました。

今回はネームプレートを作らせていただきましたが、プリンタがうまく動作せず未完成の状態で前日を迎えていました。仕方ないので急遽仕事帰りに秋葉原で急遽プリンタを調達し無事印刷が完了したのは深夜1時過ぎ。その間、お兄ちゃんに夜ご飯持参で家に来てもらったりしました♪

今年は新メンバーも多く増えたため、新しいネームプレートとヤナップさん作成の新しいナンバープレート隠しを配布も行われました。ナンバー隠しはひとつひとつ手作業でとても手間がかかっています。
ここ数年配布がありませんでしたが、やはりあったほうが特別感があって良いですね!

会場は今年は例年とおり奥側の駐車場を借りることが出来ず、中央の駐車場となってしまいましたがスペースが狭く並べるのにいつもより時間を要しましたがS-Miki君やそらくんの誘導で無事に並べることが出来ました。

あとは202号室さんとお兄ちゃんの司会で進んでいきます。

午前中は自己紹介後は、やっぱりお兄ちゃんおコーヒーを頂きながらテントでのんびり。
お昼はみんなでBBQ~じゃんオクといつもどりです。

今回の特徴は新メンバーの参加者とOBが多いことです。OBの数は9台。
残念ながら今年で乗り換えるといった人が更にちらほら聞こえてきます。
これからも当然にOBは増えていくでしょうが、付き合いはこれまでどおりしていけたらと思います。

今回も進行を勤めてくれた202号室さん お兄ちゃん、駐車場で大変な誘導をしてくれたS-Miki君 そらくん、特注のチロルチョコをはじめ今年もお菓子の差し入れをしてくれた紅さん、ナンバー隠しの製作をしてくれたヤナップさん。参加者皆さんのおかげで楽しく過ごすことが出来ました。
今年も大人数が集まり大成功でしたね!来年もまたお会いできたら幸いです♪

Posted at 2013/09/25 01:00:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記
2012年09月18日 イイね!

第5回 F.O.L 長野ピラタスオフ。

第5回 F.O.L 長野ピラタスオフ。 長野オフへ参加してきました。今回で4回目の参加かな。
エアコンが壊れた状態ですが、気にせず窓全開での参加とんなりました。
今年は前日がたまたま大黒定例会だったのでいつもどおり行っては見たものの、4台だけ。。。
まぁみんな準備で忙しいだろうということで予想はしていましたけどね(笑)

その後、お兄ちゃんと銭湯により12時頃東京駅でベロベロのすぎベン君を広い最初の集合場所である談合坂へ向かいました。

途中pgoさんを見つけるも、お兄ちゃんについて行くうちに置いてきてしまったようです。。。
その後、談合坂で朝まで仮眠を取り、6時半に出発。
ここでオイル漏れ再発が発覚し、とりあえずオイル継ぎ足しも実施しました♪
その後双葉SA、中央道原SAと人を増やしつつ寄り道しながら向かいました。

蓼科では既に今年の幹事のS-miki君が受付を始めてくれていました。

いつもどおりタープのなかで話しつつ、春山さんのBMWにのせていただいたり
逆に試乗をしていただいたりといつもどおりの全国オフです。
今回は念願のBBQも食べることができました。

毎年思うことですが、始まった矢先にすぐに夕方となり終了してしまうのが長野オフ。
やっぱり話は尽きず、お土産目的で寄った結局6時頃までいました。
また来年がいまから楽しみで仕方ありません。

翌日はあいにくの仕事であったため、今でも眠い中なんとかブログを書いています。
誤字脱字とかは許してくださいね♪

また次回もよろしくです!!
Posted at 2012/09/18 00:41:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記
2011年10月15日 イイね!

第4回 F.O.L 長野ピラタスオフ。


皆さん、先週は長野オフ、お疲れ様でした!

長野の翌日が仕事だったものでオフ帰宅僅か5時間で現実へ引き戻されました…(涙)
そして今日、1週間遅れで先週のオフの余韻を皆さんのブログで楽しんでいるところです♪

1年ぶりの全国オフ、夏頃から楽しみで楽しみで今回は会場の手配など、お兄ちゃんのお手伝いをちょっぴりさせて頂きました♪しかも今回は会場の配慮でFOL専用の昼食スペースまで用意して頂きました。

今回も談合坂で集合の予定が、お兄ちゃんより召集がかかったため藤沢のガストに1時頃集合の後、談合坂~境川PA~八ヶ岳PA~ピラタス蓼科ロープウエイ駐車場へ!

中央道へ乗って暫く、Hobo'sさんを発見!自分とお兄ちゃんとで前後を包囲♪
談合坂で仮眠をとり現地まで途中休憩を挟みながら向かいました!

今回は北は秋田から西は大阪まで、合計41台、50人以上の方が集まり素晴らしい天候に恵まれとても楽しいオフとなりました。

途中は大量のうまい簿の差し入れや、恒例のじゃんオク、試乗会なども楽しみました♪
そして自分の中では今回の目玉とも言えるのがトラスト製のSCを装着された車両があることでした!

自分のBLITZはアクセル開度で加給のON・OFFをコントールしていますが、癖が強いドッカン仕様。
特に加給をOFFにする際のアクセルの戻し方がなれないと難しいです。
対するトラスト製は常時加給なのでそうした癖もなく常時全体的にパワーが上がるという特徴があります。
同じSCでも全く性格が異なる使用なので非常に気になっていましたがその点についてもイロイロお聞かせいただくことができました!
欲を言えば乗って体感したかったということもありますが、それはまた別の機会にでもと思います♪

あとはじゃんオクで6000kのHIDバルブをS-miki君からゲット!なかなか自分では優先順位の関係で購入には至っていないだけにとても嬉しいものでした♪

そんなこんなで楽しい時間は過ぎるのがあまりに早く、毎年始まった瞬間に終わってしまという感覚です。

行きはワクワクししてしまうせいでロク寝ることもできませんが帰りはそれはもうグロッキーな状態となります。。。
特に最後の100km区間は食後ということも手伝ってか半分くらい記憶がありません。。。
でもけんいちさんが最後まで先導をしてくれたのは覚えています!

今年で3回目でしたがやっぱり長野は特別です。会場の素晴らしさもさることながら、滅多に会うことができない全国のフィル友の皆さんとお会いすることができますので♪

なんだかまとまらない感じですが、参加者の皆様や帰り先導をしてくれたおさむさんやけんいちさん、HIDを譲って頂いたS-Miki君や会場を貸して頂いたピラタス蓼科の担当者様などたくさんの方にお世話になりました。

今後のも長野に限らずこうした機会がたくさんあるといいな!と思います♪
参加された皆様、また次回お会いできるのを楽しみにしています!
Posted at 2011/10/15 02:30:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記
2010年10月13日 イイね!

第3回 F.O.L 長野ピラタスオフ。

第3回 F.O.L 長野ピラタスオフ。 こんばんは。オフレポ遅くなりましが、今年も長野ピラタスオフ行ってきました。

今回は高校からの友人と一緒に参加しました。
オフの前の数日間はあまり天気の良くない日が続き、前日の天気予報も雨というイマイチな結果。
当日も深夜0時に出発しましたが談合坂までの道中も大雨。
雨の中の開催となるのではないかと心配しておりましたが、朝が近づくにつれ雨は上がり徐々に去年と同じような清々しい秋晴れの日となりました。

談合坂の雨の中でのアレはすこしびっくりしましたけどね♪

その後、おぎのやは通り過ぎるだけでそのままピラタスロープウェイへ向かいました。
今回は雨の予報もあり、自分とわんこちゃんがタープを用意しましたが当日は快晴となったため、それぞれ保育所とお兄ちゃんCafeの屋根となりました。

今回はいつものメンバーはもちろん、TRDターボやXやS202などの高級フィールダーも参加していてなかなか貴重なものを見ることができました!

夏流さんの新エンジンをじっくり拝見したり、夏豆さんやWhite & Orangeさんのオーディオを拝見したりしていました。一緒に行った友人も、もともとは走り系でしたし、今はオーディオをメインにしているため、そういった車やDIYの方法などについても参考になったようでした。

特にWhite & Orangeさんとは特にオーディオの話で盛り上がった様で、後半自分はすっかりお兄ちゃんのCafeでマッタリ休んでしまっていました♪

クニアキさんのじゃんけんオークションの司会ぶりも健在で、かなり笑わせてもらいました!
片方だけのカーテンとか、どうするんだろう(笑)

あとはお兄ちゃんのCafeで最後までほとんどゆっくりしてましたが、天候が少し危うくなってきたため、少しはやめの解散となりました。

その後、自分たちは翌日仕事だったため、一足先に帰る事にしましたが特に渋滞などもなく10時頃には帰ることができました。

毎回、名札やプレートなどを作ってくれるsamboさん、ステッカー製作のナイトさん、準備や手配などをしてくれたひなさん、お兄ちゃんさん、クニアキさん、今回もありがとうございました!

やはり大きいオフだとなかなか全員とお話をすることが難しいですが、次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2010/10/13 21:50:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記
2010年06月07日 イイね!

愛知オフ。

愛知オフ。こんばんは。昨日はおつかれさまでした。
当日はきれいな快晴で日差しも強く、日焼けしてしまい少し痛いです・・・。

今回はポロ君が運転をしてくれることになり、久しぶりに自分の車で参加することができました。
ポロ君も、癖の強い車をすぐに乗りこなし存分にぶん回してくれたおかげで不調気味だった車もブーストがしっかりかかる様になり、帰るころにはすっかり快調になりました。
さすがポロ君、非常にうまいです!

愛知には60台以上、シルバーも11台と過去最高の台数が集まり回を重ねるごとに規模が大きくなって行くように感じます。
参加する車もエアサスや4本出しマフラー、超低車高車など、気合の入った車が多くなり、じゃんけんオークションもかなりの高額商品が大量に出品されるようになりました。

そしてドレコン、カトモさんのノーマル賞はもはや不動の地位を確保していますね♪
カッコイイ部門ではやはりメガリュウさんの車が人気でした。
車高で通常走行はすごいです!あの内外装とも非常に凝っていてすばらしかったです。

ちなみに自分はノーマル賞を3票と他少々の投票をいただきました♪
投票して下さった皆さん、ありがとうございました!

そんなんで楽しい時間はすぐに過ぎてしまい、解散の時間に・・・。
帰りはいつもどおり関東組みと一緒に休憩を挟みながら帰りました。

途中ポロ君のほかにクニアキさんにも運転をしていただきましたが、その間はとても平和だったのは言うまでもありません♪

今回は、一緒に参加してくださったポロ君、本当にありがとうございました。また当分ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

Posted at 2010/06/07 07:26:15 | コメント(20) | トラックバック(0) | 全国オフ | 日記

プロフィール

「第11回 F.O.L長野全国オフの関東組集合場所について http://cvw.jp/b/441511/42019853/
何シテル?   10/03 23:15
フィールダーⅢ型 スポーツMスーパーチャージャーです。 いじくるのは必要と思ったところだけ、外装はたぶんあまりいじらないと思います。 昼見ても夜見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
楽しくて経済的な車が欲しくて購入。 期待以上でした♪ 前車は10ヶ月と短かったですが、今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前車フィールダーが故障多発につき急遽購入した車。 SCのフィールダーと同等かそれ以上とい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
Ⅲ型Z TRDスポーツM 6MT スーパーチャージャー仕様。 一見普通に見えて実はちょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation