• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkaのブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

メンテナンス

こんばんは。

今回は久々にバッテリーを交換しました。

バッテリーはオイル類と違ってダメになっても走行不能になるだけで特段車は壊れませんのでついつい後回しとなっています。
しかし今回、とうとうチャージしなくなり完全にお亡くなりになりました…(笑)
さすがにエンジンがかからないとなると元も子もありません。いい加減交換することとなりました。



バッテリーはけんいちさんやウッチンさん、さとさとさん、おさむさんのアドバイスからパナソニックのカオスライト44B19Lに決定。純正サイズではありませんが今のエンジンルームのスペースの関係でちょっと小型の物を装着しています。

交換前は走行中に突然ナビ、オーディオ、エアコン、ルームランプ、メーターといったヘッドライト以外の電装品が突然すべて消え車内が暗闇に閉ざされるという末期的な症状が度々出ていましたが、これも当然ながらすっかり改善しヘッドライトやメーターなどの電装品の明るさも以前より増したように感じます。

これでバッテリーは当分大丈夫そうですね!

併せエンジンオイルもこの週末に交換。
前回の交換から1500kmほどの走行距離ですが、レベルゲージ下限間近まで減少し色も真っ黒。
ほのかな異音まで出たりブーストが突然上がらなくなったりと明らかに状態が悪かったので早々に交換。こんな状態だとそもそも心配で全く踏めません。。。


普段はショップ作業ですが、近くのSABでショップと同じオイルがたまたま置いてあったので量販店で交換してしまいました。前回オイルパンを破壊されたのでもちろん上抜きで作業は依頼。

スプリームスターのstageD 10W-50 を4L交換。

ただこれでは量が足りないので補充用にストックしているカストロール RS 10W-50を更に1.5L程追加。同じ銘柄が使えれば良いのですがさすがに高すぎるので補充用の少し安め(といっても一般的には少し良いオイルだと思いますが)のオイルを渋々です…。


バッテリーの効果で点火が上手くいくのか前よりもだいぶ調子は良くなりました。
オイルも新しいのをなみなみ注いだので異音も解消です♪

ただこのオイル交換サイクルは経済的にかなりヤバいです。
今後はオイル漏れ対策、コンプレッサーを駆動するVベルトの交換を早めに実施したいです。
その後はエンジンを下ろすクラッチ交換作業があるので強化クラッチと軽量フライホイールの装着。
ついでに取り外しが困難なスロットルもエンジン脱着の際に大型化をしたいなぁ…。と思っています。

金額は… 計算するもの恐ろしいです…。




あと、会社の話ですが今回、念願の事業部表彰金賞を獲得しました。
目標とはしていましたがまさか今回選ばれるとは思っていなかったのでかなり嬉しいです。

…そしてその賞金はきれいさっぱりエンジンオイルとバッテリーに消えて無くなりました。
オイル破産寸前の中ではこの臨時収入は救世主です(笑)
今後もSCの2zzを維持する為に頑張って働こうと心に誓うのでした♪

Posted at 2011/07/30 23:06:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年07月18日 イイね!

2011.7月 大黒夏祭り。

こんばんは。
今月も大黒定例会に参加してきました。

例年は昼から40台近く集まる大規模なものですが、高速1000円終了や土日勤務の方々が多くなった影響からか普段どおりの定例会といった感じでした。

それでもいつもどおり夜までまったり楽しく過ごせました。

今回は長野から先月に引き続きしゅそ君、大黒は何気に初のホットみるくさんがいらしてくれました。

最近アンダーが流行中でこのお二方のように新しく装着される方が多いです。

閉鎖はやはり20:30と早く、その後バーミャン神奈川大口店へ移動となりました。
この移動はポロ君、お兄ちゃん、けんいちさんの4人が先頭のメンバーで楽しいツーリングができました。

帰りは用事があり千葉へ一旦戻る為、ポロ君、すぎペンくんの3人で久々のメンバーでした。
アクアラインをわたる機会がめっきり減ったので久々で新鮮!
トンネルを出た後の景色はやっぱり他にはないものがあります♪

けんけんさんやしゅそくん達は翌日も取り付けオフがあったようですが用事で断念。。。

今回も皆さんお疲れ様でした!また次回も皆さんよろしくお願いしますね!
Posted at 2011/07/18 19:44:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 大黒定例会 | 日記
2011年07月15日 イイね!

告知。(と真下さんの取り付けオフ)

こんにちは。
最近、ブログアップが極端に遅くなりましたが生存しています♪

先週はみんなの苦労の末、真下さんの足廻り交換を行いました。
程よく下がりいい感じになり今までとはひと味違います♪


明日はいよいよ大黒定例会、夏祭りとなりました。
直前となり申し訳ありませんが掲示板にて告知もさせていただきました。

----以下掲示板抜粋


今年も7月は大黒夏祭りの月となりました。
日時:7/16土曜日
場所:首都高速湾岸線 大黒P.A
時間:19:00~ ※悪天候中止

停める場所ですが、毎回同じ場所と言う訳にはいきませんが、 基本的にP.A内全体の中心辺りになります。
一応19:00からですが、あくまでも目安ですので、この時間よりも早く来られても遅く来られても構いませ ん。
最近は夕方16時頃には集まり始めますし、夏祭りも例年はだいぶ早く集まる傾向にあります。 他にも何かご意見や補足などあればしていただけると助かります。

もちろん、光り物がないから、ノーマルだからダメという事は一切ございません。 同じ車種で集まるのも楽しいですよ♪ 皆さんで楽しく同じ時間を過ごしましょう。

また大黒P.Aは公共の場所なのでマナーには気をつけましょう!
あと小さいお子様連れの方も居られますのでタバコの吸い場所にも気を配って頂けると嬉しいです。

これからは高速道路の割引も終了してしまい、以前より遠征も大変となりますが皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!


https://minkara.carview.co.jp/group/foloffline/bbs/6499928/l15/
Posted at 2011/07/15 10:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

女子会。

@KeY.COMEさん、ホットみるくさん企画の女子会に参加してきました。

今回は女子会ということで女子、もしくは女装が義務ずけられていたのですがさすがにちょっと・・・という感じが否めないので通常通りの服装での参加でした。一人の勇者を除き(笑)

お目当はD.A.Dのアウトレットやセールが行われるということで、スーパーオートバックス市川店へやってまいりました。

皆さんはイロイロとキラキラなD.A.D製品を購入されたようですが、自分の地味車には似合いやしないということで購入は見送りました。

それでもいつもどおりのお茶会やレイクタウンへの大移動もありいつもどおり楽しく過ごすことができました。

主催者のお二方&影で支えてくれているさとさとさんをはじめ、皆さん今回もありがとうございました。また次回もよろしくお願いしますね!
Posted at 2011/07/05 22:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年06月13日 イイね!

新玉オフ。

新玉オフ。こんばんは。

今回は春山さんが企画してくださった新玉オフへ参加してきました。
神奈川からそらくんとmityuさんが参加することになりましたので3台で一緒に向かいました♪

久々の遠出とあって前日は寝られず午前2時には集合場所の海老名SAへ到着してしまいました(笑)

様子は他の方々が書いてくれているので割愛しますが、海老名~カインズ~爆弾~道の駅花園と24時間どっぷりとオフに漬かった1日でした♪

特に春山さんやリュウさんはなかなかお会いできないので貴重な機会でもありました。

今回は皆さんお疲れ様でした。また次回もよろしくお願いしますね!!
Posted at 2011/06/13 00:09:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「第11回 F.O.L長野全国オフの関東組集合場所について http://cvw.jp/b/441511/42019853/
何シテル?   10/03 23:15
フィールダーⅢ型 スポーツMスーパーチャージャーです。 いじくるのは必要と思ったところだけ、外装はたぶんあまりいじらないと思います。 昼見ても夜見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
楽しくて経済的な車が欲しくて購入。 期待以上でした♪ 前車は10ヶ月と短かったですが、今 ...
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
前車フィールダーが故障多発につき急遽購入した車。 SCのフィールダーと同等かそれ以上とい ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
Ⅲ型Z TRDスポーツM 6MT スーパーチャージャー仕様。 一見普通に見えて実はちょ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation