皆様、ご無沙汰しております。
というか、覚えておいででしょうか?w
ブログもちょうど3ヶ月ぶりですか、、、駄目ですね。
春になりましてタイヤもスタッドレスから戻りましたので、
そろそろ動き出さないとあきませんね。
なのでちょろっと弄りましたのでご報告を兼ねて。
うん、やっぱこれっすよ!
このホイールがあってこそ、おいらのCR-Zです
4月頭頃にですが、
Kansaiサービスさんにて新しいパーツを取り付けて貰いました。
こちらがカーボンフレッシュエアパネル
HKS製GTスーパーチャージャーキット装着車専用のオプションパーツ!
エンジンルームの熱気を遮断し、吸入温度の上昇を抑えます。
熱ダレによるパワーダウンを防ぐことで、
エンジン保護だけでなくレスポンスアップにもつながります。
以上、Kansaiサービスさんのサイトから引用
¥25,200 (工賃別 だったと思う)
赤丸の部分がカーボンクーリングパネル
ラジエター性能を最大限に発揮!
コアサポートとラジエターとの隙間を塞ぎ、走行風を確実にラジエターに
当てることにより冷却効果を高めます。
カーボン素材の採用により軽量かつエンジンルームのドレスアップにもなります。
以上、Kansaiサービスさんのサイトから引用
¥9,450 (工賃別だったと思う)
ちなみに取り付け前はこんな感じでした。
さて、取り付けた感想は、、、と言われても正直、わかりませんw
まぁ、スーチャでかなり無理させてますし、そのダメージ軽減に少しでもなれば良いかなぁと
(直接は関係ないのかもしれませんが… よく解ってないw)
これから暑くなる季節ですし、その頃に本領発揮してくれたら良いなと思います。
話は180度かわりまして、、、
こちらはクロスバイクのメンテナンスですね。
まー、この冬の間にぷくぷくぷくぷくと太りまくりましたんで、
そろそろ暖かくなってきたんで体動かそうかなとw
んで、こいつはチェーンクリーナーです。
愛車のESCAPE R2、6年近く乗ってますが実はちゃんとチェーンクリーニングを
したことなかったので、大分チェーンに黒いススが残ってます。
上からどんどん油足してたんで余計でしょうね。なのでこいつで一気に汚れ落とし
仕上がりはこんな感じ。結構綺麗になったと思います。
ここに改めてチェーンオイルをさして終了。
劇的に変わりましたね。6年分のゴミを排除したんだからそりゃそうですねw
凄くスムーズに漕げますし、ギアチェンジもスムーズ
・・・車と同じでちゃんとメンテナンスしてあげんとあきませんね(反省)
んで早速今日、走ってきました。
当然今の時期なので桜巡りになってしまうわけですが、、、
まーでも、昔は1日走ってても余裕だったのに、2時間走ると限界に…
デブ化だけでなく、完全に体が衰えてました。
超地元話ですけど、地元近くの「笠原桜公園」(去年も写真アップしてるw)
希望ヶ丘公園近くの「さくら緑地」「近江富士花緑公園」に行ってきました。
そこで撮った桜の写真で〆にします♪
仕事が忙しくて(土曜日が基本仕事に空けておけと言われてるんですよねぇ)
中々オフ会とかに参加出来ませんが、
行けそうな時は是非とも参加させていただきますんで、みなさん、
またお会いしたら相手してやって下さいませ。よろしくです~
ブログ一覧 |
CR-Z | 日記
Posted at
2012/04/15 23:09:59