いつも通りですが、タイトルとは関係ない話からw

先日の木曜日に早く帰ってこられたので、ひっさしぶりの洗車
カメラが曇ってたのであれですが、綺麗になった愛車を見て
ニヤニヤしてたのですが、、、

今日にはこの有様、、、なんなんすか、もう
雨も降るなら降るでもっとドバーーーーって降ってくれ。
小雨って一番悪質ですやんか!汚れは流れ落ちずにとどまって、
そして晴れたらそこが乾燥してもう、、、 はぁ、、、、
何で洗車したら即汚れるんだー
タイトルに戻りましょう。CR-Zやデミスポとは全く関係ない
サッカー観戦のお話でございます。
行ってきました、日帰り弾丸応援
「JリーグDivision2 ロアッソ熊本×ガンバ大阪」
朝9時の伊丹空港発の飛行機なので、
朝の7時から出発w

伊丹空港から出発ですが、、、飛行機ちっさww
11時には阿蘇熊本空港に到着。
で、事前に調べておいたんですが、空港からスタジアムへ
向かう公共機関は何もないんです。
シャトルバスとかもどうやら熊本市内からとかはあるっぽいんですよねぇ
手段として後はタクシーしかない。
タクシーだと10分ほど。仕方ないなぁと思いましたが、
ちょうど同じ飛行機に乗っていた同じガンバサポーターの方と
「シェアしましょうか?」ということになり、仲良くタクシー同乗
こういう時は協力しあってこそですねw
空港からスタジアムまで2千円近くでしたが割り勘で助かりました。

で、スタジアム到着ー
朝7時の飛行機で先入りしてた知人と合流。

あいにくのお天気ですね。実際試合も前半は雨がきつかったです。

立派なビジョンもあるし、良いスタジアムじゃないですか!

アウェイの醍醐味、早速僕が向かうべきは、スタジアムグルメですねw
スタグル広場という所があり、多くの屋台が出てました。
やるなー 熊本

熊本の地酒だそうで。(名前忘れた) 雨で寒かったので熱燗で頂きました。

その地酒を売ってるお店で一緒に買った「馬肉卵焼き」
うん、これがまた熱燗と合うから困るw 美味しい

ちょこちょこつまむにはちょうどいい、和牛サイコロステーキ
良いお肉でしたよー

3年連続金賞受賞(何のかは忘れたw) 中津からあげ
しっとりしてましたね。モチモチしてる感じ?
これはこれで美味いです。
いやぁ、、、去年CR-Zで来た九州遠征でも味わいましたが、
やっぱ食いもん美味いのばっかですね!
ガンバのホームスタジアムでも
美味G横丁(おいじーよこちょう)ってのが
あるんですが、熊本のグルメも充実してるなぁ
と、グルメ堪能してた所、突然熊本のおんにゃの子に
話しかけられましたw
ガンバのグッズが欲しかったそうで、
「どこで売ってますか?」って。
たぶん目立つガンバのポンチョを僕が来てたからかなぁ
確かこのグルメ街ではなくて、スタジアム内にガンバグッズの売り場が
あったので(めっちゃ人多かった) そう伝えてちょっと談笑。
まぁおんにゃの子って言うても 未成年の純粋な子でしたわw
訛ってる感じも新鮮でしたよ。可愛らしかったです。
日本代表の遠藤と今野が居ないけど、ガンバ応援してやー と言ってお別れ。
さて、もちろんやってきたのはガンバへのサポートの為ですよ。
これなかった仲間の分も精一杯声を出しますよ!
と張り切った前半、試合内容では正直負けてる部分もあったけど、
0-2でリードして終了。
これはもういけるやろうとハーフタイム

さっきのスタグル広場へやってきて、ラーメン食ってましたw
雨で寒いんですもんw ニンニクも効いてて美味しいー

こっちはもう桜咲いてるんですねー
と後半開始に間に合わなかったw とか油断してたわけじゃないけど、
追いつかれて2-2のまさかのドロー
いや、むしろ後半ガンバの運動量は一気に落ちて、熊本のが
チャンス多かったし、負けなかったというべきゲームかもしれません。
ここまで4試合 京都△(H) 長崎○(A) 横浜FC△(H) 熊本△(A)
JFLから昇格したばかりの長崎にだけ勝利の1勝3分け
※(H)ホーム (A)アウェイ
うーん、、、なめてるわけじゃないけど、正直、かなり走り負けてる。
元々そういう相手が苦手なガンバなのですが、それにしても
勝てないなぁ、、、まだまだ序盤だから大丈夫と言えるのか?
けど、そういうふうに言うてて、去年もあれよあれよと序盤に勝てず
落ちましたからねぇ、、、
去年、無能な指揮官二人に
(アホな強化部が連れてきたブラジル人と監督未経験のスターOB)
ぐちゃぐちゃにされたんで、藻掻き苦しむのも仕方ないですかね。
サポーターもここは耐える時です。それでも声を出すしか
出来ませんしね。
で、そそくさと試合後は空港へ向かいました。
熊本観光しようにも、スタジアムから熊本市内、市内から空港までが
結構な距離なんですよ。最短でも50分はかかるそうで、、、
なら空港で時間潰すしかないなということで、空港内の小料理屋で
やけ食いスタート
(まだ食うのかww)

おつかれさまー

マグロホルモン。 マグロのホルモンってどの部位でしょうかね?
美味しかったですわ

これも何かのホルモンw 忘れましたが、めっちゃ柔らかかったです。

お刺身盛り合わせ ふつーに新鮮で美味しかったです。

馬刺し盛り合わせ 部位はわからないんですけど、右のやつがコリコリして
食感良かったです。

この日一番の贅沢品 特上馬刺し うん、これはマイウーですよ、マイウー
1個前の馬刺し盛り合わせの馬刺しと全然違いました。
熊本に来たらやっぱ良い馬刺し食いたいですもんw
食いモンはこれ以上無いほど、最高でした。
ただ、試合結果と後、天候っすねー 去年の阿蘇も酷い天気でしたし、、、
オモイダシタクナイw
そこは残念でしたが、日帰り弾丸ツアーとしてはとても楽しめました。
今度はゆっくり観光したいですわw
----------------------------------------
ここからはちょっと熊本遠征に関係してますが、違う内容のことです。
かなり偏見染みた僕の意見ですので、スルーして頂いてもOKです。
ニュースにもなってたので、知ってる方はご存じかと思いますが、
ガンバサポーターの一部が、ロアッソ熊本のマスコットキャラ
ロアッソ君に公式ホームページ曰く「卑劣な行為」を行いました。
(かぶりものの頭を取ってニヤニヤしながら写真撮ったり、
自転車乗ってるロアッソ君の後部に乗って走らせたり、、、と)
僕もその写真見ましたけど、ホント情けないです。
こういう人らってホント、何をしに来てるんでしょうかね?
サッカー、ガンバの応援にわざわざ熊本まで来てるはずです。
そこには、もちろん来たくても来れない仲間の分も声を出そうと、
僕はそのつもりです。(食ってる写真ばかりですけどもw)
それがなんでこういう行為をしようという思考になるのか?理解不能です。
ただの迷惑行為です。僕はその方々存じて無いのですが、
いつもゴール裏に居るお揃いのシャツとか着てるサポーター団体の人でしょう。
こんなことしたら、その他の仲間にも迷惑かかるし、
そもそもガンバに迷惑かかるって何で思わないのか、、、
こういう人らをサポーターと呼ぶ必要ないと思います。
足を引っ張るだけで、何もサポートしてませんもん。
クラブにとってただのゴミですよ、必要無いモノ。
特定後に何らかの処罰をすると思いますが、
【永久出禁】にはして欲しいですね。こういう人って口で反省はしても、
絶対繰り返しますからね。
見せしめの為にも厳罰を望みますわ。
ガンバには実は情けない前科があって、、、、
2008年5月にもアウェイ浦和レッズ戦で
クズな連中が相手サポーターに対して水風船投げたりとか、
バカなことしてます。
こういうことは一度起きたらずっと残ります。
こんなクズのせいでサポーター全部が否定されてしまいます。
「ああ、やっぱりガンバサポーターは、、、」って
単なる悪ふざけとかそんな軽いもんじゃないです、この件は。
しっかりとこの連中を処分して、排除してもらいたいです。
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/24865952.html
(↑事件内容です、コピペでお願いします)