• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

コペンちゃん、初めての洗車~

コペンちゃん楽しく乗ってます。
雨な日もちょくちょくあったので、
汚れてるかなーと思ったのですが、そこまでではないw
流石コーティングしたてなので、全然綺麗なのですが
一度、洗っておこうかなと思いました。

で、高圧洗浄機でバッシャーと汚れ落とし
これだけで十分とは言われてるんですけど、
せっかくなのでしっかり洗車。






まー、楽ぅ!!!
コンパクトカーよりもコンパクトなだけあって
いつもより半分ぐらいの時間で終わりました。
ピカピカになって眺めてまた嬉しい。

で、そんなコペンちゃんの背面に
シール貼り。
滋賀県では有名な飛び出し坊や、とび太くんの
カッティングシールを取り付けました。


今日からGRとび太コペンちゃんになります。

もう1つはMT注意のシールを。
コペンちゃん、それほど車間詰められないですけど、
たまーに、やっぱ居ますよね、そんな詰める?って方。
坂道で詰められると、知らんぞーと思いますがw
なんかあったときに注意喚起してるって言えるように
しておきます。



そんな綺麗になったGRとび太コペンちゃんで
ドライブを、、、と思ったら、今日は雨。
止むこともあるっぽいけど、もう止めときました。
次の週末はどこか行けたらいいなぁ。
Posted at 2025/11/03 20:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2025年10月22日 イイね!

別れは突然に


皆様、ご無沙汰しております。
覚えておられますかね?アイン専務です。
CR-Zのオフ会などで度々ご一緒させていただいたのが
もうかなり前の話ではありますので、
覚えておいでだと嬉しいです。

で、タイトルですが、
約15年、17万キロ乗ったCR-Zを手放す時が来ました。

ここ数年、もともと挙動がおかしいというか
まぁ、経年劣化というか、パワーダウンを感じることは
ないものの、不安定さはすごく感じておりました。
とはいえ、チェックランプが点灯するわけでもないので
通勤に限り、利用してる感じでした。
遠出もウエイクを利用してましたしね。

楽しいんですよね、MT車は、やっぱり。

しかし、その時は突然やってきました。2025年6月20日
普通に帰宅中。近江八幡西ノ湖付近から湖岸道路に抜ける途中
なんか急にモーターアシストがフル稼働。特に踏んでない。
あれ?坂道でもないのに、、、じゃあギア下げてみるか、と
6から5にしても、フルアシストで重いまま。
んー????最終的に3速にしてもアシストは
変わらず、そのままこれはよくないと路肩に寄せて
緊急停車。 

停車するともうエンジンはかかりませんでした。
どうすることも出来ないので、
いつも会社の車とかでお世話になってる
BIG WESTさんに無理を言って
レッカー車を出してもらいました。




緊急入院
BIGWESTさんで調べてもわからないので、
ホンダに見せるけど、7月まで受け付けれないということで
しばらく預かってもらってました。

7月に入って、検査結果。
エラーコードが出たわけじゃないので、
正確な修理部分はホンダもわからない。
ただ、スーパーチャージャーとかF-CONなどを
外すと、エンジンはかかる。ただ、いい状態とは
もちろん言えない。弱弱しく動くことは可能でも
正直なところ、乗ることは勧められない。


うん。そうかー うん。
ここいらで決断すべきか。
まさか車検終わって2週間程度で手放す決断を
しないといけないとはね。。。
しかも車検受けたKansaiサービスさんで言われて
タイヤも新品に変えたばかり。合計30万近くが…もったいない
けど、そんなこと言うてられないですしね。


次の車選びがスタートしました。

やっぱりMT車には乗りたい。
しかし最近は本当に減りましたね。MT
うーむどうしようかな。
あと、うちの家近くの路地が田舎で
狭い狭い。CR-Zがギリギリなんです。
だからコンパクトなMT車

・スイフトスポーツ
・コペン
・ロードスター

ざっと調べて候補はこの3つ
スイフトスポーツはCR-Zを購入する際にも
候補にあげてたMT車
ロードスター、良いなと思ってたんですが、
まぁまぁ大きいですよね。
うちの家、入るのに結構狭い路地があって
普通車だと切り返したりしないと
曲がれないところもあります。
なのでコンパクトな車をメインに
乗ってるんですよね。だからロードスターは
やめておこう。

スイフトスポーツ、良い車ですよね。
しっかり走るし、さすがスズキのスポーツ
ハッチバックも好きだし、後部利便性も
考えるとコレだな、ではあるのですが、、、
遊び心を優先したくて、やめておこう。

選ばれたのは、コペンでした。
まぁ、やっぱり、オープンカーに乗りたいという
気持ちが勝っちゃいました。
利便性大事ですけど、ぼっちにはこれでいいw
そんなコペンが
2025年10月21日に無事納車されました!
いやはや、めちゃめちゃかっこいい!!
なんだこのブルーの煌びやかさ。
実は納車のちょい前に会社の車メンテナンスで
訪れた際に、「もう来てますよー」と
ガレージで見せてもらってました。
かっこいいし、可愛さもあるし、いやー
コペンにして良かった!

いろいろとお話聞いて、さて、問題の
実走。MT車3か月ぶりw
いうて、CR-Zはハイブリッドカーで
モーターアシストというのが付いてました。
坂道発進とか、走行中もギアが合ってなくても
モーターが加速アシストするので、
よっぽどの事がない限り、エンストすることも
無かったです。

それを思うと、純粋なMT車はこの
コペンGRが初めてになります。
ドキドキしながらの半クラッチからスタートw
何とかスムーズに最初は乗れましたが、
やっぱりロスというか感覚が
若干CR-Zとも違うのもあって、
上手く繋がらない(ふかしすぎ)時も
あったり、MTギアも引っかかったりと、
むむむ、と思いながら最初に目指したのは
滋賀県彦根市のとある場所。

あのベンチ がある場所へ来ました。
どうせなら有名スポットで1枚とっておきたいなと。
で、着きました。
幸いにもサイクリストが数名いるだけで
座ってはりましたが、譲ってもらえました。ありがとう

で、この日は強風。
琵琶湖が、、、荒れてるw きったねぇwww
うーむ、綺麗な琵琶湖をバックに撮影したかった。
また天気のいいときに来たいな。

さてさて、1日乗ってみた感想。
すっげぇ走るな!曲がるな!ですw
軽さって武器だなと思いました。
あっという間に60kmなってまう、、、
ただCR-Zが6速MTやったんで、つい
5速の次ってやろうとしちゃうのを
早く直したいw 

GRは足回りが固いと言われてる動画を
よく見ましたが、確かに固く思えますけど、
これぐらいなら気にならないし、
剛性も良いからコーナーでの踏ん張りが
凄い。いじりまくったCR-Zに負けてない。
いやはや、凄い楽しい車ですね。
高速走行とかどうなんだろう?
その辺もまた後日、乗ってみてですね。

とにかく、これからよろしくね!コペンちゃん



Posted at 2025/10/22 15:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2021年11月17日 イイね!

議事録的に残しておこうかなと。

ちゃんとログインできて安心しましたw

前回ブログ書いたの2014年ですが、、、
やー、みなさん、まだCR-Z乗っておられますかね?
僕はまだまだ乗ってますよ。大分ボロボロにはなりましたが、、、
ウイングは禿げてますし、ロゴシールなんかは剥がれて、
ツヤなんかもう無い車になっちゃいましたが、なんか手放せない車です。

話を戻して。
デミスポちゃんを廃車にして、新しくウエイクに乗り換えました。


商用車として22万キロ走ってくれたデミスポちゃん。
ホント最後までキビキビ走ってくれたのは、
マツダ車すげーって思いました。

で、新しく来た車はウエイク


軽自動車デビューですw いやまぁ普通車にしても良かったんですが、
仕事で荷物を運びやすい車、かつ、自分でアソビにも使いたい車
となると、あんまり選択肢がなくて、、、特に
自転車とか乗せてるのを探した所、ウエイクが良いと
なりまして、そちらになりました。

いやはやしかしまぁ、よもやよもや(流行ねた?古い?w)
最近の軽自動車凄いっすね!
僕の乗ってるCR-Zやデミスポちゃんなんか比にもならない
収納力。めちゃんこ積めます。




んで、視界が超広い!
見やすい車だなぁと乗った直後は思ったんですが、、、
フワフワしてめっちゃ怖いやん、、、ってなりましたw

背が高いんで仕方ないにせよ、コーナーでフワフワしてる
感じなのが凄くこわいっすw まぁ、怖がってるうちは
スピードも出せませんし、安全運転になればいいかなとは思いますがw

いかんせん、慣れない車なんで、まずはじっくり慣れていくようにします!!



Posted at 2021/11/17 15:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月17日 イイね!

驚くべき収納力

まだ乗り始めて3日ですので、なんとも言えませんが、良い軽自動車だと思います。
Posted at 2021/11/17 15:03:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2014年07月28日 イイね!

久しぶりのブログでございますが・・・

皆様ご無沙汰でございます。
アイン専務です。一応生きてます。
生きてますけど、仕事のストレスや
遅い晩飯、運動せずの日々が重なり
現在は100kg近くまでパワーアップしておりますが・・・w

いや、僕のデブ情報はどうでも良いですね。
我が愛車、CR-Zさん。
特にもうあれこれと弄ってもいないですが、
今も快適に楽しんで乗ってます。
ホント、MT楽しいです。

そんな快適なドライブ中に事件が、、、
(ってそんな大層なことじゃないっすけど)




今朝の通勤時に突如アイドリングの挙動が
おかしくなって写真の通り
エンジンチェックランプが点灯しますた。
原因はなんでっしゃろうねぇ・・・?
単にその時のたまたまのアイドリングが原因なだけなら
まだ良いんすけども・・・

平成23年12月にスーチャ搭載して
これまで全くトラブルもなく
元気に走ってくれてただけにちと心配です。
今週末にいつものKansaiサービスさんに
持ち込んで見てもらいますわー
Posted at 2014/07/28 14:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「コペンちゃん、初めての洗車~ http://cvw.jp/b/441528/48746638/
何シテル?   11/03 20:18
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.10.21 納車されました。 CR-Zが2010年納車なので、15年ぶりの 新 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation