• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

・・・きちゃった。

なんて台詞、久しく言われてないなぁ、、、

っと、いきなり気持ち悪い入り方で申し訳ないですw
東京モーターショーの記事は、ラブララさんに任せました(コラ)
いや、そのうち書きます、そのうち、、、



金曜日の晩と土曜日の朝方にKansaiサービスさんからの
電話履歴が残ってました。どっちも仕事中で出られなかったのですが、
昼過ぎに落ち着いた頃にかけ直したところ、「全ての作業が終了しております」との事

まぁ代車も1週間のレンタルですし、日曜日にでも行こうかねぇ
と、電話した直後は思ってたんですけども、、、15時頃、所用が終わった頃には
その代車で彦根ICに乗ってましたw

今日発売の3DSのモンハンが家に配達済みの通知もあったので
帰ってプレイするのも楽しみの1つやったんですが、1週間も乗れてないですしね
久しぶりにCR-Zを見たくなったので、1日早いですが引き取りにスーツ姿のまま
向かいましたw



16時半頃に到着
お店の人には日曜日行きますわ~と言ってたので、不意打ち
来ちゃいましたw さっそく車出してきますと言われて、久しぶりのご対面



こっからは家に帰ってからの写真

あ、その前に、、、



デミスポの走行距離が7万キロ突破しました。
実は代車もデミオやったんで、ぶっちゃけこの1週間、ずっとデミスポ乗ってましたw
そりゃあ、、、ノーマルとどっち乗る?って聞かれたらスポルトの方乗りますって。

んで7万突破したからというわけではないのですが、6万の時にし忘れてた
CVTオイル交換やらしてもらいました。
エンジンオイルとエレメントも一緒に変えて貰ってリフレッシュ
相変わらずの加速、レスポンスの良さ。10万まではこの状態をキープしたい所ですわ






久しぶりに我が家のガレージに帰ってきたCR-Zさん
残念ながら足回りはスタッドレスになったので、ちょっとブチャイクになりましたw




来年の春頃まで、ここで保管





ブレーキパットをスーチャに合わせて保険に交換
エンドレスのNS97 ブレーキパッド

スピード出ちゃいますし、ちゃんと止まれないとあきませんもんね






メインですね。
HKS GT4015 コンプリートキット ステップ2 




上がレーシングサクション装着時
下がノーマル時

まー、この頃から比べても更にゴチャゴチャしてますねw




その取り外したレーシングサクションはこんな感じですw
お店で預かって貰おうかとも思ったんですが、一応お持ち帰りしました。
取り付ける時はいつでも言うて下さいね、ナスオ君






パワーチェックの結果も見せて貰いました。
ぶっちゃけ良く解ってないんですが、単純に馬力が50ほど上がったわけですよね?
凄くパワーアップしてるわけですが、実際乗ってみないとわからんので、、、


お店の方に飛ばしすぎないように注意をされた上で帰宅。
タイヤもスタッドレスですしね




まぁ、特に名阪国道は覆面が怖いので飛ばしませんってw









な、なんじゃこりゃー!!!


全く1週間前と別の車ですやんか!
まだスポーツモードで乗ってないんですけども、
まぁ、気持ちの良い加速ですことw

全てのシフトでめちゃくちゃ余裕があってすっごい楽
ガチャガチャと忙しくシフトチェンジすることもないですわ
お店の人の忠告も無視して
名国を壬生野で降りてから山道の登りで踏み込んでも余裕余裕

これは楽しいなぁ、、、コシューコシューって音も楽しいw
というか、ますます踏み込んでしまうw


近いうちにまたぶつけましたとか、捕まりましたって報告になりそうで怖いですww
スタッドレスタイヤということを念頭に置いて、なるべく無茶な
運転はしないようにして、このシーズンは走らせるように努力しますわ
Posted at 2011/12/11 00:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年12月06日 イイね!

15年間、ありがとう。

本当はモーターショーの話をと思ったのですが、これはやはり外せないなと…


ここ最近、愛猫のベティーの様子がおかしかったんです。
いつもならゲージに居るのを呼びかけると出してもらえると思って
喜んで寄ってくるのに、最近あまり反応しませんでした。
んで、日曜日の朝に母親が床にへばって全く動かないというので、
見に行ったらかなりグッタリしてました。

最初、足が悪いのかな?と思って動物病院に連れて行った所、
これと言った悪い場所はなく、老衰ということでした。
通常の猫の体温より4度ぐらい低く、ガリガリに痩せてるとのこと。
点滴ぐらいの処置しか出来ませんし、回復するというわけでは、、、
と先生が仰ったのですが、恐らく数日前から悪くて
ろくにご飯も食べてないでしょうし、本当に気休めでしかないと思いますが、
点滴だけお願いしました。



家に戻ってからも当然、全く動きませんし、自分で水も飲めない状況
あまりにも苦しそうなので、チョロチョロとスポイトでお水をやると
少し落ち着いたのか、グッと楽な表情になりました。
喉元を撫でてやると、グルグルと気持ちよさそうな表情もしましたし。
まぁただ、それでも長くはないのはハッキリしてましたね。


で、月曜日にモーターショーとJリーグアウォーズから戻ってきて
様子を見たところ、かなり苦しそうに顔だけ仰向けて
荒い呼吸をしてました。もうにゃーとも泣けず、呼びかけたり、撫でてやっても
目をちょっと開けるぐらいでしたね。ただ、それでも声を出そうと
口を開けてくれましたが、、、

ひょっとしたら、待っててくれたんかもしれんなーと思いました。
今朝、様子を見に行ったらもう呼吸は停止し、体も硬くなってました。




ペルシャ猫で、ホント見た目通り綺麗な毛並みを持ったお嬢様ネコ




機嫌良く遊んでるときもあれば、、、




ちょっとしたことですぐフーーーーッ!と怒ります




こんな感じでしょっちゅう傷つけられましたわ



狭い所へ入り込んでは




ポールを組み立てたら即登って、こちらを見下してましたw




一番近況の写真が2011年7月頃
さすがにもうおばあちゃんなので、昔ほど気むずかしくなく穏やかではありました。



こんなのを晒すのもあれかなと思いましたが、、、
日曜日の晩ですね。かなり苦しそうに呼吸してるときでした。


はっきりとした歳がわからないのですが(来たときすでに大きかった)
恐らく15,6年は一緒の時間を共に過ごした大切な家族でした。
ネコの15年といえば、人で言うところの80歳ぐらいだそうです。
完璧な室内ネコで、外の世界を全く知らないまま亡くなったベティーですが、
幸せだったかな?
少なくとも、僕は一緒に過ごせて幸せでした。





数年前に先に旅だった愛犬のチャム(普段は室外で飼ってましたが、たまたま洗ったときかな?)
と特別仲が良かったわけではないうちの家族2匹ですが、
あっちで再会してくれてたら、嬉しいな。



15年間ありがとう。ゆっくり休んでね。
Posted at 2011/12/06 22:52:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2011年12月04日 イイね!

1週間後を楽しみに。。。

1週間後を楽しみに。。。11月6日に購入したスーパーチャージャーを
取り付ける作業がいよいよ今日からスタートです。

代車の都合でお昼頃来て下さいということで、
12時過ぎに家を出て向かったところ、、、
お出迎えの皆さんがすでに到着されてました。

きくみっちゃん
ひびきっくさん
けんさん
そして仕事で無理とコメントされてた茶々パパさんも
来てくれはりました。

最初、茶々パパさん作業着で誰かわかりませんでしたw
というか、皆さんと会うのも本当に久しぶりでしたね



で、この日はスーチャの試乗会ということで、
この1週間後に自分のCR-Zも同じになりますし、
試し乗りで乗せて貰ったんですが、、、

怖かったですw
いやぁ、、、別次元のモンスターマシンが自分のモノになると
思うとワクワクしますが、速攻で事故りそうで怖いですw
まぁ、ヘタレな自分がそこまでスピード出すことは早々ないと
思ってますがw



16時過ぎまでみんなで駄弁って解散。
しっかし、ホント、Kansaiサービスさんのある小倉は寒いですね。
ウェザーニュースで週間天気を調べたら、スーチャ装着後でもある
1週間後には最低気温がマイナス表記になってましたもん。
まぁ、うちの仕事場の彦根もそろそろヤバイので
ついでにスタッドレスタイヤも積んで行って交換して貰うことにしましたw

なので純粋にスーチャを楽しむにはタイヤがちょっと問題ですし
春先までは大人しく楽しませて貰おうと思ってます。



1週間後、楽しみだ~
今日、集まってくれた皆さん、寒い中本当に有り難うございました。



明日は有給を取りました。
横浜アリーナでJリーグアウォーズ2011という今シーズンの表彰式がありまして、
抽選で1万人しか行けない貴重な会に友人が当選したので、同伴してきますw
んで、ちょうど今、東京モーターショーやってますし、朝イチでまずはコレに行ってきますよ!

ラブララさん、明日はよろしくです!
Posted at 2011/12/04 22:51:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2011年12月01日 イイね!

短い付き合いだったけども。

木曜日は週で唯一早めに帰れる日でして、
今日は何処にも寄らずにまっすぐ帰宅。
そしてガレージでちょっくら作業を。。。


ってそんな大層なことじゃないんですが。
あ、その前に、、、



こやつは前からありますが、、、
フロントのエアロの傷




こやつも前からある傷、
ですが、全く僕の記憶にない
右フロントエアロの傷

これだけ擦ったらわかると思うんですけどねぇ、、、
いつの間にか付いてました。




New! 

右のサイドエアロですね
どんだけ傷付けるねんって、ホント
いや、、、今、うちの近所で下水道工事を11月23~12月末までやってまして、
僕が普段から通ってる道が通行止めになったんですわ
んで、その代わりに空き地になってた場所がフェンスを空けて
通れるようにしてくれたのは良いんですけども、、、

その通路に入るところの段差でやっちゃいました。
右に曲がる時にちょうどそこに岩があったんかな?
ガガガガガガと


まー、もうこうなってしまったらほぼどうでもいいやとなってますがw
モノの見事にこの短期間でやっちゃいましたな。
装着するのも早ければ、傷付けるのも早いときたもんだw
(来年夏頃にでも買い換えようかとすでに思ってる…お金があればですが)


今度の4日、Kansaiサービスに来て頂ける方は、
スーチャ入院の前に、この傷もじっくり拝んでやってくださいませw



で、その入院に先駆けてというわけではないですが、



3月に取り付けてまだ9ヶ月ほどですが、
楽しませてくれたHKSレーシングサクションリローデッドをお掃除。
ま、そんな汚れてもいませんでしたが、ね、
新しいご主人の下に嫁に行くわけですし、綺麗な方が良いですやんかw

見える範囲ですが、ちょこっと拭いてあげました。
うん、これなら嫁に出しても恥ずかしくはないでしょう!


後3日だけやけど、この子のサウンドを楽しんでやろうと思います。


Posted at 2011/12/01 21:47:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2011年11月28日 イイね!

サッカー関係の忘年会と鈴鹿スカイライン

土曜日と日曜日の話を続けてしちゃおうと思います。


まずは土曜日、この日は仕事でした。本当は休みの取れる土曜日やったんですが、
ヘルプで入れと言われたので泣く泣く仕事へ
泣く泣くというのは、、、私、サッカー馬鹿でガンバ大阪が大好きなサポーターです。
この日はホーム最終戦で、しかも10年間率いた西野監督のラストマッチ
しかも優勝争いをしてる現在、負けることが許されない状況

(首位との勝ち点差が4ありますので
残り2試合でこの試合で負けちゃうと優勝の可能性はゼロになります)

こんな状況で行きたくならないわけがないです。
めちゃくちゃ行きたかったけど、僕が行かないとお店が
どうしようもないので泣く泣く試合は諦めて、
その後のサポーター仲間で1年の締めというか忘年会をするというので
せめてそれだけでも参加したい!と思い、夕方から千里中央の
千中パル4F、「オーガニック鉄板焼き SOLVIVA & TAJIMAYA」さんに行ってきました。



「自然の食材を活かしたヘルシーな食とデザート、お飲み物」に
但馬屋の「厳選された美味しい和牛」を加え、新感覚の鉄板焼きを皆様へご提供します。


というお店のコンセプト通り、とてもヘルシーでありながら
美味しいお料理を堪能してきました。




メインのトマト鍋 でっかいトマトにトマトスープ
どんな味?かと言われると、、、トマトですw
合わないんじゃないのかな?と思いましたが、美味しかったですよ♪
豚肉と結構合うんだなぁ



その後のスープで作ったトマトチーズリゾット



締めのデザート


で、実はこのコース料理にはないものがありまして、、、
お店にTAJIMAYAという名にある通り
但馬牛を使った贅沢なハンバーグがメニューにあったので、、、
こっそりと単品で頼みましたw



但馬牛とイベリコ豚のプラチナハンバーグ 1000円


鍋も旨かったけど、正直、このハンバーグ、最強でした。
最高じゃなくて最強
ふんわり柔らかいし、肉汁も美味。リゾットのご飯にそのまま
乗っけてムシャムシャと食いたかったですw


もちろん後でバレで僕には追加料金を請求されましたけどねw




お店の中はこんな感じ
プライバシー保護の為、ちょっと加工してます。


今年は特に夏場が忙しくて中々サッカー観戦に行けなかったし、
アウェイ遠征も全く行けなかったしなぁ、、、最終戦の静岡も行けませんし
ただ、行ける回数が少ないかもしれないけど、
来年もみんなで楽しく応援出来たらなぁと思う1日でした。



そして日曜日
飲んだので停めておいた車を守山駅の駐車場に取りに行って、そのまま職場の彦根に。
月曜日にしても良いのですが、ちと先に仕上げておきたいことがあったのと、
デミスポに乗ってたのでCR-Zを取りに行くという目的もありました。

んで仕事を終えて帰ろうかなーと思ってた所、せっかくだし色々とブラブラしようかなと思い、
うちの会社のお店が安土にあるのでその店まで納品するものもあったし、
そこまで行った後で、ちょっくら鈴鹿スカイラインまで行ってきました。

ちょっくらというほど近いわけでも無かったですけどねw


野洲川ダム方面から鈴鹿スカイラインへ
実は走ったことなかったんですが、結構入り組んでますね。
けど、これはこれで楽しいですねw
登りもそこそこキツめですし、、、まぁ、これまでで一番きつかったのは、
夏前に行ったあの神戸六甲山の登りかなぁ

運転してる側は良いけど、同乗者は酔いそうなぐらいですねw




そんなこんなで進んでいった所で展望台発見したので立ち寄り。




ちょっとドンヨリしてますが、良い景色ですね。



んでそっから三重方面には行かず行った道を戻っていきました。
まー、そこで困ったことに、、、赤のアウディかなぁ
結構煽ってきましたね。カーブで離したら直線で一気に詰めてくる。
しかも前に他の車が居てるのに、煽る煽る。
そこまで煽るなら抜いていってくれても全然かまいませんけどw

追い越し禁止車線でもこちらとしては譲る意志があるので、
ハザード付けてゆっくり走っても抜く気なし
どないせいっちゅーねんな


禁止車線が終わったら一気に下手踏みで抜いていきましたわ
おそらくドヤ顔でしょうね



車の見た目がね、そういう風に見えるんかもしれませんが、
僕はヘタレなのでどんどん抜いていってくれはってかまいませんよw
そんな若くないですもんw



とまぁ、そんな土日を過ごしてまた月曜日
しかし、次の日曜日にはようやくスーチャの入院日です!
首をながーーーーーくして待った日がようやく来ますんで
嫌な月曜日も気分良く過ごせるかな?w





補足

あ、そうでした。
スーチャ導入に伴い、嫁に貰ってくれる方を募集してました、
HKS レーシングサクションリローデッドですが、
みんカラのとあるお友達にお譲りすることが決まりました。

「大事にします!」と高らかに宣言してくれたので、安心して
嫁に行かせることが出来ますw

何件かメッセージも頂きました、皆さん有り難うございました。
Posted at 2011/11/28 00:10:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「コペンちゃん、初めての洗車~ http://cvw.jp/b/441528/48746638/
何シテル?   11/03 20:18
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.10.21 納車されました。 CR-Zが2010年納車なので、15年ぶりの 新 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation