いつも何から何までお世話になってるKansaiサービスさんにて
この16日、17日にHKS CR-Z FAIR + Kansaiサービスのイベントを
開催されてましたので、本日行ってきました。
お目当てはなんと言っても、このフェアでデビューした
カーボンリアウイング タイプ3 です。
僕が付けてるのはタイプ2
このタイプ3は、タイプ1をベースに高さを上げたタイプとのこと
それがこちら
両翼が斜めになってますね
タイプ1を継承したというのは、この部分でしょうか?
横からみた感じ
これはそんなにタイプ2との違いを感じませんかね?
両翼のアップ
で、今日ご一緒した茶々パパさんがタイプ2にするか
それともタイプ3にするかでかなり悩んではりました。
他の購入検討中のお客さんも最初見積もりお願いしてはるときは、タイプ2をって
言ってはったり、、、と
タイプ2とタイプ3の違い、タイプ2の方が翼先がまっすぐな分、
少し横に大きいみたいで、そこで迫力の違いがある分
う~ん、、、と悩みどころだったみたいです。
なので、お店の方にお願いして、タイプ3を付けたデモカーと
取り付け予定の茶々パパさんのを並べて、そこにタイプ2を置いて
見比べてみたらどうだろうか?ということで、やってもらったのがこちら
左が茶々パパさんの車&タイプ2
右がデモカー タイプ3
う~ん、、、どっちもカッコええですよw
ホント、後は好みの問題ですねぇ、こうなると。
結局どうされたかは、茶々パパさんのブログをどーぞw
で、私の方はというと、、、ちゃっかりエアロ購入してました。
センターの両サイドを取り付けたので、やっぱり中央にも
付けてあげたくなりましたので、カーボンセンターリップを購入
渋さがますます上がること間違いなしw
もう1つが、、、リアディフューザー
リアを撮った写真がなかったので、リアエアロを付ける前の写真ですが、、、
この部分がですね、色々とパーツを付けていったら、チープに見えて仕方がないw
で、お友達の皆さんのを見ると格好いいエアロパーツを付けてはる方が居ますし、
そうしたいな~と思ってたんで、何かKansaiさんで作成予定は無いんですか?
とお店の方に聞くと、予定は無いんですが、塗装はあります。という話でした。
実際、デモカーも塗装してるらしく、見せてもらったら結構良さげじゃないですか。
塗るのでもかなり変わるんやなぁ、、、良いなぁと思ってしまいw
お願いしました。
今回のお見積もり。
で、その塗装が1週間ほどお預かりとなるそうなので、
本当は今日、預けちゃいますって話やったんですが、代車が無いそうで
また来週行きますww (どんだけ行くんやw)
まぁ、車は商用車でもあるデミスポがあるのでそのまま預けても良かったんですけどね
けどあくまで商用車なので、やはり無いと困るのは事実
預けた場合、駅まで送ってくれるとのことでしたが、また来るときに困りそうでしたので・・・
(というか、奈良の土地勘が無いので、最寄り駅とか言われてもわからないw)
来週預けた後の、5月1日にまた変わったCR-Zに出会うことになりそうです♪
あ、それと、本日ご一緒させていただきました
茶々パパさん、ケンさん ありがとうございました。
そして、きくみっちゃんさん、からくりさん、改めましてですが、
友達申請受理ありがとうございます。どうぞよろしくです。
Posted at 2011/04/17 22:48:57 | |
トラックバック(0) |
CR-Z | 日記