皆様ご無沙汰しております、アイン専務です。
久しぶりに車弄り関係のネタが出来たのでブログを更新しますw
っとその前に、、、ネタが全く無かったわけではなくてですね
車とは全く関係ないんで写真中心で紹介しようかなと思いますが、、、
あまり夜間に見られないことをオススメします
ってじゃあこんな時間に更新するな!って言われそうですがw
6月の22(金)の夜~24日(日)にかけて人生初の北海道へ行ってきました。
車ではなくサッカーの応援でございますわ
ガンバ大阪がアウェイ北海道でコンサドーレとの試合を札幌ドームで
行ったのでそれの応援ですね。
札幌がJ1に上がってきてくれたのは本当に久しぶりなので
これはどうしても是が非でも行きたかったので、数ヶ月前から意地でもこの金曜日と
土曜日は休ませてくれとお願いしておりました(実は危なかったんですが)
で本当はちゃんとこれだけのネタでブログに載せたかったんですが
何かバタバタしてて文章に納められそうにないので、
不本意ではありますが、北海道で食ってきた美味いモンをつらつらと
写真で載せていきます
単なる意地悪かもしれませんが・・・w
初日の金曜日、夕方の飛行機で行ったので新千歳空港に着いたのは
19時過ぎてから。で、そこからすすきのに行ってまずはカニを食らう
カニ言いながらウニかよww
いや、この時期(6月)は一番ウニが旬なんですよ♪
タラバガニの天ぷら
ズワイガニ1匹焼き
あちらの地酒。まー、料理が半端無く美味いから進む進む♪
カニ味噌寿司 カニ味噌も最高にうめぇ~
この店で最高に美味かったのがこれ。タラバガニ1本
見て下さいよ、このプリプリの身♪ 最高でした
以上で、1日目終了
実は本当はウニ尽くしのお店があると聞いてたので、そこに行く
予定してたんですが、行ったら閉店になってて、駆け込んだカニ将軍というお店で
カニ尽くしにしてやったのですw
2日目、この日の13時から試合だったので、その前に
市内にある二条市場で朝ご飯食べてきました
朝飯からいくら丼 まー、美味しかったです。全部のツブツブが
しっかり弾力ありました
試合は4-0で快勝
選手やサポーター仲間みんなで喜んで
サポーター仲間と一緒にキリンビール園の新館へ
本当はサッポロビール園が良かったんすけど、予約取れなかったんすよね、残念
北海道と言えばこれも外せない ジン♪ジン♪ジンギスカ~ン♪
ラム肉と野菜が無くなる毎にどんどん運ばれてきます
(そろそろ殴られるかもしれませんねw)
食べ放題と飲み放題で肉とビール食いまくり
ラム肉の脂で焼いた野菜も美味いとこれまた最高
その食べ放題とは別料金の王様しいたけ
ホント、その名に恥じない大様っぷりでした。大きさだけじゃなくて美味しかった
デザートの濃厚アイス
濃厚なんだけどあっさりしてる(矛盾してますねw)
トロトロにかけたハチミツがマッチしてこれも本当に美味しかった
関西からやってきた我々はまだまだ北海道にお金落としますよ-w
移動します。
祝勝会2次会は他のサポーター組が行ってた居酒屋へ
Twitterでここで食ってる写真を見てたので、ここに行きたいということでw
北海道のユッケは普通のユッケよりも美味しかったです
他の人が頼んだ何かw
わからんけど美味かった(この時すでに酔ってたからw)
イカちゃんですw
コリコリ感がたまらないでゲソ
2日目はこれで終了
大事な試合にも勝って、美味いビールに美味い肉に美味い刺身に、、、
北海道最高!
3日目 飛行機の時間が早かったんですが、北海道をもう少し堪能したかったので
小樽まで足を伸ばしました
小樽の有名所といえばここかなと。
北海道に来て最大のガッカリスポットだったのがこれ
時代の流れなんでしょうけど、倉庫レンガ街にびっくりドンキーはないわ~
ホント残念すぎる
しかし、我々が来た目的はやはりグルメw
小樽港で今朝取れた超新鮮な魚介類をその場で調理してくれるお店に入って、、、
アワビ! コリコリ感がたまりませんでした
イカ、サーモン、ウニの3食丼
僕、北海道のこの3日間、毎日ウニ食ってましたわww ウニ美味すぎる、、、
奥の方にあるのは小樽の地ビール
フルーティーなドイツビールに似た感じでした。
これもまた新鮮な魚介類に合うんだなぁこれが
3日目最強はこれ
ホタテ貝のバター焼き これはもうたまらんかったです。
一緒に行った友人とこれは美味いなーと お酒がどんどん進みました(朝から飲んでたw)
小樽から新千歳空港へ行く特急からの1枚
この日が一番北海道に来て良い天気だったと思う
食い物ばかりアップしてますけど、こういう写真も一応撮ってきたのですよとw
それで閉めればいいのに、最後の写真もやっぱり食い物w
帰りの関空特急はるかにて。新千歳空港で買った空弁
迷いに迷って、結局またウニ食ってるしww
ウニに始まってウニで〆るw
以上、本来のサッカーよりも食い倒れてきた2泊3日の北海道遠征でした
唯一の心残りはラーメンを食わなかったことですね
2日目に行くチャンスはあったんですが、ジンギスカンで腹一杯だったので
〆のラーメンまで行けなかった、、、
あ、後北海道スイーツも、、、って食い物ばかりですいませんw
ただ、一度富良野とか走ってみたいですね
そこは車好きとしては是非とも行ってみたい。可能ならCR-Zを走らせたいっすね
で、ほぼ無理矢理ですが車の話題が出て来たところで
そろそろ本題に戻りますね (本題のが短くなりますがw)
タイトルにもありますが、Kansaiサービスさんで
今年も恒例の夏祭りを開催中でしたので、ちょうど3万キロ近くで
エンジンオイルやエレメントの交換などもあったし、仕事終わりに行ってきました。
平日の木曜日は僕はフリーになれる(仕事があれば残りますし、無ければ帰ってよし)ので
夏祭り中のみですが、Kansaiサービスさんが開けててくれて助かりました。
土日じゃなくてこの平日を狙ったのは実はわけがありまして、、、
土日もセールで安いんですが、平日だと更に商品が値引きされると聞いてたのですw
商談するならここしかない!と
今回の商談はこちら!
そう、足です。今現在、スプリングのみ変更してますが、いつかはやりたいなと
思ってました。 んで、何処のにするか悩んでましたが、、、やはりHKSが良いなと
ほぼ、ハイパーマックスⅢで行こうと思ってた所に、Ⅲが生産終了で
進化版のハイパーマックスⅣ GTが出るというではありませんか!
これは行くっきゃないww そしてちょうどKansaiサービスさんで祭り中w
狙い定めて今日、行ってきたというわけです。
で、値段とかを消してあるのはお店の方から
「これは公開しないで下さい」と言われたので消してあります。
祭りの値引きに更に「キレイな数字(端数があった)にして下さいよ~」と
特別値引きもしてもらってますんで公開はNGに。
これでほぼもう弄る所は無くなるかなぁ、、、
走りの感覚がどんなもんになるのか、今から本当に楽しみッス