• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2011年04月28日 イイね!

フォグランプ&ポジションランプ交換

仕事中ですがこっそりと更新
いや、下書きはある程度してあったのですよw

ホントですよ



さてさて、CR-Zを預けているので必然と乗る機会が増えたデミスポ
前にHIDの調子が悪いということを書いたかと思います。
で、楽天でこんなん買いました-というのも書きました。
そいつは未だに届かないのですが(即納とかウソやんか~)

本当は一度にしてしまおうと思ってましたが、
先にこの2箇所だけ整備しておきます。

フォグランプと切れてたポジションランプを交換です。
フォグに関しては、特別まだ切れてたわけではないのですが、
前々からイエローにしたかったのです。



CR-ZにはPIAAのを入れたんですが、
デミスポにはこちらで、、、PIAAの8千円近くするんすもんw



取り付け前はこんな感じ
まぁ、全然問題ないんですけどねw




デミスポはご丁寧に説明書にこうやって下さいと
書いてましたので、その手順通りにやろうと思いますw
ジャッキで少し上げてから下をのぞき込みます
上げなくても出来るでしょうが、上げた方が楽です

赤○のネジを取り外します。



この位置ですね。
まずはカプラを取り外して、後は回して取り外します




バルブ比較
黄色いっすねー ディープイエローですw


後は取り外しの逆手順で取り付け
取り付け後は後ほど、、、
まぁ、特別難しくもなく、楽に交換出来ました♪


続きましてポジションランプ



値段はセール中に買ったのでこの半額+ポイントで3千円ほど




ポジションランプの交換にはマットガードを少し取り外す必要あり
これがまた、、、ネジを回せるクリップは良かったんですが、
ネジの箇所が潰れてて回すことが出来ないタイプもあり、
どーすんねん!と怒りのまま引っこ抜きましたw
もちろん壊れてしまいましたが、、、まぁ、またクリップぐらい
買ってきたらええわとw




マットガードの間から手を入れて手探りでソケットを取り外し
付いてたランプ球を引っこ抜こうとしたら
ちょっとずつボロボロと崩れ初め、最終的には
ペンチを使って引っこ抜き。無残な形にw



新しいLED球を取り付け
ちゃんと付くかどうか確認した上、ソケットに挿入




キラッ☆
ちゃんとポジションランプ付いてますね



全て交換し終わったのがこちら
黄色いですね~ 良い感じです。
実際、昨日(27日)の酷い雨の時でも視界は良好
まぁ、無茶苦茶見やすくなったとは言いませんが、
視認性は間違いなく上がったと思います
もうちょい上向きにしたりしたいのですが、、、まぁ
あんまり上を照らしても意味ないですかねぇ?

CR-Zよりは黄色が良く見えますわw









オマケ
一緒に買ったハンドルのロゴ部分に青カーボンを取り付け
AUTOEXEのパドルシフトレバーも本当は青にしたいww
いや、でもそれは気持ち悪いかな?w
Posted at 2011/04/28 15:15:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミスポ | 日記
2011年04月19日 イイね!

HIDも安くなったんですね

昨日のブログのデミスポの続き


たまに点かなくなるHIDですが、
実は純正ではなくて、車を購入時にPIAAのHIDを
取り付けて貰ったモノでして、、、
その時に買ったのが確か、コバルト F-650 
6500K で4万5千ぐらいしたんやったと思います。。。


で、純正のががあれば良かったんですけど…
ガレージ探したけど余って無かったなぁ
う~ん、、、買うか


ということで、良いんかわかりませんけども

楽天にジャンプします


この6000Kを買いました
まぁ、これでも高いんかもしれませんが、
かつて4万近くのを買ってたのを考えたら、10分の1ですしね




そういえば、CR-ZのHIDはまだ純正のままですが、
みなさんは交換されてたりしますか?
何気に暗い道が怖いのですよ、歳で目が悪くなったかな?w

Posted at 2011/04/19 22:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミスポ | 日記
2011年04月18日 イイね!

HIDの寿命はどれくらい?

本当は毎日乗っていたいCR-Zですが、
通勤片道1時間、約35kmほどを毎日走らせるのは、
それだけ乗れる時間が短くなるというわけでして・・・

週の2、3回は会社の商用車ですが、デミスポと交互に乗ることにしてます
商用車とはいえ、元々は僕の車ですしね
(CR-Z購入に伴い、商用車化しました)

で、今日はそのデミスポで豪雨の中、帰ってきたわけですが、、、
どうもなんかヘッドライトが暗い
雨のせいかな?って思ってたんですが、家に帰って確認したら




右側が点灯してませんね
けど、ライトを付け直すと




点灯するんすよね
ん~、、、これはどうなんでしょ
寿命なんですかね? HIDの寿命ってどれくらいなんでしょうか?

H20.9に買った車で、走行距離はもうすぐ6万キロ
距離は多いものの、まだまだランプ寿命としては
短いような気がするんですが。。。




あ、それと他にも問題点発見




左は正常ですが




右のポジションランプも切れてますね
う~ん、、、色々と交換せんとあかんのかなぁ、、、
CR-Zばっかりに投資してましたが、
久しぶりにデミスポを弄る機会が出来そうですw

ランプ交換ぐらいは、素人DIYで出来るでしょうかねぇ
みんカラ巡回で色々と情報を得ようと思います
Posted at 2011/04/18 23:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミスポ | 日記
2011年02月04日 イイね!

55555km突破

55555km突破 先日、CR-Zが11111kmになりましたが、
今度はデミスポが55555kmになりました。

2年と152日、 882日目での到達です
おしい(何が?)



まぁ、デミスポもCR-Zを買う前は、毎日通勤で使用してましたし、
CR-Zよりも遠出してると思います。
白川郷行ったり、うどん食いに香川行ったり、、、

どうしても2人以上となると、CR-Zでは難しいので
今後もデミスポの出番はありそうです。




コヤツも大切にしてきますよ、もちろん!
ファンカーゴの20万キロまで、、、とは言いませんがw


Posted at 2011/02/04 19:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミスポ | クルマ
2010年12月18日 イイね!

洗車洗車!

久しぶりにデミスポに乗って帰ってきました。
CR-Zを買ってから、ほぼ初めてぐらいですかね、、、
4ヶ月ぶりぐらいですね。

乗って帰ってきた理由は












汚いっすよね
会社の駐車場が屋根もない更地
そして雨が降ると泥だらけになるという悪条件
そこにずっと置いてるんですし、汚れるのも当然ですよね


なので、ちゃんと洗ってやろうと思い、乗って帰ってきました。
ま、代わりにCR-Zが汚れてると思いますが、、、
会社で洗っても良いんですが、家には高圧洗浄機がありますので、
徹底的に洗ってやろうと

朝9:00から洗車スタート!


面白いように泥が水圧で落ちていきました
特にマットガード辺りに飛び散ってた泥はねもあっさり落ちました
しっかりと足元も綺麗にしないとね



途中ポツポツと雨が降ってきたりしましたが、、、




↑セームで水滴を拭いてる時に雨が降ってきたので慌ててガレージに入れました





普段から泥よけを置いてますんで、フロアマットはほぼ新品状態
ただ、上の写真にもありましたが、相当汚れてたので、
泥よけもしっかりと高圧洗浄機で泥落とし



ついでにエンジンルームも軽く吹いておきました。
うん、さすがにまだまだ綺麗っすね
AUTOEXEのタワーバーが目立ってますw



車内も掃除機かけてしっかり掃除したので、
ほぼ半日消費してしまいました。
けどま、綺麗になった車を見ると、その苦労も報われますね


後はCR-Zも年内に一度洗車しておきたいところっすね
Posted at 2010/12/18 23:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミスポ | 日記

プロフィール

「コペンちゃん、初めての洗車~ http://cvw.jp/b/441528/48746638/
何シテル?   11/03 20:18
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.10.21 納車されました。 CR-Zが2010年納車なので、15年ぶりの 新 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation