• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

風邪って聞くと大したことなさそうですが、、、

まー、参りました。
1週間前の話なので、今はほぼ治りましたけども、、、
先週の木曜日にですね、風邪引きました。
医者に診て貰ったわけではないのですが、恐らく「胃腸風邪」


実は私、医療関係の仕事をしておりまして、
ちょうど今の時期に胃腸風邪が流行ってるのを知ってました。
患者さんのお薬がそれに特化した処方ばかりが
うちのお店に頻繁に来てましたので、、、

んで、うちの妹一家でも胃腸風邪が流行ってて
特に姪っ子2人がかなり酷い脱水症状とかになったりで
かなり大変そうでした。


身近な所からこういうのはうつされるもんでして、、、
たぶん、その妹一家から受け継いだんだと思いますがw
木曜日の朝からまずは胃の調子が悪くなり、
すごくムカムカとしてましたし、実際に吐いてました。
とはいえ、吐いてたら治るやろと思ってたんですが、
吐いても吐いても一向にスッキリしない。
胃薬飲んでも全く効果なし。

んで馬鹿なことに、この日はお昼までなので
映画、しかも「けいおん」ww を見に行こうと決めてましたw
すでに席も予約済みで払い戻しも出来ないんで、見に行きましたけど、、、
そっから次はお腹が痛くなりだして、
めっちゃ我慢してたんですが、もうどうしようもないほど
脂汗出てきたし、我慢ならんということで上映中にトイレ
10分近く出られなかったんじゃないかなと。


おかげさまで中盤見れてないですw


これも単なる下痢かなと思ってたんですが、
映画終わって家に帰ってきたら、まー、止まらない止まらない
胃痛と腹痛が同時に迫ってくるようになって、完全にグロッキー



胃腸風邪に効く薬?
胃腸風邪に効くのは、もうこれしかないです

「体内のウイルスを出し切る」

その日の晩はほぼ1時間毎にトイレ行っては横になっての
繰り返しでした。

次の日になって少しはマシになったかと思いきや
今度は発熱で38.2ぐらいあったので、会社は休ませて貰いました。
前日から何も食べてないけど、水分だけは取らないと脱水症状になるので
飲んでは出して、飲んでは出しての繰り返し

ようやくその日の晩になって、熱が37度まで下がって
少し体が楽になりました。
そこから抗整腸剤と抗生物質(ウイルスには効きませんが、他の病気にならないように)
を飲んで、徐々に体調を取り戻しにかかると。


大変やったのは、その次の日が会社の忘年会で、幹事役という所でした。
ほぼセッティングは水曜日に終わらせておいたものの、細かい部分は金曜日(休んだ日)に
やろうと思ってたので、土曜日に不完全ながらも出勤し、その晩に備えました。

今回セッティングしたお店が、美味しい中華料理屋さんなんですよね
目の前に運ばれてきますけども、当然食べれるわけもなく、、、
その日もまだお腹はグルグル言い続けてましたしね。
無事に終わってホント良かった。体調悪いし2次会も免除してもらいましたしね
お酒も飲めず、料理も食べれず、司会進行はしないと行けないと
これまでで自分にとって一番散々な忘年会でしたわw

(まぁ、会社の人らからは美味しかったと評判が良かったので
 満足はしてますけどね)



ようやく日曜日の晩ぐらいになって、下痢が治まってきた感じでしたね
ただ、それでもなるべくお腹に優しいものを食べて、
徐々に腸内のバランスを取り戻してました。
けど、結局2日ほど全く栄養が取れてなかったせいか、、、



今現在、口の中では口内炎が3つせめぎ合ってますww (>_<)
ビタミンバランスも一気に崩れたからでしょうなぁ
おかげでまだちゃんと美味しいもん食べてないww



皆さんも体調管理には気をつけて下さいね
Posted at 2011/12/21 23:40:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月06日 イイね!

15年間、ありがとう。

本当はモーターショーの話をと思ったのですが、これはやはり外せないなと…


ここ最近、愛猫のベティーの様子がおかしかったんです。
いつもならゲージに居るのを呼びかけると出してもらえると思って
喜んで寄ってくるのに、最近あまり反応しませんでした。
んで、日曜日の朝に母親が床にへばって全く動かないというので、
見に行ったらかなりグッタリしてました。

最初、足が悪いのかな?と思って動物病院に連れて行った所、
これと言った悪い場所はなく、老衰ということでした。
通常の猫の体温より4度ぐらい低く、ガリガリに痩せてるとのこと。
点滴ぐらいの処置しか出来ませんし、回復するというわけでは、、、
と先生が仰ったのですが、恐らく数日前から悪くて
ろくにご飯も食べてないでしょうし、本当に気休めでしかないと思いますが、
点滴だけお願いしました。



家に戻ってからも当然、全く動きませんし、自分で水も飲めない状況
あまりにも苦しそうなので、チョロチョロとスポイトでお水をやると
少し落ち着いたのか、グッと楽な表情になりました。
喉元を撫でてやると、グルグルと気持ちよさそうな表情もしましたし。
まぁただ、それでも長くはないのはハッキリしてましたね。


で、月曜日にモーターショーとJリーグアウォーズから戻ってきて
様子を見たところ、かなり苦しそうに顔だけ仰向けて
荒い呼吸をしてました。もうにゃーとも泣けず、呼びかけたり、撫でてやっても
目をちょっと開けるぐらいでしたね。ただ、それでも声を出そうと
口を開けてくれましたが、、、

ひょっとしたら、待っててくれたんかもしれんなーと思いました。
今朝、様子を見に行ったらもう呼吸は停止し、体も硬くなってました。




ペルシャ猫で、ホント見た目通り綺麗な毛並みを持ったお嬢様ネコ




機嫌良く遊んでるときもあれば、、、




ちょっとしたことですぐフーーーーッ!と怒ります




こんな感じでしょっちゅう傷つけられましたわ



狭い所へ入り込んでは




ポールを組み立てたら即登って、こちらを見下してましたw




一番近況の写真が2011年7月頃
さすがにもうおばあちゃんなので、昔ほど気むずかしくなく穏やかではありました。



こんなのを晒すのもあれかなと思いましたが、、、
日曜日の晩ですね。かなり苦しそうに呼吸してるときでした。


はっきりとした歳がわからないのですが(来たときすでに大きかった)
恐らく15,6年は一緒の時間を共に過ごした大切な家族でした。
ネコの15年といえば、人で言うところの80歳ぐらいだそうです。
完璧な室内ネコで、外の世界を全く知らないまま亡くなったベティーですが、
幸せだったかな?
少なくとも、僕は一緒に過ごせて幸せでした。





数年前に先に旅だった愛犬のチャム(普段は室外で飼ってましたが、たまたま洗ったときかな?)
と特別仲が良かったわけではないうちの家族2匹ですが、
あっちで再会してくれてたら、嬉しいな。



15年間ありがとう。ゆっくり休んでね。
Posted at 2011/12/06 22:52:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2011年10月08日 イイね!

ザ・インタビューズというサイトが楽しい!

久しぶりのブログなんですが、
またまた車の話じゃなくてごめんなさいです。
いや、だって、車、今何も弄ってないですし、、、




Twitterのとあるフォロアーさんに教えてもらったのが
このサイト

ザ・インタビューズ






どんなところかと言うと、その名の通りインタビューをしたり
インタビューに答える所なんです。
まずマイページを作って、誰かから尋ねられた質問に回答する
・・・ってだけ。

けどそれが、質問もらうのもそれを書くのも
みんなのを読むのをこの人に何質問しよっかなって考えるのも、
すんごい、めちゃくちゃ楽しいです。



特に『この人のことを今まで詳しく知らなかったけど、聞くのもなぁ』
ってのを解消し、Twitterとかネットで知り合い始めた方とかに
聞くのにもってこいのツールかと思う。


もちろん、リアルの友達同士でやるのも、
Twitterとかmixiでのファンの人にこっそり質問飛ばすのも、
ドキドキするw



知らない人をウォッチしても楽しいっていうのは
人間観察に近い気がしますし、けっこう貴重な気がします。
まぁ、僕はリアルの知り合いかTwitterのフォロアーさんしか
リストアップはしてませんけども、、、
全く知らない人のを読んでも楽しいかも

インタビューズの良いところは、答えるだけで
自己紹介の一部として成立もしてるし、
単にコンテンツとして読んで楽しい面もあって、
何より書き手と読み手の関係性によって変化するところです。



質問する側は「こんな質問でええんかな?」ドキドキしながら
送りますが、

答える側はそれが誰から届いたものなのか
一切わかりません







僕のインタビューページに来たお知らせの一部ですが、
こんな感じで「誰かからインタビューが届いてます」とだけ
表記されるので、一切わかりません

で、こっちから送った下らない質問とかを
一生懸命答えてくれたりすると、マジで嬉しかったりするし
答える側もネタで答えたりもするけど、基本真剣に
答えたくなるはずです





僕に来たインタビューの回答の一部
まぁ、めっちゃ失礼な質問ですが、、、w
ちゃんと真面目に答えてしまいます。



そんなインタビューをしたり、答えたりしてみません?
というか、知り合いが増えた方が断然面白いサイトなので、
こちらで紹介してみました♪

最初の登録がちょっと面倒くさいのですが、
(メールの登録とかせんと駄目なので)
登録してみませんか?
この手のものは、たくさんの人とやり合うのが楽しいものなので、
是非ともみんカラの知り合いの方にも加わって欲しいのです。



ちなみに僕のインタビューページは こちら です。
登録したらリストに入れてやってくださいねw


(リストに入れるには、その人のページに飛んで
 名前の横に赤い枠に+マークがあるので、それを
 クリックすれば、リストに入ります。

 リストに入った人はその人が何らかのインタビューに
 回答したりすると、メンバーの新着インタビューで
 閲覧が可能になります)

Posted at 2011/10/08 22:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月26日 イイね!

本格的スンドゥブとオクトーバーフェストとラーメンと

月一更新みたいな感じになってしまってます
ご無沙汰しております、アインです。
実は風邪がまだ完調しておりません
声とかはさすがに出るようになりましたが、
急に咳が出てきて止まらなくなる症状がたまーに出ます。

どこかまだ治ってないんでしょうけど、、、
騙し騙しでやりくりしてます



久しぶりにブログを書きますが、、、
みんカラですけど、美味いもん食ってきたーブログですw

この25日(日)に大阪で
韓国料理のスンドゥブと天王寺でやってたオクトーバーフェスト2011大阪
そしてラーメンを食らって来ました。


まずスンドゥブですが、、、韓国の豆腐料理です。
行くきっかけは、僕、ガンバ大阪のサポーターでして、
その選手も行く本格的でめちゃくちゃ美味いスンドゥブがあるということを教えてもらい、
サポーター仲間の方に連れて行ってもらうことになりました。



お店の看板 純豆腐チゲ・スンドゥブ 「OKKI オッキー」

場所は豊中にあるお店で、モノレールで行きました
どこで降りたっけな?大阪モノレールの小路駅下車徒歩数分です。

http://www.okkii.com/index.html (お店のURL)




まず出てきたのがキムチとわかめの酢和えと韓国海苔
これにご飯が出てきただけでも十分なぐらい美味い



テーブルクロスには食べ方のレクチャーがありましたw




こちらは注文したチヂミ。何チヂミだったかは覚えていない
けどむさぼり食いついたw 美味かった






メインディッシュのスンドゥブ
僕は牡蠣のスンドゥブを頂きました。

辛さは5段階で調整出来きます。実は僕、辛いの苦手なんですよ。
なので2段階目の辛さにしてもらいましたが、ちょうど良い!
むしろ辛さが物足りないぐらいでしたが、味噌と絡み合って
まー、これが美味いのなんの。生卵を入れることでまろやかさがUP
これを石釜で熱々のご飯に掛けて頂くのが、何度も言いますが、超美味い

もちろん豆腐もトロトロ 京都で食べる湯豆腐も美味いですが、
こっちも負けてませんね

石釜に残ったおこげにはトウモロコシのお茶を注いでお茶漬けに…
これもまた香ばしさがあって美味しいのです!


11:30からお店開店なんですけど、早めというか間違えて11時前に来て
正解だった。あっという間に満席になってました。
それもそうやろうなぁー、美味いという表現しか出ないです
ガンバの韓国人選手も通うんですし、本格的なスンドゥブ、参りました。
お昼から大満足でした。



太ってる腹を更に太らせ、次に向かったのは、天王寺
天王寺公園で今、オオサカ オクトーバーフェスト2011を開催してるのです。
オクトーバーフェストとは、ドイツのバイエルン州で毎年秋に開催される収穫祭
世界最大規模の祭りでビール祭りとしても有名ですね

それの日本版で関東では何度か開催されてると思いますが、
オオサカでは初、ということで行ってきました~




着いたら、人一杯でした。みんな朝から飲んでるなー
ドイツっぽいなーw
運良く席が空いて座れて本当に良かった




まずはレーベンブロイでProst!(ドイツ語で乾杯)
レーベンブロイは馴染みあるブランドですね
というか、ここだけ行列とかほとんど無かったので、、、


で、次はやっぱ本場というかドイツじゃないと中々飲めないものにしよう!




僕が選んだのは、Weissbier(ヴァイスビア)と呼ばれる白ビール
別名ミュンヘンビールです。
というのも、実は学生時代に1ヶ月だけですけども、
ミュンヘンにホームステイをしてまして、
その時に飲んでたのが、このヴァイスビア

特にミュンヘンではこのヴァイスビアとヴァイスブルスト(白ウインナー)
この2つの組合せが今まで生きてきた中で僕がダントツに最高に
美味い組合せと感じてるものなのです。
ただ、残念ながら白ウインナーは売ってなかったので、、、



ヴァイスビアとアイスバインで我慢、、、ってこれも贅沢か
アイスバインというのは、ドイツを代表する家庭料理の1つで、
豚肉を数時間煮込んだものです。
これにも思い出があって、、、ホームステイ最終日
ステイ先で出された最後の料理がこのアイスバインでした。

すでに涙腺ゆるゆるやったんですけど、何とか踏ん張って食ってたんですが、
一言、「いつも美味しそうに食べてくれるから本当にうれしい。けど、それも今日で最後なのね」って
言われて、ボロボロ泣きながら食った思い出の料理の1つです。


行けるものならまたいつか必ず行きたいなぁ、ドイツは・・・
そんな思い出の2つを食って飲んで、、、そりゃあ、美味いに決まってます。
ヴァイスビアのまろやかさはたまらんです。アイスバインも美味い




そんなこんなで昼間から来てずーーーーっと夜まで居ましたw
美味しいビールにいい雰囲気の本場の楽団の演奏もあり、、、
そんな中、モンハンをするという最高の1日www




この時間になるとみんなもう酔っ払ってノリノリでしたw




で、美味しいビールの後は、、、ラーメンですよw
天王寺のキューズモールB1にあります「煮干しラーメンまる級」へ



流行のにぼしラーメンでございます。
頼んだのはチャーシュー特選煮干しラーメン こってりとあっさりがあるそうですが、
こってりをチョイス
チャーシューがまぁ、脂身の美味しいこと。麺は細麺
煮干しラーメンですので、煮干しの香りがまた良いアクセントになってます。
熱いので無理ですが、ゴクゴクいけますw

どうやらお店は隣につけ麺のお店があって、そっちはこの天王寺で何店舗目かの
有名どころらしく、人気だそうです。
けど、やっぱり僕はつけ麺よりはこういう普通のラーメンの方が好きやなぁ




これでもか!というぐらい美味いモノと美味いビール
そして懐かしい思い出を堪能した日曜日でした
Posted at 2011/09/26 19:47:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月30日 イイね!

微熱でもしんどいのはしんどい

微熱でもしんどいのはしんどい風邪ですね
ただそこまで酷いわけでもないのですが、、、
体のダルさ、悪寒が酷くなってきたので
今日は早めに仕事あがらせてもらいました。

帰ってからは寝てて今ちょいと目が覚めた状態です。
こういうときの体は正直なもんでちゃんと
回復しようと眠いわけじゃないのに
横になったらすぐに落ちました


さてもう一眠りして回復に勤めますわ~
Posted at 2011/08/30 22:58:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「議事録的に残しておこうかなと。 http://cvw.jp/b/441528/45632366/
何シテル?   11/17 15:13
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
マツダ デミオ デミオ スポルト (マツダ デミオ)
(追記) 2021.09.11を持って廃車となりました。 走行距離は226、208km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation