• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

虫歯治療完了!

虫歯治療完了!車と全く関係ないし
汚い写真からで申し訳ないですが、、、


3月2日から通い続けてました虫歯治療が
本日をもってようやく終了!


長かった、、、


時は遡ること、3ヶ月前の1月、もしかしたら
去年かもしれませんが、
10年ほど前に歯医者で治した虫歯部分の
詰め物がとれました。
この時、即、行けば良いのに、、、


ほったらかしにすること2ヶ月
その間に治ってたと思われる虫歯は
侵略を再開w
3月に入って、モノを食べることは全く出来ない状態に。
ご飯粒でも当たったときには、激痛で涙が出ました。
これはあかん、ということで歯医者に行く決意(遅)


治して貰った家の近くの歯医者に行くのが
良いと思ったんですが、10年前と状況はかわっており
歯医者は変わらずありますが、営業時間は19時まで
それまでに家に帰るのは不可能
なので、どこか家に帰る途中の地域で、遅くまでやってる
歯医者さんを探すところからスタート
後、評判が良いところ

デンターネットというサイトを参考に探し当てたのが、
近江八幡にある【伊東歯科クリニック】夜の20時までやってはって、評判も良い
ここしかないと思って早速電話予約したらその日は一杯
1日我慢して初診

診断の結果、左上6つ目の歯は虫歯になており
C-3 神経まで到達してる状態
神経を抜いて治療するしかないということでした。
もっと早く治療に来てればマシだったかもしれませんが
それは仕方ない

そこから治療の日々
と言っても、評判通りの良い先生で
とても丁寧に治療内容を説明してくれましたし、
神経を抜く治療も全く痛くなかった。
完治に1ヶ月と時間がかかったのは、この時間帯だと週1回ずつしか
予約が取れなかった為。患者さんも多かったですしね

小さい虫歯が他にも2箇所あったので、そこも治療
ついでにこの10年でたまった歯垢や歯石を取り除いて貰いました
後はしっかり歯磨きをしてても歯垢はたまるので
年に1度は定期的に来て下さいとのことでした。


歯石もとれてスッキリ。特に歯の裏側を舌で触った感覚が違うw
しかし、やっぱりあのキュイーーーーンって音は慣れないので、
ちゃんと歯磨きして定期的に治療を受けて、
虫歯にならないようにせんとあきませんね

Posted at 2011/04/13 23:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月25日 イイね!

ニューペリアはダテじゃない!

特別、ガンダムと絡めたいわけではないのですがw


今日、携帯電話の機種変更をしてきました。
震災の影響で軒並み発売延期されてましたので、
きちんと発売日通りにされるか心配でしたが、、、
ちゃんとdocomoショップから24日に発売しますと連絡ありました。




Sony Ericsson SO-01C  【Xperia arc】 です。
ちとピントあってませんがw 正面はこんな感じ




裏面はこんな感じ。




お店で見た感想は薄い、軽い。
そして使ってみた感想は、サクサク進むな~
確実に旧Xpriaから進化を遂げた2代目Xperia

まさにニューペリアはダテじゃない というわけですw




左が旧Xperia 右がXperia arc

まだ液晶保護シールとかを用意してないので、
最初についてた剥離紙をそのままにしてます。
後、確実に本体裏面は傷が付くでしょうし、カバーが必要ですね。
その辺も明日には家に届くはず



側面を比較
左が旧Xperia 右がXperia arc
液晶画面は大きくなってるのに、分厚さは薄くなってる。
これぞ進化というやつでしょうね


他にも色々と進化してる機能があるんでしょうけど、
まだそこは手探り状態
今のところ、嬉しかったのはスピーカー部分が大きくなり
音が籠もらなくなったという点
そしてカメラ性能のアップ。810万画素というとまぁ、それほど
凄いわけでもないんですが、ソニーのデジカメ、サイバーショットにも
使われている裏面照射型CMOSセンサーのモバイル版「Exmor R for Mobile」を搭載した点。

裏面照射型センサーはiPhone4にも採用されており、
最近一般化されつつあります。その特徴はというと、


裏面照射型センサーは、光を多く取り込めることで暗所撮影に強く、
高感度撮影時のノイズが少ないことが特徴。
CMOSセンサーは高速動作が可能なのもメリットだが、
Xperia arcのカメラ自体に連写機能はない。
ただ、記録時間が短く、サクサクと連続してシャッターを切ることができる。

(以上、引用)


スナップ写真を撮るにはもってこいかなと。
特に出かけたときに、デジカメとか持ち歩いてたら良いですけど、
残したい風景とかを少しでも綺麗に残すには、良いカメラ機能があるにこしたことはないですしね


と、以上、車と何ら関係ない日記でしたw
Posted at 2011/03/25 00:23:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「議事録的に残しておこうかなと。 http://cvw.jp/b/441528/45632366/
何シテル?   11/17 15:13
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
マツダ デミオ デミオ スポルト (マツダ デミオ)
(追記) 2021.09.11を持って廃車となりました。 走行距離は226、208km ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation