• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイン専務のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

コメント投稿オフにしちゃってたようですw

おはようございます、職場からこっそり更新。
まさにタイトル通りです。

メッセージでご指摘ありがとうございました。
そりゃ-、誰からもコメント貰えませんってww


ちょっと前にスマフォの方のみんカラアプリで
色々とON/OFFを弄ってる最中に、コメント投稿をOFFに
していたようです、、、

(一番したかったのは、プッシュ通知をOFFにしたいんですが、、、
これは出来ないのかな?)




もちろん何の意図もなく、単に自分の手違いで
OFFにしてしまってたので…
今後もみなさんのコメント、どうかよろしくお願いします~
Posted at 2012/09/18 09:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月17日 イイね!

レーシングサクションリローデッドが (ようやく) 嫁いでいきました。

中々忙しい日々が続いてる中、ふとみんカラを覗くと、、、
なんとまぁ、僕よりもご無沙汰してる方が何やら呟いてるじゃないかw
で、久しぶりにこっちに戻ってきて、しかもKansaiサービスさんに
行くというので、それなら、、、と。


平成23年12月にスーパーチャージャーを取り付けたわけですが、
そうなるとそれまで付けていたレーシングサクションリローデッドが
不用になったわけでして、、、このまま持ってても仕方ないっすし、
誰か欲しい人どうですか?と訪ねたところ、一番に欲しいという
のを聞いたのがナスオ君でした。

で、僕自身も顔を知った人に譲った方が良いですし、
値段はそんな取るつもりなかったんでお友達価格で譲ることは
即決してました。ただその後、、、ナスオ君が音信不通にww
実は他にも欲しいと仰って頂いた方も居られたのですが、
最初に決めたナスオ君が要らないというなら、
他の方に回しても良いかと思いましたが、そこはね、ちゃんと
聞いてからでないとということで、これまで保管してました。


そんなナスオ君が帰省するというので、今回、
長く眠らせていたレーシングサクションリローデッドを
お渡しすることが出来ました。



ちゃんと取り外して貰った状態そのままなので
このまま取り付けて貰ったらOKなはずw




で、まぁ、久しぶりにKansaiサービスさんに皆さん集まってくれる
そうなので、、、 ちょっと話は戻ります。



土曜日の夕方に洗車
秋になって洗車しやすくなったのは嬉しい所ですね!
ただ、その分、日が短いからスピーディにやらないと駄目ですがw




8月にあった関西連合の滋賀での飲み会 (と言う名のエロ親父会w) で
龍馬さんから頂いたステッカーをようやく装着♪
まずは小サイズを左のリアウインドウに




大きい方をどうしようかな、、、と悩んだんですが、リアウインドウに。
ただ、、、これ、中央に貼ったつもりがズレてます、、、失敗したなぁ

なので、龍馬さんにメッセージで「滋賀組」のロゴステッカーをお願いしましたw
恐らく、それを貼ればバランス良くなるはず! うん、きっとw



ろくにステッカーも貼れないなんて情けないもんですわw




で、話を今日に戻しますね。
ナスオ君の到着は13時にKansaiサービスと聞いたので、
今回は自分の取り付けとか何もないし、ゆっくり下道で行って、
先にお昼食べてから行こう!と。
僕がKansaiサービスさんに行く途中のルートといえば、道の駅「あやま」




伊賀牛丼定食 並盛り 800円


以外と好きなんですよ、ここの伊賀牛丼。
普通のチェーン店の牛丼っぽいんですけど、お肉の味は保証します。
柔らかいし、脂身もしっかりあって美味しい♪
しかも今は新米だそうで、ご飯も美味しくて満足のお昼ごはんでした。



腹ごしらえも済ませてそこから壬生野ICから名阪国道に乗って
いつも見たくビクビクしながら? 40分ほどで到着
12:30と早く来すぎてしまいましたw


ナスオ君が来たのは13時過ぎてから。いやー、ホント久しぶり。
まずはレーシングサクションが入ったケースをお店の人に渡して装着
他にもちょこちょこと、、、「だって、来れる機会ないですから!」 
うん、そりゃそうだw 結構諭吉さん使ってはったはずw




ナスオ号に嫁いだレーシングサクションリローデッド
大事にしてもらうんやぞー とw





そんな「ナスオ君にたくさん諭吉を使わせようのオフ会」に参加して頂いた
みなさんの車を並べてパチリ

左からナスオ君、私、S-fireさん、mizukiさん、茶々パパさん(奥さん付きw)

S-fireさんとは和歌山のマグロオフ以来、mizukiさん、茶々パパさんはかなり久しぶりでしたね。
mizukiさんは僕の我が儘で86で来てくれはりました。
ありがとうございます~ ようやくmizuki号を拝めることが出来て満足ですw
フロントの変わったCR-Zも是非みたいので、次は是非Zも見せて下さいませ♪


しばらく駄弁った後に解散。
ナスオ君とS-fireさんはひびきっくさんと合流すべく西へ
僕も予定が無かったら行きたかったです。
mizukiさんと僕は帰る方面が同じなので、新名神までカルガモして帰りました。

いやぁ、、、リアやサイドミラーに映る86 
良いっすねー 何か煽られてる気分になりますww

「ハチロクだと!?」 という台詞を言いたくなっちゃいますねw





洗車したのにすぐに雨にやられちゃいましたし、
ああいう中途半端な雨って余計に汚れるからすっごい嫌ですけど、
こういう素敵なプレゼントがあるのも事実。 

キレイな虹が色んな場所で見ることが出来ましたよ





そんなこんなで、、、ナスオ君、レーシングサクションリローデッド
大事に使ってやって下さいませ。後、秋田まで戻るの無理せんよーに。


-------------------------

あ、これは余談ですけど、
今日、2回目のハイタッチ出来ました♪
しかも他にも色々とたくさんバッヂも取れましたし、、、やっぱ休みの日に
出歩くと違いますねw 滋賀県でも結構人が居ましたしw

一度国道1号を水口方面に走ってる時に惜しかったのがあったなぁ、、、


(ただ、未だにみん友さんが誰も表示されないw 誰かやりません?w)

Posted at 2012/09/17 23:14:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2012年08月16日 イイね!

盆バケッ! (某曲風に)

3日間の短い期間ですが盆休みが終わろうとしてます。
明日から仕事だと思うと憂鬱ですね
1週間まるまる盆休みという所もありますし、まぁ、盆休み?何それ?って所もあるでしょうし
まだ休みがあっただけ有り難かったと思っておくべきですね


さて、そんな盆バケですが、特別なーんもしてません。
せいぜいお墓参りとか地元のお祭りとかそんな程度ですね
わざわざブログ書くような出来事な何もなかったのですがw


駄文と写真を並べて行きまする






これは盆バケ前ですが、、、
最初、就航可能距離が20km以上あって、いつも利用してるGSが
残り10km。メーターは確かに残り1メモリだけど、まぁ、行けるだろうと
大丈夫だろうと思ってたら、、、 あれよあれよと数値は減って
到着した頃には5kmになってたという
あからさまに1kmも走ってないのに、10kmからのカウントダウンが早いのなんのw

まぁ、あくまで推定値なので当てにしてはいけないのはわかってますけど、、、
加えてスーチャにしてからCR-Zの燃費計は完全に狂ってるので、
そこがおかしいということは、この数値も狂ってるのはわかりきってることのはずw

(正しい燃費数値に関してはサイバーナビの燃費管理ソフト使ってます)

今度からは残り2メモリになったら給油するようにします。
結構ドキドキしましたしww




盆バケ2日目の15日
ちょうどこの日は朝から曇り空でした。
んー、、、 せっかくの休みで曇り空なら洗車でもしようかなと。








最後に洗車したのは、確か、、、 梅雨入り前?
そっからなので相当汚い。ましてやそのドロドロの上からこの夏の日差しを
受けてるわけですし、どんどん汚れて行きますわな、、、

天気の良い日、日差しのある中では洗車するのは無謀なのでスルーしてましたけど、
(単に暑い中やりたくないだけとも言うw)
曇り空で日差しもないし、こうなったらちゃんと洗ってやろう!とグダグダしてる
盆休みに体を動かすことにしましたw








うむ、ピカピカっすね!
こうやって見たらかなりキレイなんですが、実は細かい汚れは取り切れてなかったりします。
虫の死骸で跡になってる部分とか、ちゃんと磨かないとあかんのですが、、、
曇り空でも暑いのは暑い。水垢になることは無かったので良かったですけど、
こっちが持ちませんw

まぁ、その辺は秋にちゃんとやります。
車内清掃もw





で、その日は地元の神社でお祭り
近くに住む姪っ子二人もおめかしにやってきました。
子供の成長は早いもんっすね
上の方何かどこでそんなん覚えてくるんかわかりませんけど、
最近いつも

「なんでにぃにはけっこんしないのー?」 と眩しいぐらいの笑顔で聞いてきます。


いや、何でって言われてもなぁ、、、w
相手も居ないし、その気もあんまりないし、オタクだし、こんな身なりだしww


・・・どなたか模範解答を教えて頂けませんでしょうか?www
最近、こんな質問ばっかりで困ってる叔父さんに救いの手をww

Posted at 2012/08/16 23:24:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2012年08月09日 イイね!

Xperia GX SO-04D に機種変更しました。

皆様、お久しぶりでございます~


ホント、言いたくないけど暑いっすねー
この2日ほどは風が気持ち良い滋賀県ですが、
それでもやっぱり暑いですw

おかげで全く洗車してなくて汚いままです、、、CR-Zもですが、デミスポも。
いや、まぁ、暑くても洗車は出来ますがやっぱり洗う気力が沸いてきませぬw



さて、そんな車とは全く関係ないネタでのブログになりますが、、、
タイトル通りですね。本日発売のdocomo Xperia GX に機種変更して参りました。
実はこのGX、当初は7月発売とアナウンスされていて、
7月の楽しみはこれやな!とすっごいワクワクしながら、事前予約が開始される日の
発表を毎日毎日docomoのホームページ見ながら待ってましたが、、、

7月31日になっても全く更新されず、8月になったら
製品情報が「7月発売予定」からいつの間にか「8月発売予定」にすり替えられてました。
全く、docomoもソフトバンクみたいなことが上手くなったじゃないかww


で、ちょうど1週間前に事前予約が開始されてdocomoショップで予約して
本日、その手続きを行ってきた次第であります。





Xperia GX SO-04D
今は必死に前機種のXperia arcと同じ状態に戻す作業をしておりますw
アプリケーションを入れ直す(ダウンロードし直す)のとか面倒っすね、毎回ですが。
ただ、元通り、もしくは近い状態にしないと意味無いですしね

壁紙は、、、サッカーバカ(ガンバ好き)なのでw





左が前機種のXperia arc SO-01C
右が新機種のXperia GX SO-04D

一応明るさ最大で比べてみました。ピンぼけもしてますんで比較は出来ませんが、、、
やっぱりGXの方が明るくてくっきりしてますね
画面サイズも違いますし





前機種のXperia arcで撮った写真をXperia GXで見てみました。
(札幌行ったときの小樽の海です) 
うむ、液晶の違いかキレイっすね。やっぱり


基本的にSONYバカなので、本体の Sony Ericsson が SONY のロゴになったのが
実は結構嬉しかったりします (気持ち悪いですねww)



で、まぁ、新機種ですしOSも最新のAndroid4.0
CPUもこの夏スマフォで席巻しまくっているSnapdragon S4のおかげで
サクサクヌルヌル動いてくれますんでかなり満足してます。


が! 唯一の不満点
これはもう仕方ないというか、今後の流れになっていく、デザイン的なものだと
思いますが、、、




Xperia arcはホームボタンなどはボタン式




Xperia GXはホームボタンなどはタッチ式



タッチ式の感度が悪いとかじゃなくて、別にそれは良いのですが、
しばらく置いておいて時間が経つと画面って真っ黒になりますよね?(設定で時間は変更化)
で、そうなるとこれまでのXperia arcなどだとホームボタンを押せば
画面は点いてくれます。

しかし、、、 タッチ式は駄目なんです! 




本体左側面にある電源ボタンを押さないと画面が点かない!
これがね、、、非常に苦痛w
ほんのちょっとの事なんですけど、ちょーーー面倒くさいww


こんなクソ仕様がなんで通るんだ、、、



何か違う形で点けられるなら良いんですけど、無理っぽいですね
かといって画面表示時間を長くすれば、それだけ電池の減りは早くなります。
只でさえ電池がすぐに無くなるのがスマートフォンの欠点なのに、、、


まぁ、慣れればどうってことないんかもしれませんが、
ホームボタンはボタン式で残して欲しいっすねぇ、、、 iPhoneだってずっと残してますやんか。




と、ほんの少し (けど大きいw) の不満はありますが、
これからはこいつを愛用して行きたいと思います。
Posted at 2012/08/09 21:47:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | その他
2012年07月30日 イイね!

「頭文字D」新アニメ化だと!?!?!

思わず(仕事中ですが)ブログに書かざるを得なかったですw



頭文字Dの新作アニメ化が決定!


しげの秀一「頭文字D」アニメ化、
新シリーズのバトル描く


http://natalie.mu/comic/news/73769


6年ぶりの新作アニメになりますねー 
まだアニメなのかOVAなのかはわかりませんが、
これはたまらんニュースじゃないでしょうか?

もちろん、主題歌はm.o.v.eで
バトル中にはユーロビートを流してくれるんでしょうね!?
頼むよ、そこは変えないでね。


あ、後声優さんもそのままでお願いしたいですね
まだまだ先の話でしょうけど、楽しみっすわー

Posted at 2012/07/30 17:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「コペンちゃん、初めての洗車~ http://cvw.jp/b/441528/48746638/
何シテル?   11/03 20:18
みんカラの他にTwitterもやってます。 ぶっちゃけメインはTwitterなのですが… フォロー、リムーブご自由にどうぞ~ http://twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりのブログでございますが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/28 14:56:03
【メンテナンス】 05/29 ハイタッチ!drive サーバーメンテナンス のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/26 06:57:01

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025.10.21 納車されました。 CR-Zが2010年納車なので、15年ぶりの 新 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2021.11.15 に納車されました。 が!!仕方ないにせよ、ちょっと怒りを 残して ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生最初のマイカーでした。 ちょうどファンカーゴが発売された直後だったかな… 学生時代~ ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
H22.07.17に購入 何を血迷ったのか、免許を取った後一度も乗ったことのない MT ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation