• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

ワンコに続いてトイレも・・・こわれた~

ワンコに続いてトイレも・・・こわれた~ ワンコが寝たのでトイレに行ったら嫁さんの張り紙が・・

あわてて、修理ですねん。 ワンコの「ウンチ」流したので詰まったカモ・・ バレタか?
こうなったら クラシアンに転職(独立)も、視野に・・・  でも僕は運転専門バカです、無理だす。  CRC556をバシュ~と・・・ 
(例によって、拡大して読んで下さい。)
ブログ一覧 | ド~でもエエ話題 | 日記
Posted at 2008/11/11 09:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 18:42
我が家もトイレットペーパーに包んでトイレに流しますよ♪

CRCで直りました?
コメントへの返答
2008年11月11日 19:25
僕の診断は、ハンドルの動きが渋くて戻りが弱い為に、漏水状態になったと考え、CRCを吹きつけて動きを確保しました。更に、リンクの遊びを少なくして戻りのテンションを強化しました。まだ、だ~れも帰ってこないので満足するかは、わかりませんです。尚、つぎはぎのマットは最高に省エネですね。ありがとうございました。こんな良いアイデアは、長年知りませんでした。
2008年11月11日 19:53
喜んで貰えて良かったです♪

いつの頃か嫁さんが大きめの鋏を置いてまして、チョキチョキしてました(笑)

大体好んでする場所があり(あの狭い中)そこに切れ端を置くと、旨い具合に
してくれます。切れ端にしてくれると、捨てるのも楽です( ̄▽ ̄) ニヤ

いつもそこばかりじゃありませんが(笑)

コメントへの返答
2008年11月12日 5:56
僕のウチは、以前のブログのまま(マットだらけです) ABで1Box用のトランクトレイ(やわらかいです)を購入して、ガムテープで貼ってあります。お話しの通りですね、いつもの場所にシテマス。そこだけ切って・・・
あれ以来、我が家では、トイレトラブルは、なくなりました。
2008年11月11日 21:08
うちもよく詰まらせます。。。
嫁が2ワンコ分のブツを一気に
流そうとすると。。。(^^;
うちのは機械式に詰まるのではなく
配管の太さが。。。

私が流す時は順番にうまく流す
のですが。。。
この前も3ワンコになったとたん
にやらかしてました。。。

スッポン!棒をもって処理させられる
のはいつも私です(滝汗)
コメントへの返答
2008年11月12日 6:00
僕は、家の外の排水マス(トイレ用)のフタを開けてそこから捨てるんですけど、家族は、トイレからのようです。ケチなので、トイレの水も少なくしてるので、なおさらです。
2008年11月11日 21:33
この貼り紙は 水がつまったのですか?? それとも流した後水がとまらないのですか?  ちょいと気になったもので^^;
コメントへの返答
2008年11月12日 6:07
今回は、水が止まらなくなってしまいました。大体のケースは、詰まりです。僕のウチでは、便器が詰まるのではなく、本管との接続部に段差があって、そこに、なんらかの拍子に引っかかり、膨大な量がつまってしまいます。本管側からでないと処理できません。半日掛かりです。
2008年11月11日 22:19
初米です。
一応その道で食ってるんで、
気の利いたアドバイスがしたいんですが、
症状がよくわかんないなあ。
詰まったのか止まんないのか。

うーん、気になる。
コメントへの返答
2008年11月12日 6:11
おはようございま~す。宜しくお願いします。↑に記載したとおりです。僕の考えでは、水平に引いてくる排水管の勾配が少ない(早い話が欠陥・・)のでは?と思ってますけど・・・
2008年11月12日 9:58
ロータンクから便器に流れる水ってことかな?
だとすると、
原因はロータンクの中が怪しいな。
節水用にペットボトル君なんかを入れてませんか?
その子が底の弁の開閉を阻止をしたり、
レバーからつながっている鎖にいたづらしたり、
はたまたボールタップ(白い浮き)のお邪魔をして、
弁が戻らなくなる場合がありますよ。
よ~く確認してみてくださいな。
コメントへの返答
2008年11月12日 15:58
了解です ボールタップが若干 がたついていて、タンク側面に当たって時々、上がりきらない(、止まらない)ようです。僕同様に、古くなってガタガタです・・・アドバイスありがとうございました。
2008年11月12日 22:10
排水のつまりはどうしようもないですが、↑に書かれてあるようにロータンクに溜まるはずの水が止まらないのであればやりようはあります^^
とりあえずボールタップ交換にチャレンジしてみたら??  自分の会社で取引のある 三栄水栓 とゆうメイカーに兼用ボールタップとゆうのがありましてある程度何にでも取り付けられる設定になってます 水位調整とかも設定できるので節水にも貢献します 値段もそんなに高くはないですよ^^  ちなみに見た目は白い球の形はしてませんので・・・
他のメーカーでも兼用ボールタップみたいな商品があるんじゃないかな??っとおもいます^^;
コメントへの返答
2008年11月13日 7:43
休みに買いに行ってみます。水漏れ防止は、パッキンとかなら、多分交換できると思うけど液体シールなんて持ってないです。漏れ止めテープは、持ってます。
以前、止水栓からタンクまでのLパイプを交換した時、長手側の端が処理して無くて(個々に合わせてカットする)、技術を持ち合わせない親爺は、あわてて、フレキシブルパイプを買いに走りました。それ以来、水関係は、漏れが怖いです。(親爺の場合は、スグ漏れます。関係ないか・・・)

プロフィール

「@だっくす。。」
何シテル?   08/22 20:28
頑固一徹・・・    ジジイ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほそぼそと生きてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 14:55:46
オリンピック2020 男子ロードレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 14:53:38
妻が事故にあいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:43:23

愛車一覧

ダイハツ コペン みにりん (ダイハツ コペン)
アタシは「みにりん」・・・ 夜空に 瞬く星となって、ジジイを見張ってるんや・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン・・・
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
コマ~シャル車輌・・・
レクサス LS レクサス LS
業務車両

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation