• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

親爺が解説・・・ 「いまどきの、道路交通法) ①

ミナサマ 毎日 「クルマ」で、移動されてるかと・・

以前(約1年前・・)にも、親爺 ブログupしたんやけんど、、最近 又 信号事情が変わってきたんで、解説やで~~



上記 記載の通り、右折矢印でのUターンは「違反切符」なんや・・

最近の信号機は、青信号が出ないで、ぜ~~んぶ矢印表示のヤツが増えたんや・・

コナイなヤツやん・・  


    ←最初は直進と左折の表示や・・




   その後

   →









コナイな交差点では、Uターン禁止でなくっても、Uターン出来へん・・

コマワリに、つかまるで~~ (写真でも、おるやろ~~)



最近では、コマワリも、あまりに、不便で、違反車両が多いんで、コナイな信号機を設置して、事態の解消を図ってるんや・・


 ←最初は、直進と、左折や・・


 




   その後、黄色信号・・ →


 
←そして・・
  右折と、Uターン信号やん・

  
  この信号機が設置されてる交差点ならU-ターンが可能(合法)なんや・・
(そやけど、ジジイ コナイな、U-ターン矢印の信号は見たコトないけんど・・・)
「コノ手の信号機は現在都内で一箇所(甲州街道 初台交差点)しか設置されてないんや・・」

実情に合ってへんけんど、これが法律や・・・

ミナサマ
気~付けて、運転してや~~
ブログ一覧 | ド~でもエエ話題 | 日記
Posted at 2010/02/21 12:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘湯探索
THE TALLさん

視線👁️
avot-kunさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

夏のお遊び🌊🎶
デリ美さん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今でも憧れ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 12:16
解りにくい交差点には
罠がげっそり

皆が間違うような標識は
おかしいですね
本末転倒な取り締まりは
残念ですね
コメントへの返答
2010年2月21日 12:45
すんまそん・・・

途中でupしてしも~~た・・・

記事 完成したで~~
2010年2月21日 13:03
さすが都会信号も複雑ですねー
Uターン禁止は大抵道路とかにかかれてますもんね
パトとか白バイいると何もしてなくても
いっつもどきどきします^^;
コメントへの返答
2010年2月21日 17:52
基本的には、中央分離帯がある道路は、Uターンができるんや・・
そやけど、右折矢印状態のときは違反になるんやで~~

(と、言うことは、ジジイ 青信号のときにUターンしないといけないんかや・・)
「そうや・・  現実にはそれはムリやで~~ そやから、今回のようなおかしな信号機を設置しないと実質、Uターン出来なくなっちゅんや・・」
2010年2月21日 13:35
分かっていてもインターパークではUターン無しでは生きていけません(爆)
あれだけ縁石だらけじゃ話にならない。
せめて各店舗ごとに複数の方角に入口があればみんな守るんでしょうけど。

栃木は官も民もどっちもあふぉ〜ですわ。
コメントへの返答
2010年2月21日 17:53
青信号でUターンすれば、エエんやで~~

あくまで、右折矢印では アカンのや・・
2010年2月21日 16:58
知らなかった~(汗)

ってか、こんなにいろいろな矢印があるって初めて知っちゃった(笑)

だって田舎もんなんだも~ん☆
コメントへの返答
2010年2月21日 17:55
コマワリも、今のところ、検挙してへんみたいやけど、信号機が改良されれば、即刻 「切符」やさかい、つかまんなや~~
2010年2月21日 23:41
流石、と赤いの信号は違いますね。

!!( ; ロ)゚ ゚


為になります。

叉、この手のアップ、待ってます♪
コメントへの返答
2010年2月23日 6:50
返事遅れて すんまそん・・・

親爺 「砦」に帰ってきました・・

時代が動くのと同じで、「道交法」も、時代に合わなくなってきてるんやね・・
そやから、解釈や、施行が変化してきてるんや・・



2010年2月22日 0:22
3個の信号機より矢印の部分が多い!!

もう青信号入らなくない!?
コメントへの返答
2010年2月23日 6:52
そうや・・

これからは、「交差点信号機」においては青信号は無くなる傾向や・・
2010年2月22日 0:39
田舎には、こんな信号機ありません(爆)

コメントへの返答
2010年2月23日 7:09
今度、「砦」に来てくださいな~~

そこいら中の「信号機」が矢印なんや・・
2010年2月22日 9:40
そうなんですか~・・・・・。

「昭和通り」年中Uターンしてました(汗)
コメントへの返答
2010年2月23日 7:07
従来の解釈はそうだったんやけんど・・

厳格に解釈すれば、上記のようになるやさかい、従来設置されている信号機では「青信号」のトキしかUターンできないんや・・ 
右車線(右折車線)に、Uターン車輌がいると、右→が出ても曲がれへんので、後ろの右折車輌が怒るで~~ 渋滞なんてもんじゃあらへん・・ 交通の流れが、おかしくなっちゃうんや・・
それで、コマワリも考えたんや・・
最近のUターン出来る交差点では、最初に、直進と左折の矢印 その後、青信号がついて、右折、Uターンも、できるように信号機を直してるんや・・
2010年2月22日 11:31
←↑→にUターン??

確信しました。
私は走れません。
コメントへの返答
2010年2月23日 7:06
法治国家やさかい、おかしな法律でも、従わねば、ならないんや・・

親爺 イヤや・・
2010年2月22日 19:20
知りませんでした、、。


でも矢印でUターンしても危険はないような気がするんですが??
コメントへの返答
2010年2月23日 7:04
全くその通りや・・

むしろ、そのほうが安全や・・

そやから、従来はミナサマ そのように、解釈してナンの不都合がなかったんや・・

プロフィール

「@だっくす。。」
何シテル?   08/22 20:28
頑固一徹・・・    ジジイ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほそぼそと生きてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 14:55:46
オリンピック2020 男子ロードレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 14:53:38
妻が事故にあいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:43:23

愛車一覧

ダイハツ コペン みにりん (ダイハツ コペン)
アタシは「みにりん」・・・ 夜空に 瞬く星となって、ジジイを見張ってるんや・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン・・・
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
コマ~シャル車輌・・・
レクサス LS レクサス LS
業務車両

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation