• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月03日

心なしか、元気ないみたいや・・

 

東京タワー
やん・・

親爺が幼少のころに完成して、今まで、しっかり東京の通信を支えてきたのに・・

もう少しで、「東京スカイツリー」に抜かれそうや・・

ガンバレや~~

親爺 「お疲れ様」なんて言えへん・・


(ジジイ 写真の写りこみが・・)

「僕は、抒情に浸ってるんや・・  後にしてや~~」
ブログ一覧 | ド~でもエエ話題 | 日記
Posted at 2010/03/03 19:20:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

シケモク始めました^_^
b_bshuichiさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

🌞昭和100年の夏😎 最終回
くぅ~ちゃん2000さん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

この記事へのコメント

2010年3月3日 20:44
キレイ~♪

スカイツリーもスゴイですよね~。
でも…やっぱ東京タワーでしょう☆

今度上京できるのは…三社祭かなぁ~。
コメントへの返答
2010年3月4日 5:41
「三社祭」は、僕の職場からスグなんや・・

「スカイツリー」は日増しに高くなって、先端部が、雲の中に隠れる日も多いですよ~~



2010年3月3日 21:05
昭和33年のような・・・・

私は、まだ生まれてない・・・・
(爺 嘘つきや まだ おねしょしてたろ・・・)

いや昭和の記憶は、無くなってしもた・・・
(爺 平成の記憶もないやんか・・・)

そうなんです。
コメントへの返答
2010年3月4日 5:43
僕も、まだまだ 頑張るんや・・

「東京タワー」は、昭和世代のシンボルやん・・
2010年3月3日 21:56
東京タワー、登った事ないですが、

おととし、森ビル?には登りました(笑)

東京は凄い!
コメントへの返答
2010年3月4日 5:46
「森ビル」サマも 景気後退を受けてか、大規模プロジェクトは、なさらなくなったんかや・・

なんでもエエけんど、景気よくなんないかな~~
2010年3月3日 22:10
おいらは幼稚園のころ両親につれられて行ったんや。
短気な親父のせいでまだ幼い赤ん坊の弟をお袋が背負って、三人で階段登ったんや。
下見るなって言われたんだけど、見てしまったんや。

あれ以来トラウマで高所恐怖症や。観覧車なんか耐えられへん
コメントへの返答
2010年3月4日 5:48
親爺 階段で登るのはオもろいんで 何回も登ってるで~~
2010年3月4日 7:47
題を見たとき「みにりんちゃん」かと心配しちゃいました

よかった(^^

東京タワーは何回も登ったけど歩いて登ったことはないです。

写りこみが「せつない感じ」でエエ写真ですよ。
ウインドウに雨粒なんて付いていたら演歌のジャケットに使えそう。
コメントへの返答
2010年3月5日 10:43
親爺はケチや・・

歩いて登るんやで~~

しも~た・・  昨晩 撮れば、エかった・・
2010年3月4日 11:34
うちもみにりんちゃんかと思ったよー
違ってよかったー
赤い亡霊みたいなのはカメラ?それとも
爺様かな?笑
コメントへの返答
2010年3月5日 10:45
秘密や・・

(ジジイ μ やろ~~)

「ワンコ ばらすなや~~」

プロフィール

「@だっくす。。」
何シテル?   08/22 20:28
頑固一徹・・・    ジジイ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほそぼそと生きてます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 14:55:46
オリンピック2020 男子ロードレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 14:53:38
妻が事故にあいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 21:43:23

愛車一覧

ダイハツ コペン みにりん (ダイハツ コペン)
アタシは「みにりん」・・・ 夜空に 瞬く星となって、ジジイを見張ってるんや・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン・・・
トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
コマ~シャル車輌・・・
レクサス LS レクサス LS
業務車両

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation