
7/11.7/12と、第3段赤MINIオフの為に、初の前泊してきました。
1日目。初の長距離と言う事で、前の日から出発。
9:00に、同じ県内のミニーくん亀山PAで待ち合わせ。
約15分後に、出発。
上諏訪温泉宿泊組みのぢぃじさん主催の蕎麦オフに参加する為に、11時に間に合うよう。安全運転で、行ってきました!
集合場所の恵那峡SAを目的に、走っていると何故かナビとは逆方向?
(聞いてみると、勢い余って降りてしまった。ようです!)笑
無事。長野に到着。
風が気持ち良いですねぇ~。
つり橋。
記念写真は、つり橋の前から
(一徹さん。こまいぬさん。ティアラさん。ごじさん。たけさん。ぢぃじさん。ミニーくん。私のMINIちゃんです。)

せっかく、撮ったのにこちらにも、おじゃま虫が・・・。
お昼に、お蕎麦を頂き、ホテルのチェックインまで時間があるので、
ちょっと寄り道。山頂へ!
関西の方々とは、初のトレイン。
あのカーブを、必死についていくたけさん。
確か、慣らしだと聞いていましたが・・・。速くて着いていけませんでした! 爆
(だから、金属音が聞こえたのかなぁ?)
でも、解決できてよかったですね。
あわて者が、何を言う? 笑
それから、諏訪湖のSAまで、高速トレイン。
白MINI隊長の走りには、驚きました

ご飯もいただき、温泉も入り、久々の長距離に疲れ、その日は、ゆっくり寝れました。
2日目。
待ちに待った。赤MINIオフ。
8:30に、出発と言うことなので、20分前には、駐車場へ・・。
みなさん。早い!愛車のお手入れ。欠かせませんねぇ!
ビーナスライン。

前見ても、後ろ見ても赤ばかり

ヤギさんとにらめっこ??
女神湖駐車場へ
途中。同じ三重県人の白MINIさんから、呼び出しが・・・。
後ろの方で、あの



くんが、楽しく○○パしていらっしゃるとのお叱りが!
きちんと、証拠残して置きなさいとの事です! 爆
もぅ~。ダメですよ!
話は、代わり

信州は、涼しくて、空気は、美味しいし。
デザートも美味しく頂いたし!
遠出した甲斐ありました!
今回。主催してくださった。赤MINI。yamasakiさん。
前夜祭に、お招きくださった皆さん。お話内容を、気を付けていただいた方々。ほんま楽しかったです!
次回は、もう少し。人選選んで、参加いたしますので、みなさん。宜しくお願いします。
おまけ。
誰に、謝ってるのかなぁ~?

朝から、立つ元気が無かった方。お昼からは?

霧が峰高原スキー場に、向かう途中。
20000キロ突破しておりました!
帰りは、恵那峡SAから、関西。三重。愛知の方々と、一緒に駐車場を出発したはずなのですが・・・。
一瞬にして見えなくなりました。
しょうがないので、ゆっくり赤MINI1台。安全運転で、帰宅。
今回、初対面の方や、お喋りできなかった方。(スイマセン。人見知りなもので!)
次回。お会い出来た時にでも、お声おかけください!
本当に、絡んで頂いた方。
ありがとうございました!
Posted at 2009/07/15 00:49:14 | |
トラックバック(0) | クルマ