• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みるちゃんのブログ一覧

2009年10月13日 イイね!

頑張りましたぁひらめき

頑張りましたぁ昨日、天橋立に行ってきましたぁグッド(上向き矢印)

地元のMINI乗りさん。3台で。舞鶴まで!

行き帰りで、約420キロひらめき

滞在時間。約2時間
(閉店15分前、到着)

次の日。お仕事の為あせあせ(飛び散る汗)
ゆっくり出来ませんでしたがわーい(嬉しい顔)


ドライブ楽しめましたぁ指でOK


おわり
Posted at 2009/10/13 20:17:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

起きててよかったウィンク

起きててよかった昨日の夜に、連れから、ペルセウス流星群が、見れそぅ~だとの情報が入りましたうれしい顔


これは、観ないとと思い。
頑張って2:30~3:30まで自宅の庭でボゥー(長音記号1)っとexclamation

今日は少し曇りが、かかってましたが。
約6個観れましたグッド(上向き矢印)

ほんとは、2:00~観てたら、もっと確認でけたのに…。 ザンネンがまん顔



結局。願い事は、出来ませんでしたが、庭からみる星も良いもんだなぁー(長音記号2)っと、思いつつ。

カ。にも、刺されながら台風

楽しめましたムード


おわり
Posted at 2009/08/13 04:04:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | 趣味
2009年07月27日 イイね!

のほほんオフムード

のほほんオフ7/26(日)
ぢぃじさん主催のpizzaオフに香芝まで、行ってまいりました~うれしい顔












行きは、自宅から西名阪を利用し、MINIでの運転は初めての天理ICを通過し、香芝インターへ。
何年ぶりに降りたんやろぅ…っと、思いながら、家から約1時間ほどで着きました手(パー)
途中。上野東からAudiに、後ろに付かれ、冷や冷やしましたが、しっかり安全運転で無事。一人ドライブ楽しみました。



ピザのアップは、スイマセンが、ございません。

食べるのに、必死でした!

次に、これまた近い。めえめえ牧場へ・・・。






上まで、登った甲斐あり、風がとても涼しかったです。

帰りに、温泉&白くま食べて帰ってきました!

久々ののほほんオフ。 楽しかったです!
今回。ご一緒して頂いた方々、ピザオフ第1弾企画して頂いた、ぢぃじさん!ありがとうございました。

また、次回。お会いした時、またよろしくです!








Posted at 2009/07/27 20:58:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月12日 イイね!

赤MINI。白MINIオフ in長野

赤MINI。白MINIオフ in長野7/11.7/12と、第3段赤MINIオフの為に、初の前泊してきました。

1日目。初の長距離と言う事で、前の日から出発。
9:00に、同じ県内のミニーくん亀山PAで待ち合わせ。

約15分後に、出発。
上諏訪温泉宿泊組みのぢぃじさん主催の蕎麦オフに参加する為に、11時に間に合うよう。安全運転で、行ってきました!

集合場所の恵那峡SAを目的に、走っていると何故かナビとは逆方向?
(聞いてみると、勢い余って降りてしまった。ようです!)笑

無事。長野に到着。
風が気持ち良いですねぇ~。
つり橋。


記念写真は、つり橋の前から
(一徹さん。こまいぬさん。ティアラさん。ごじさん。たけさん。ぢぃじさん。ミニーくん。私のMINIちゃんです。)

せっかく、撮ったのにこちらにも、おじゃま虫が・・・。


お昼に、お蕎麦を頂き、ホテルのチェックインまで時間があるので、
ちょっと寄り道。山頂へ!

関西の方々とは、初のトレイン。
あのカーブを、必死についていくたけさん。
確か、慣らしだと聞いていましたが・・・。速くて着いていけませんでした! 爆
 (だから、金属音が聞こえたのかなぁ?)
でも、解決できてよかったですね。
あわて者が、何を言う? 笑

それから、諏訪湖のSAまで、高速トレイン。

白MINI隊長の走りには、驚きました手(パー)

ご飯もいただき、温泉も入り、久々の長距離に疲れ、その日は、ゆっくり寝れました。

2日目。
待ちに待った。赤MINIオフ。
8:30に、出発と言うことなので、20分前には、駐車場へ・・。

みなさん。早い!愛車のお手入れ。欠かせませんねぇ!

ビーナスライン。

前見ても、後ろ見ても赤ばかりムード

ヤギさんとにらめっこ??


女神湖駐車場へ




途中。同じ三重県人の白MINIさんから、呼び出しが・・・。


後ろの方で、あの満月満月満月くんが、楽しく○○パしていらっしゃるとのお叱りが!
きちんと、証拠残して置きなさいとの事です! 爆
  
もぅ~。ダメですよ!


話は、代わり

信州は、涼しくて、空気は、美味しいし。
デザートも美味しく頂いたし!
遠出した甲斐ありました!

今回。主催してくださった。赤MINI。yamasakiさん。
前夜祭に、お招きくださった皆さん。お話内容を、気を付けていただいた方々。ほんま楽しかったです!

次回は、もう少し。人選選んで、参加いたしますので、みなさん。宜しくお願いします。

おまけ。

誰に、謝ってるのかなぁ~?

朝から、立つ元気が無かった方。お昼からは?

霧が峰高原スキー場に、向かう途中。
20000キロ突破しておりました!


帰りは、恵那峡SAから、関西。三重。愛知の方々と、一緒に駐車場を出発したはずなのですが・・・。

一瞬にして見えなくなりました。
しょうがないので、ゆっくり赤MINI1台。安全運転で、帰宅。

今回、初対面の方や、お喋りできなかった方。(スイマセン。人見知りなもので!)
次回。お会い出来た時にでも、お声おかけください!

本当に、絡んで頂いた方。
ありがとうございました!



Posted at 2009/07/15 00:49:14 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

行ってきました~。福井&西浦。

先日の、27日(土)、28日(日)。
お出かけしてきました!

27日は、(まさ)さん。ミルクン。ミニーくん。MINI空間さん。私の5台で!
福井県のレインボーラインを目指して。





料金は、1000円。


景色は、少し雲がかかっていたかなぁ~ 残念。





思っていたのより、ショボィので、下道をドライブ。



2日目。
スパ西浦に、みんからメンバーの応援に行ってきました。
7:30に、ウォッカ@MINIさんと、安城市のコンビニで待ち合わせをし、現地へ!

亀山からやと、意外と近い事判明!
私のMINIは、今回走らないって事で、臨時駐車場に・・・。 放置。

ウォッカさんのMINIに、乗り会場へ!
いざ、
行ってみると、こんな車や、
  

mのおやじさん。
 
三重の方。

しんじさん。


みんからメンバー。






今回は、変な天気で、ちょっとした、アクシデントなど有りましたが・・・。
楽しかったです。

あの、レースの音。
癖になりました。

皆さん。お疲れ様でした~。


それから、帰り際に撮った。
R57。


あと、たけさん。
お披露目。MINI。


穴が、開いているとは、びっくりしました。
前のクーパーでも着いて行くのに、必死だったのに・・・・。





この、7日間で、約700キロ。前後。走ったかなぁ~ (照)


今週も、お出かけ。有るので、気をつけて!
ドライブして来ます~。

7月中に20000キロ。  突破しそうな予感してきた~。笑





Posted at 2009/07/02 22:17:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「MINI LIVEお疲れさまでした。
写真は、撮ってません…w」
何シテル?   07/20 19:53
2007/10/21 R56 クーパーS 赤白 (AT) ハッチバック ↓ 2012/02/02 R60 クロスオーバーS 赤黒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ ハッチバック(F55) FSCコードクリア&リペアFSCコードインストールでAppleCarPlayのアンインストール作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 01:53:27
ミニ ハッチバック(F55) 純正AppleCarPlay有効化と追加コーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 21:26:16
SIXTH SENCE オリジナルライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 23:16:35

愛車一覧

ミニ MINI Countryman みるちやん号 (ミニ MINI Countryman)
F60JCWからの、乗り換えです 令和7年、7月12日 大安に納車しました よろしくお ...
ミニ MINI Crossover みるちゃん号 (ミニ MINI Crossover)
BMWMINI F55 jcw packageからの乗り換えになります。 今回で、5台 ...
日産 ノート e-POWER KURO (日産 ノート e-POWER)
NOTE e-POWER e12 からの乗り換えです。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
通勤車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation