カフェでケーキを堪能した後 お昼ごはん会場に向けて出発です
とは言っても、オヤツを食べてすぐ 少しお散歩がてらに立ち寄ったのが
『 禅 昌 寺 』
平安時代の高僧恵心僧都源信によって創建されたとされ
戦後時代に再興されて以来宋様式伽藍の威容を誇る
天下の名刹として知られているそうですが、、、、
観光客が押し寄せるわけでもなく、ゆっくりと拝観できました
梅が咲き始めてましたから、もー少しすると見ごろかな?
ここでは、にくまる君オススメの笹すしを購入し
次の目的地…
ここも?にくまるくんが栗きんとんが美味しいと言うことでしたので立ち寄りました
『 一 茶 堂 』
栗きんとん 美味しかったですよ♪
栗の粒がたっぷり入っていて、甘すぎず、栗の風味が堪能できました
以前の
栗きんとん食べ比べ で上位を狙えそうな味でした
そして、お昼ご飯会場の
『まるはち食堂』 に到着です
13時過ぎくらいに到着しましたが、混んでました
30分くらい待ったかな? ちょうど入れ替えのタイミングでしたね
ねらい目は、オープンの11時か 13時30分~14時位でしょうか??
今回は、『けいちゃん定食』を頼みました
鉄板の他に、ご飯と味噌汁とお漬物が付いて来ます
『まるはち規則』 なんて物がありました(笑)
初めての方は、鉄板が来る前に読んでおくと良いかもね
お店の前の駐車場は、7~8台ってとこです
お店の前がいっぱいでも、お店の裏にも駐車場がありますので
そちらに止めるといぃかもしれません
でも、この看板に惑わされないでね
Posted at 2010/03/02 20:33:01 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記