• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃめすけのブログ一覧

2009年10月15日 イイね!

中津川 ~ 馬籠

栗きんとんを買った後 時間に余裕があったので

その足で、ドライブに…とはいえ無計画なので

近場の馬籠方面へ行ってきました


馬篭宿周辺は混んでいたので、スルーして


お昼ごはんは、たまたま見つけたお蕎麦屋さん? 『お食事処 樹梨』 へ

こちらでいただいたのは、ざる蕎麦定食 1,200円



ざる蕎麦に栗おこわと小鉢、デザートが付いてきました

蕎麦は、霧しな蕎麦で?細麺でした

栗こわめしは、一押しだけあっておいしかったですょ


樹梨さんの場所は、、、

馬籠宿を通り過ぎ、馬籠峠に向かう途中にあります



食事を済ませ、ドライブ再開


樹梨から馬籠峠を抜け、10分ほど走ったところで滝を発見

少し谷に下りて、観てきました



『男滝・女滝』 というそーです

マイナスイオンたっぷりです 

この時期は日中でも少し肌寒いくらいでした




今回のルート

中津川駅 ~ R19 ~ K7 … 樹梨 … 馬籠峠 … 男滝女滝 … K7
~ R256 … 南木曽温泉 … R256 ~ R19 ~ 中津川IC ~ 小牧IC
Posted at 2009/10/15 09:34:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年10月14日 イイね!

栗きんとんを求めて…

日曜日に栗きんとんを求めて中津川まで行ってきました

今回、訪れたのは…『松月堂』さん

『花咲かタイムズ』で紹介されていたので行ってみました


栗きんとんを買ったら、栗きんとんのオコゲが頂けると紹介されていましたので

楽しみに行ったんですけどねぇ~

8個入りの栗きんとんを買わないと、いただけないということ・・・

知らないお店で、8個も買えるわけがないので、オコゲを断念

お試しで数点のみ購入し、店を出ました、、、


その後は、中津川駅前にある、観光案内所(にぎわい特産館)

こちらは、この時期しか行かないので、よく分かりませんが…

案内所内は、和菓子屋さん化しています


ココで買うのは、栗きんとん詰め合わせ


食べ比べができるよう、違うお店の栗きんとんが入っています

買って帰らず、ココで食べ比べしている人をよく見かけます

食べ比べて、他のお店へってのも…ありですしねd(^-^;) 

そんな人のために?10席ほどの休憩スペースと給茶機もあります


これがまた、和菓子に合うおいしいお茶でした


観光案内所には、『栗きんとんめぐり』というパンフレットがあります

中津川の和菓子屋さんの紹介と、栗きんとんの価格などが記載されています

パンフレットをもらってから、お店を巡るといぃかもしれませんね

電動アシスト付きのレンタサイクルもあるそうなので

車を置いて…ってのもありかな??



+++ 関 連 リ ン ク +++

中津川市駅前観光案内所

栗きんとんめぐり 2009

花咲かタイムズ
Posted at 2009/10/14 13:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月14日 イイね!

週末は常滑に行こう!

急遽決まった おでかけということで近場の常滑市へ
ここは、『20世紀少年』のロケに使われたところ
『やきもの散歩道』に行ってきました

スタート地点となる『陶磁器会館』
駐車料 普通車500円 バイク300円 …微妙
近くにも数箇所、駐車場がありましたが駐車料金は同じでした

1000円効果なのかな、県外の車両も多かったですね
でも、やっぱり『20世紀少年』効果かな?
若い観光客が多かった気がします


スタートはこの橋を渡るのですが、、、

地図がイマイチ見にくいこともあり、ルートを外れている方が多かったですね^^;
スタートを間違えるとなかなルートに戻れませんから
スタートに戻るか、右側の狭くて急な道を行くしかありませんが
何にも表示がないので、動物的感で見つけてくださいなw(^-^*)
この坂を登ってますが、ルートを外れたわけではないですよ  帰りに通っただけですからねd(^_^;)


散歩道は狭い路地を抜けていきます


そんな中にロケ地は点在していました


 窓を1枚外すだけで、かなり雰囲気が変わるんですねぇ






ロケ地ガイドなる地図もありますから、そちらを参考に巡るのがいぃですね

ダウンロードも出来ますよ→→→【常滑商工会議所】

やきもの散歩道 Aコース の最南端にある『登窯 展示工房館』の中では
『20世紀少年』のポスターや撮影風景なども展示されていましたょ



散歩道のあちこちには、ギャラリーやカフェが点在していました
お腹が空いても、ご飯やデザートも食べることができますよd(^-^*)


猪豚を使った『愛知 八戒』のラーメンセット ラーメンと猪豚丼
ラーメンは見た目とは違いさっぱり味 (味もさっぱり・・・残念)
猪豚丼は甘めのタレでおいしかったですよ

デザートは、、、渋皮栗のパフェ と 宇治金時パフェ どちらも美味しかったですょ♪

外観はこんな感じです



Posted at 2009/09/14 10:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月14日 イイね!

イタリアGP

開催地の MONZA(モンツァ)

良い思いでも 悪い思いでも いっぱい詰まった 場所ですね



駅から、町の中を歩いて15分ほどで公園の入り口に



絵の中に入ったような景色の中を歩いてサーキットに向かいます

どこまで歩いても ひたすら歩いても

なかなか 目的地が見えないんだよね

ほんとに 広いんだよ 広すぎなんだよ!!

見わたす景色は、、、こんなん



ただ…ただ…ただ広い公園

陸上競技場だったり 農園だったり 広すぎ~

足元は、砂利道だからなかなか前に進めないんだよねd(-_-;)


公園内に入って 何分経ったんだろう??

嫌になった頃にやっと見えてきた トレーラー用駐車場

やっと、すこしテンションも上がってきたかな


今はもぉ、、、ないんだよね、、、

パドック裏に無造作に停めてあった スクーター群

カギも付いてたし・・・どれだけ乗って行っちゃおうかと思ったことやら^^;



パドックパスなんか持っていないから フェンス越しに・・・

当然?フェンス近くは弱小チーム



パドック裏を眺めながら、コースをちょこっと見て 反対側へ

モンツァといえば、やっぱりこれかな?


予選も前だったからね

あちこちで、ステージやテントを設営中だったけど

いろんなところで パンフレットや新聞などいっぱいもらえたよ

イベントが始まったら有料なんだろうけど・・・ね^^


まぁ、今回は歩いてサーキットまで行きましたが

ちゃんと、バスも公園近くまで出てるんですよd(^-^*)

でも、レース開催中ほとんどの人がサーキットまで歩いています

駅から約1時間も掛けてね^^;


ミラノ中央駅前にて、レッドブルの積車を見つけました

目の前でマシンを見れたから、良かったのかな?
Posted at 2009/09/14 00:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月06日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その6

一夜明けて翌朝です

宿のパンとコーヒーと、フルーツで軽く朝食を済ませ

荷物を詰め込み、チェックアウト

専用の箱にカギを返却するだけですけどね


こちらに来るときは、いつも立ち寄る

JA梨北の農産物直売所の『よってけし』


朝摘みの新鮮野菜や果物が安価で購入できるんです

今が旬の桃や葡萄も格安で購入できました♪


あとは、やっぱり温泉でしょ!

これまた、こちらに来たときに立ち寄る温泉です


『韮崎旭温泉』 源泉掛け流しで持ち帰りも自由

脱衣所のロッカーもお金が要らないのがよいね

効能や泉質は掲示板で確認してねd(^-^*)

2日ぐらい入泉すると、お肌がツルツルになりますよ♪


お買い物して、温泉入って、お腹を空かせたところで


本日の昼食タイムです (食べてばっかって言わないでね)

昼食は、友達がやってる『Cafe くじらぐも』

家の前の竹薮を切り開いて、古民家を改装したカフェです

開拓前からは、想像も付かないくらいキレイになりました

本日のランチプレート



デザート イチジクのタルト


デザート 薄焼きシューケーキ


黒蜜と梅のソーダ と 杏子のソーダ
 

どれも、おいしくいただきました


お腹も満足したところで、帰路へ、、、

時間に余裕があったので、八ヶ岳のアウトレットに立ち寄って帰ってきました




 『JA梨北の農産物直売所』

 『韮崎旭温泉』

 『Cafe くじらぐも』

 『八ヶ岳リゾートアウトレット』 
Posted at 2009/09/06 12:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@ばもんもん 今はバスの中かな?おやすみ~」
何シテル?   04/01 23:54
おいしいものが好きで、わざわざ食べに行きます くだらないモノが好きで、写真を撮っています 今までは自由気ままに過ごしてきましたが、、、 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ACCENT.B 
カテゴリ:ショップ
2009/05/09 22:51:20
 
ケンタウルス 
カテゴリ:ロードスター
2009/04/17 10:38:49
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生産中止にならなければ…まだまだ夢のクルマでした コレで家庭が崩壊しなければよいのですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ステップワゴンの前に乗っていたクルマです オーディオにはまっていたので、幌を取り外しア ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装はほとんどノーマルです 10年で、128,000キロほど乗りました つぶれるまで乗る ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お買い物から遠出まで、快適通勤仕様です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation