• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃめすけのブログ一覧

2010年06月05日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その7

山梨に来て、2日目  


わかってはいましたが、朝から雨です


前日は朝が早く、夜も遅かったため 遅めのスタート



朝食は、お宿のパンとコーヒーで済ませ






まったりした後に チェックアウト



まず向かったのは、JAのスーパー 『よってけし』



ここで、夕食に出ていた 生産者指定のサツマイモをゲット

チームにくまるは お米を買っていたかな?



買い物を済ませた後は、シャトレーゼ白州工場に向かいます


まぁ、ここも前回の日記にて、、、


ここは、アイスクリーム工場を見学しながら、アイスクリームが食べれます



しかも アイスクリームが食べ放題!!



いちおう、見学時間は40分と設定されています

夏や暑い週末には、お客さんがいっぱいです

入場制限がされることがありますので、朝一などに行ったほうがよいかもね

Posted at 2010/06/05 18:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年06月04日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その6

夕食です


山梨に来たときは、必ず立ち寄るお店です


というか、、、


ココに来るために、山梨に来てるかも^^;




韮崎駅から 歩いて数分


看板もない 小さなお店


『お~くぼ食堂』


メニューは 定番メニューもあるけれど・・・

その時期やお買物の都合でメニューが変わるからね

メニューもお店の個性のうちかな?


ちょっと見にくいけど・・・がんばって見てね♪



 お酒 や おつまみ



 ご飯 は とーぜんだけど



 食後のスイーツも充実していて 


かなりお気に入りです  (メニュー手ブレ機能付いてます)



本日のコースです


つきだし




ほうれん草のグラタン




山菜の天ぷら




生春巻き




鯛のサラダ? (買い物中に 鯛に呼ばれたんだって)




スペアリブ





アジの香草チーズ焼き




ピリ唐 冷麺




コースはここまで、、、

通常は、デザートまで付いて3,000円 (飲み物別)ですが 

デザートを選びたかったので、デザート別で 2700円のコースです



ここから デザート♪


はちみつトースト with シナモン バニラアイスのせ



記念日じゃなくても、無理矢理記念日に?! 花火が付いてきます♪


ちょこばなな ウキウキ



濃厚バナナのアイスがとってもおいしかったです♪


白玉いちごさんでー くろみつきなこ



注文してから、白玉を練って茹でて作ってくれます
いつも、ぷにぷにでモチモチの白玉が食べられます

しかも、この白玉にイチゴが練りこんであって ウマウマでした♪





Posted at 2010/06/04 09:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年06月02日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その4

昼食を済ませ、お腹が満足したところで


桔梗屋をあとにします





次の目的地は?  オヤツの時間♪



桔梗屋からクルマで30分くらいのところにあります



住宅地の中で、隠れ家みたいなお店です


お店の前も、車が擦れ違えないくらいの路地


地図見て、ナビ見て調べたのに迷子・・・


周辺をグルグル回っちゃったね^^;



お店の外観は、こんな感じ



自宅を改装したって感じのお店です


入り口が、ガラス張りになってるから


ちょっとオモシロイ写真が撮れました



真ん中に もぉ1人いたら…もーちょっと面白かったかな? 



でも、みんな、右足が出てるんだよね^^;




troisieme marche  っていうカフェです




1F が カフェ で



2F が 雑貨屋 になっています 










何人かお客さんが居たので、しばらく2階の雑貨スペースで待機です



神戸の若いデザイナーさんの小物や服を扱っているそうですょ



南フランスだったかな?船乗り専門の縫製屋さんから

直接買い付けているボーダーシャツがいぃ感じでしたょ









30分くらい待ったかな?




席が空いたので、カフェへ・・・




店内はカウンター6席のみです




さて、何にしようか・・・な





オイラが頼んだのは、、、



カシューナッツのチョコレートとバナナのガレット(アイスクリーム添え)





いや~ うまかった!!

甘いだけじゃなく、コクがあるって言うか・・・

濃厚なチョコレートが絶妙というか、ホントおいしかったですよ

他にも、季節のいちごケーキやチーズケーキもおいしかったです

久しぶりに、ケーキ! って感じの おいしいケーキを食べました(^-^*)







おまけ  夜の雰囲気もいぃ感じですょ




Posted at 2010/06/02 09:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年05月31日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その3

詰め放題を堪能して まったりしていた頃に


2陣の友人から連絡が入り合流・・・


時間的にも お腹的にも いぃ時間だったので


昼食をとるために、桔梗屋内のレストラン? 『水琴茶堂』



コチラも前回、利用させてもらいました^^;





石臼挽きの手打ち蕎麦がオススメのようでしたが・・・



前回、個人的にあまり美味しかったイメージがなかったので…^^;



友人Aの食べた 春のミニミニDON





友人Bの食べた 海鮮石焼ビビンバ





黄身を落として混ぜ混ぜ・・・うまそぉ~



オイラが食べた スタミナキムチ雑炊





熱々ピリ辛で美味しくいただきましたよ






前回も書きましたが、お食事を注文すると

けんちん汁が飲み放題なんですね

今回は、今後の活動予定を踏まえて、1杯だけにしておきました^^;

Posted at 2010/05/31 16:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年05月31日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その2

まず最初に向かったのは  『桔梗屋』


コチラは前回、個人的に行って報告したブログを見た友人からリクエスト


このリクエストに答えるのに、出発予定時間は早朝5時30分

詰め放題は、10時~スタートなのですが

整理券の配布が、9時頃なんです

しかも、先着100名・・・

最低でも9時には現地にいたいですからね


でも?

けっきょく?

友人の寝坊?で出発から出遅れ気味

集合したのは6時…出発したのは6時半・・・

1時間遅れで出発し、休憩も最低限

なんとか到着したのが、9時20分・・・

慌てて整理券をもらいに・・・


ん? 以前はなかった建物が・・・



グリーンアウトレット?


そーじゃなくて、まず整理券!

82・83・・・・何とか間に合いましたが後半ですね


時間もたっぷりありますので心置きなく? 

お土産を物色しに・・・ 



コチラの建物が、アウトレット商品の販売所です

店内は、、、 前回より店内が広く感じます



こんな感じです



煎餅類から



お饅頭など和菓子が大半を占めますが

プリンやゼリーケーキなど洋菓子もありますよ

洋菓子は人気が高く、朝一でほとんど売切れてしまいます


でも、時間帯によっては補充もされますので

お昼前なんかに行くと意外と品揃えがいぃ時もありますよ


あと、個人的にオススメなのは、ドライフルーツなどのトッピング用商品でしょうか

市価の半額以下で販売されています

しかも、量も2倍くらい入ってますから、お得感も倍増?



お土産とオヤツを物色し、ひと休み



信玄ソフト (ソフトクリームに信玄餅と黒蜜をトッピング♪)



時間的にすぐ行けそうな工場見学があったので工場見学に行ってきました

工場見学は、案内担当の方が付き、製造工程の説明をしてくれます

所要時間も20分くらいだったかな?

工場見学は、撮影禁止のため写真はありません



今回のツアーの1個目のイベントです

アウトレット商品の詰め放題!

賞味期限間近な商品や正規販売できない商品を

210円で小さな袋につめ放題できるんです

でも、ちゃんとルールはあるんですよ

詰め込むだけじゃ~ ダメ!

袋は破れていてはダメとか、きちんと口を結ばなくちゃダメなんです

詰め込む作業より、結ぶ作業のほうが大変ですね



今年からなのかな?新しく出来たグリーンアウトレット内に

詰め放題会場が移設されていました

どぉりで、以前の販売店内が広く感じたわけですね


さて、いよいよ詰め放題スタートで~す♪





袋がけっこう小さいですからね、破らないように引っ張って伸ばして

詰め方を考えながら、詰め込んで行きます

詰め込んで、詰め込んで、結んだら、解けないうちにレジへ!



向かって右側が、オイラのです

前回のチャレンジから、3個アップでした・・・

もー少しガンバレば、もぉ1個か2個は入ったかな??

そこんところは、次回の課題としたいと思います
Posted at 2010/05/31 15:55:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@ばもんもん 今はバスの中かな?おやすみ~」
何シテル?   04/01 23:54
おいしいものが好きで、わざわざ食べに行きます くだらないモノが好きで、写真を撮っています 今までは自由気ままに過ごしてきましたが、、、 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ACCENT.B 
カテゴリ:ショップ
2009/05/09 22:51:20
 
ケンタウルス 
カテゴリ:ロードスター
2009/04/17 10:38:49
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生産中止にならなければ…まだまだ夢のクルマでした コレで家庭が崩壊しなければよいのですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ステップワゴンの前に乗っていたクルマです オーディオにはまっていたので、幌を取り外しア ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装はほとんどノーマルです 10年で、128,000キロほど乗りました つぶれるまで乗る ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お買い物から遠出まで、快適通勤仕様です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation