• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃめすけのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

週末は山梨へ行こう! その1

5月の22~23日で 友達と山梨へ行ってきました


『グルメ&スイーツツアー in 山梨』なんて


知らない間に、ツアータイトルまで付いていました


まぁ大そうなタイトルじゃないですけどね



今回のツアーも?ちゃめ企画


まぁ、嫌いじゃないですからね


いろいろ調べて、ルートを考えて、しおりの作製





まぁ、しおりと言っても簡単な物


修学旅行みたいにしっかりした物なんて作りませんよf^_^;)


でも、内容は食べまくりなツアーに仕上げました♪




Posted at 2010/05/31 15:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年04月06日 イイね!

お花見に行って来ました

4月3日(土) 

仕事終わりに職場近くの川原にて













職場近くの公園~・・・















公園からの帰り道にて





町外れの遊歩道にて



ばもちゃんチーム と にくまるくんチーム と お花見をしました♪

Posted at 2010/04/06 11:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月28日 イイね!

週末は富山へ行こう! 



今回旅で立ち寄った場所
 (すべてリンクが貼ってあります)


 ・ 海王丸パーク
    ↓
 ・ JF新湊漁業協同組合女性部食堂

    ↓
 ・ 道の駅 カモンパーク

    ↓
 ・ イオンモール高岡
    ↓
 ・ 食べ処 たなか

    ↓
 ・ 道の駅 氷見

    ↓
 ・ 氷見フィッシャーマンズワーフ 海鮮館
    ↓
 ・ 道の駅 ウエブパークなめりかわ

    ↓
 ・ ほたるいかミュージアム

    ↓
 ・ 魚津マンテンホテル
    ↓
 ・ 世界遺産 富山県五箇山合掌造り集落
    ↓
 ・ 民宿 倉家
 
    ↓
 ・ くろば温泉




全工程の走行距離は 615.8キロ 

 往路 374.0キロ / 燃費 18.4キロ (カタログ値を上まわる燃費でした♪)

 復路 241.8キロ / 燃費 16.8キロ (エアコンの使用等考えればまぁまぁかな)
Posted at 2010/03/28 18:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月28日 イイね!

世界遺産を見に行こう! その3

富山旅行も最終日


この日は、朝から青空が見えていました




これは行かねば!!  これを逃す手はない!!

などと、勝手に盛り上がって、早々とチェックアウト


向かったのは、前日に訪れた合掌集落



やっぱり晴れている日は、いぃですねぇ~

前日の雪があるからこそ、この風景に出会えたのかな


でも、この時点で、9時過ぎ・・・

せっかく屋根に積もった雪も、溶け始めていました







予定では、もぉ30分早く来るつもりだったんですけどねぇ~



クルマの雪下ろしが・・・意外と時間が掛かってしまった--;



まぁ、キレイな風景が見れたので、良しとしましょう♪









Posted at 2010/03/28 09:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月27日 イイね!

世界遺産を見に行こう! その2 (お宿編)

今回利用した お宿は、民宿 倉家


合掌集落からクルマで10分弱

五箇山ICから、2~3分のところにあるお宿です

シーズン的にはオフシーズンなので、貸切状態

自分たち1組だけでした


軽くチェックインを済ませ、夕ご飯の前に近くにある温泉

コチラも、お宿からクルマで10分弱

合掌集落を越え、すぐのところにありました


コチラの温泉は、お宿で利用券がもらえますので、入場は無料

脱衣所には、カギ付きのロッカーもあります

100円を投入するタイプですが、返金されるタイプでした


露天風呂から見える風景もけっこうキレイでしたよ

秋なら紅葉などがきれいに見えると思いますよ


冷えた体も温まり、落ち着いた頃にお宿に戻ります

ちょーど、ご飯の準備も整っており楽しみなご飯タイム



ヘタな山間の旅館のように、無理に海の幸を出すのではなく

女将さんが丹精込め栽培した野菜を中心に

山の幸をふんだんに使ったお料理でした



岩魚の刺身や塩焼き とってもおいしかったです♪



そして、朝ご飯



この地方でも、朴葉味噌があるんですね (飛騨地方だけかと・・・)

これまた美味しくいただきました♪


そそ、野菜も有機野菜ですが、お米も有機農法らしく、こだわったお米だそうです

ちなみに品種は、富山コシヒカリだそーです

とっても甘く、とても美味しくいただきました

ふだんはそれほど食べないのですが、朝から、茶碗に2杯もたべてしまいました

Posted at 2010/03/27 17:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@ばもんもん 今はバスの中かな?おやすみ~」
何シテル?   04/01 23:54
おいしいものが好きで、わざわざ食べに行きます くだらないモノが好きで、写真を撮っています 今までは自由気ままに過ごしてきましたが、、、 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ACCENT.B 
カテゴリ:ショップ
2009/05/09 22:51:20
 
ケンタウルス 
カテゴリ:ロードスター
2009/04/17 10:38:49
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生産中止にならなければ…まだまだ夢のクルマでした コレで家庭が崩壊しなければよいのですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ステップワゴンの前に乗っていたクルマです オーディオにはまっていたので、幌を取り外しア ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装はほとんどノーマルです 10年で、128,000キロほど乗りました つぶれるまで乗る ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お買い物から遠出まで、快適通勤仕様です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation