• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃめすけのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

世界遺産を見に行こう! その1

富山旅行 2日目です




先日の嵐から、一夜明け、外は黄砂で黄色い世界になっていました


そんな黄色い世界も、朝食を済ませた頃には落ち着きましたが


何度か雨が落ちてくる、スッキリしない空模様


まぁ、天気だけは思うようになりませんからね^^;



魚津から、国道を利用し高岡に向かいます・・・


なぜ高岡なのかは…またあとで



移動の途中、たまたま見つけた 回転寿し屋で昼食


一皿 105円とか 94円とか安いところではなくて
一皿 120円~ (180,240,360,480…) でした


店内は、お昼少し前でしたが、けっこう賑わっていました


まだ新しい店のようでしたので、店員さんも活気がありました


ネタも新鮮で、旬の魚も多くおいしくいただきました♪


 写真は・・・撮り忘れてしまいました



お腹もいっぱいになったところで、次の目的地へ移動です



で、立ち寄ったのが、高岡のイオン



どこのお店よりもガソリンが安かったから・・・それだけなんですけどね


旅中の出費で燃料の割合もバカにならないですからね^^;


クルマのお腹もいっぱいになったところで再び出発です



道中、トンネルを抜けるたびに、気温が下がっていきます


そして、雨が霙に・・・トンネルを抜けると霙が雪に・・・


荒れるといってましたが・・・雪になるとは^^;



そして、目的地の 五箇山の合掌集落 に到着です
 

残雪の中に合掌作りの家が点在していました
 
まだ、かなりの雪が残っていましたょ



生活の様子をディスプレイされている建物もあれば



資料館になっていいる建物やお店になっている建物もありました


パラボラアンテナが付いている建物が多かったです^^;



建物を保存するために、実際に住まわれているのでしかたがないですね



Posted at 2010/03/27 17:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月26日 イイね!

ホタルイカを求めて・・・ その4 宿泊編

今回利用した宿は、、、魚津マンテンホテル


当初の予定では、宇奈月方面への移動を考えていたので

 駐車場…できれば駐車場代はタダ
 駅周辺・・・雨予想だったので、できるだけ近く
 低価格・・・安いにこしたことはない
 朝ご飯・・・あったらいぃなっ     

などなど・・・で調べたらココになりました

その他、特典としては大浴場がありました
足を伸ばしてお風呂に入れるって、しあわせぇ~


エントランスには、、、

2台のPCとプリンタがありました 無料で利用できます




ウェルカムドリンクもありました コーヒーと深層水と立山の水でした





客室は、、、




こんな感じ、、、


自分が予約したプランには、朝食が付いていたのですが

朝食券(1,000円)を購入すると誰でも利用できるようです


朝食は、バイキング方式で食べ放題でした



いちおー、調理場を設けているようで暖かいご飯が食べられました



内容は、地元食を中心に出されていました

その他、パン、珈琲、牛乳、ジュースなども用意されていました


前日にいろいろ食べ過ぎたので、朝はお腹に優しく・・・?

まぁ、どれもおいしくいただきました

Posted at 2010/03/26 12:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月25日 イイね!

ホタルイカを求めて・・・ その2 昼食編

高岡のイオンでまったり過ごし

気付けば、11時半

お昼ご飯を求めて移動です


向かったのは、氷見市

氷見と言えば、氷見牛

そぉ、お昼ご飯は、焼肉です


コチラは以前、金沢の帰りに?立ち寄った焼肉屋さん

そして、今回もココのお肉を食べに着ました


まずは、レバー刺身



そして、ユッケ



それから、牛タン



メインは、特選セット



セットには、ご飯と味噌汁、お新香が付きます


旨かった~ 


また、来年くらいに来れたらいぃなぁ~
Posted at 2010/03/25 05:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月24日 イイね!

ホタルイカを求めて・・・ その1

週末の3連休を利用して、富山まで行って来ました

19日23時30分頃 出発し

東海北陸道を超燃費走行

いぃ感じのトラックを風除けにして・・・城端SAまでノンストップ

その後、小杉IC~新湊漁港方面へ

とりあえず、海王丸パークで仮眠



朝は6時半に起床して・・・



朝陽をバックに海王丸をパチリ


そして、第一の目的地へ



新湊漁港内にある食堂へ。。。

ちょっと入りづらいけど、一般者もOKですから


特別定食(刺身付き)





白えびの昆布〆がうまうまでした♪


お腹が満たされたら、次の目的地に移動です


道の駅 カモンパーク新湊

コチラでのお目当ては、、、



白えびバーガー♪ 

これも、白えびが甘くてうまうまでした♪

さすがに、朝定のすぐ後ですので、嫁と半分ずっこ

いちおぅ? 食後のデザートで、こしひかり最中



とーぜん? こちらも嫁と半分ずっこしましたょ


急遽この後の予定を変更したため、市内をうろうろ・・・

なぜか、高岡のイオンでお買物^^;

お昼前までイオンをうろうろしてしまった、、、

Posted at 2010/03/24 08:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年03月04日 イイね!

グルメツアー おまけ

今回使用したルートは、、、


R41 ~ R248 ~ K58 ~ R41 ~ R257 ~ ジークフリーダ


~ R257 ~ R41 ~ 禅昌寺 ~ R41 ~ R257 ~ まるはち食堂


~ R257 ~ R256 ~ 一茶堂 ~ R256 ~ R257


~ R19 ~ R257 ~ 松浦軒本店 ・・・ 城下町散策


~ R363 ~ K33 ~ カメリア ~ K33 ~ 道の駅 ~ K33 ~ K20 ~ 瑞浪IC








・・・たぶん、こんな感じだったと思います^^;

   (太字部はリンクがはってあります)



走行距離は、約250キロでした




妄走族のみなさん、妄走してください

もしよかったら、行ってみて下さいな
Posted at 2010/03/04 20:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@ばもんもん 今はバスの中かな?おやすみ~」
何シテル?   04/01 23:54
おいしいものが好きで、わざわざ食べに行きます くだらないモノが好きで、写真を撮っています 今までは自由気ままに過ごしてきましたが、、、 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ACCENT.B 
カテゴリ:ショップ
2009/05/09 22:51:20
 
ケンタウルス 
カテゴリ:ロードスター
2009/04/17 10:38:49
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
生産中止にならなければ…まだまだ夢のクルマでした コレで家庭が崩壊しなければよいのですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ステップワゴンの前に乗っていたクルマです オーディオにはまっていたので、幌を取り外しア ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外装はほとんどノーマルです 10年で、128,000キロほど乗りました つぶれるまで乗る ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
お買い物から遠出まで、快適通勤仕様です

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation