3日目
この日は 朝からお出かけ
定番中の定番 沖縄美ら海水族館
入り口かと思ったら エスカレーターで下るのね
最初の水槽の前ですが
イルカショーの時間が迫っていたのでイルカプールへ
オキチャン劇場っていうのね
プールはちょっと小さい方なのかな?
人が乗ったり 人が飛んだり 派手な演出はありませんでした
夏の定番って感じですね
気持ちよさそうですね
プールが屋外なので ショーが終わると・・・ みんな館内へ移動
イルカラグーン オキちゃん劇場の横にあるイルカプール
つるつるで気持ちよさそぉ♪
すぐ近くで 触れそぉなのに・・・手を出すと係員さんに怒られます-_-;
その他、マナティー館とか ウミガメ館など 点在してるんですね
小さな海岸もありましたが 監視員さん付き 海に入ると注意されます
水族館の外観 こんな建物なんですね
じゃ~ 館内に戻りますね
メイン水槽
さすがに 人が多いですね
優雅に泳いでますねぇ
正面から見ると・・・おもろい顔してるね
帰りは ちょっと寄り道して 帰ります
こ、こ、この階段・・・ の横にエスカレーター♪
美ら海水族館のある 海洋博公園内には いろいろな施設があって
その中で見つけた 海洋文化館 が プラネタリウム になっていたので
そちらで 星空を眺めて帰りたいと思います
入館料 170円 で 見れるわけですが 上映内容は 2本
1本でも 2本でも 170円 で 見れるようで
暑さや 疲れや いろいろで 1本の半分は寝てましたね^^;
でも、疲れてなくても 寝れちゃうプラネタリウム
やっぱり あの学芸員さんの語りが眠気を誘うんでしょうねぇ
プラネタリウムの内容は、季節によって変わるようなのでチェックしてみてくださいね
ではでは、、、
・
沖縄美ら海水族館
・
海洋博公園
・
海洋文化館(プラネタリウム)
Posted at 2012/08/15 19:00:50 | |
トラックバック(0) | 日記