とうとう帰る日になった。今日はトヨタ産業記念館と名古屋城を見学。産業記念館は20周年記念で入場料無料だった。ツアーガイドしてもらいAM終わった。トヨタの前身は機織りなんだ知らなかった。昔の車の試乗会もやっていた。そこから名古屋城迄歩いて行ったら暑くて汗だくになった( ̄▽ ̄;)
雨は朝に上がり、午後から晴れた。あご湾展望台、灯台を2つ見学、ミキモト真珠島ではあまさんの実演が観れた。伊勢神宮の赤福で3こ290円お茶つきを食べた。これって3人で分けて食べるのがいいみたい。おかげ横丁も覗いた。金曜日のせいかとても人が多かった。伊勢志摩スカイラインの展望台に行く。その後夫婦岩を見に行った。
朝7時に那智大滝の駐車場に到着、店はまだ開いていない。有料の駐車場や道路はフリーパスの状態。大滝では300円払って滝見台へ行ったが滝壺は見えなかった。水が飲めるだけでしかった。表参道から熊野神社新宮と隣の寺、五重塔を回って滝の方へ下りた。表参道の階段もキツカッタ。伊勢神宮に向かう途中で奇岩鬼が城を見た。珍しかった。伊勢神宮は内宮、外宮を見たがあんなに離れているとは知なんだ。
朝お遍路の完了報告のため高野山金剛峯寺参りと奥の院で御朱印納帳し、めでたく完結した。高野山て凄いところですね、織田信長、豊臣秀吉など歴史的な人の墓が沢山ある。![]()  | 
日産 エクストレイル 2008年10月納車です。インテリジェントキー、HDDナビTV,バックカメラ、プライバシ ...  | 
![]()  | 
スズキ アルト 軽で安い4駆を探してこの車になりました。 車重が軽いので燃費は良いはず、10~15km/ ...  | 
![]()  | 
トヨタ エスティマルシーダ 13年間、18万キロと一番長く乗りました。エンジン音が煩く黒煙を少々吐いていました。 乗 ...  | 
![]()  | 
ホンダ CR-V クロカンタイプが欲しくて当時エクスと比較しCR-Vを選択。4WDが全然ダメで、ちょっとだ ...  |