• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともやん777のブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

みちのく一人旅その⑧

みちのく一人旅その⑧東北四日目最終日

今日は八甲田山を越えて弘前城、岩木山、三内丸山遺跡を観て青森からフェリーに乗り函館そして自宅というスケジュール。

道の駅奥入瀬を朝5時に出発、今までの3日間は曇りだったが今日は快晴、
ドライブが気持ちいい。奥入瀬沿いを走り段々と八甲田を上って行く。
山はもう紅葉が進んでいる、綺麗だ。
酸ヶ湯で写真を一枚、宿泊の車が結構ある、硫黄の臭いがする。
先へ進み景色の良い見晴台で一服、遠くの景色と山の緑が実に気持ちいい。
弘前市内へ入り、城のそばまで行く、時刻は7時前、民間駐車場が未だ開いていないが入って駐車。
城へ行こうとするとやっとカーテンが開いた、500円也。
城内へ入る、散歩している人がちらほら、こんなところを散歩できるなんて恵まれている。

本丸の入り口からは有料区域になっているが朝早いため無料で入れた。散歩の人もいる。
本丸から岩木山が見えた、一回りして退城。次は岩木山、駐車場から出て暫く
道路が酷く狭い、歩道がない、普通車の交差がきびしい、雪国なのに冬はどーしてんのか不思議に思えた。。

岩木山の登り口に到着、この先は有料道路の津軽岩木スカイラインになっている。
ゲートで1750円がJAF割りで1550円を払う・・・高いでしょ。
69のカーブがあると言われた。上っていく・・・日光のいろは坂なんて目じゃないぜ、キツイカーブが続く。
やっと終点の駐車場に到着、車から降りると臭い・・・オイルの焼けた臭い。
続々と車がやってくる、そしてみんな頂上登山に向かっている。
私は駐車場までの予定・・・

だったが、頂上は近い、リフト降りてから40分で頂上に着くらしい・・
今日のスペシャルイベント決定、岩木山頂上アタック・・・アタックー、アタックー、N01(チョー古っ)

レストハウスのカップ麺で腹ごしらえ。リフト往復券800円がJAF割りで700円、リフトを降りてからアップダウン、
そして急傾斜の岩場となり岩に掴まりながら登る、足ガクガク、息絶え絶え、汗びっしょり、そして30分で頂上到達。
頂上に祠、鐘あり、福岡から来た80代の男性、100名山登山はとっくに終わったという・・私より元気かも。。。
写真はここ
写真はここ
Posted at 2009/10/05 22:30:59 | トラックバック(0) | 遠出 | 日記

プロフィール

「ぼちぼち冬眠から覚めますか^^;」
何シテル?   03/18 10:06
SUVが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     123
4 5 678 910
1112 13 141516 17
18 1920 21222324
25 2627 2829 30 31

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2008年10月納車です。インテリジェントキー、HDDナビTV,バックカメラ、プライバシ ...
スズキ アルト スズキ アルト
軽で安い4駆を探してこの車になりました。 車重が軽いので燃費は良いはず、10~15km/ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
13年間、18万キロと一番長く乗りました。エンジン音が煩く黒煙を少々吐いていました。 乗 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
クロカンタイプが欲しくて当時エクスと比較しCR-Vを選択。4WDが全然ダメで、ちょっとだ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation