2008年12月20日
Posted at 2008/12/21 20:37:17 |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日
なんとネズミが3匹、ゴキブリホイホイに入ってました。
1月くらい前に車庫で車のメンテしていたら、何かが動いた気がしてそちらへ視線を投じると、なんと、ネズミ が車庫の奥の方へ走って行くではないか!!!
くそー! 追いかけても捕まえられるわけないし! 直ぐにドラッグストアへ行きネズミ取りを沢山買ってきてあちこちへ設置しといたのだ。
昔、車庫の奥がネズミの糞だらけで大変なことになったことがあったから・・・
先日ネズミ取りに1匹が入っているのは確認していて、そして今日ゴミの日なので出すのに中を覗いたら3匹になっていたー。
もしかして・・・増えた、増殖! じゃまだ他にもいるのか! 不安な日々は続くのか???
2ヶ月で3000km越えた、平均燃費は11.9km/L

Posted at 2008/12/19 19:58:52 |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月16日
昔、ばくだん屋という所があって、餅、トウキビなどを乾燥させて持って行ってばくだんにしてもらったという記憶があります。
小型の機械に材料を入れて加温加圧?して、30分くらい待ったかな、その後たしか、あの時はマサカリだったと思うけど、その背中で機械を叩くとドッカーンと爆発してばくだんが飛び散り完成、拾い集めて持って帰りました。
私の地域では小さい頃からばくだんと言っていたけど、今で言うポップコーン、他の地域では何て言うのかな?
さて、今のばくだんはどのようにして作っているのでしょうか?
写真は親戚の農家から頂いた米ばくだんです。
水飴で固めてあります、とても美味しいです。

Posted at 2008/12/16 21:19:52 |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月14日
小樽と言えば運河ですね、今日も大勢の観光客が来ていました。
観光客が行くシャッターポイントになっているところにボートは有りませんが、ここにはボートがあります。
逆方向に観るのもいい・・・かも?

Posted at 2008/12/14 21:13:36 |
トラックバック(0) | 日記
2008年12月13日
今日の海は時化(しけ)ていない、静かな方だ。
荒れると波しぶきが道路へ飛んできます。
車に掛かったら大変ですわ、錆は嫌ですからー。
前の車、ショックアブソーバーが錆びて折れたのは融雪剤のせいなんだろうな。

Posted at 2008/12/14 20:55:34 |
トラックバック(0) | 日記