2009年04月14日
有珠の善光寺
お寺で茅葺き屋根は珍しいですね。
屋根に鳥よけのテグスが張られていて見苦しかったです。
桜の季節が良いと聞くので、今度は桜見物に来てみようかな。
Posted at 2009/04/14 19:28:30 |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日
倶多楽湖へ向かう道中はオロフレ峠を通りました。
遠くに洞爺湖が見えます。
夜間5時~朝9時は未だ通行止めだそうです。
道路脇に未だ雪が有りますが道路は乾燥しています。
Posted at 2009/04/13 18:54:06 |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日
一年ぶりに行ってきました。
本当は倶多楽湖を見に行ったのですが、入り口道路に着いたのが3時5分前、そこに自然監察官らしい人がいて、「ここは3時で終わりだからもう入れないよ」だってさ。。。オーマイガット!
せっかく何時間も掛けて行ったのに・・なんてこった。思いつきで行ったのが良くなかった。
しかし、支笏湖は波が無くて綺麗な神秘的な湖面の表情が見られたので、かえって良かったかも。。。
飛行機雲も見えます。

Posted at 2009/04/12 20:02:56 |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月10日
鉄人仕込みの塩辛です。
これまで塩辛と言えば、「生臭くてしょっぱい」・・だから嫌っだったのですが、
この塩辛は「生臭く無いし、しょっぱくも無い」・・なのでとても美味いです。
暖かいご飯で食べるとサイコーです、これまでの常識が変りました。
Posted at 2009/04/10 19:17:58 |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月09日
暖かくて風もなく港では釣り人が大勢いました。中には家族でバーベキューをしている人もいましたよ。
正面に見えるのが天狗山スキー場ですわ。

Posted at 2009/04/09 20:48:21 |
トラックバック(0) | 日記