• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

TM NEW OIL LOVE 注入~♪ 。。。

TM NEW OIL LOVE 注入~♪ 。。。と言う訳で、いつものTMオイルを入れ(てもらい)ました(^^)

だって週末、DIY交換しようと思ってたけど、天気が怪しい予報だったので甘えてシマウマ。

お隣の現行スイスポさん、中も外もかなり男前でした。今度ちゃんとお話ししてみよう。

今回もオイルエレメントは保険としてTMさんとこのに交換しました。
ドレンプラグパッキンはスペシャル品に!(笑)
いずれパーツレビューで報告します。

実はモノタロさんオイルエレメントも買ってましたが、やはりオイルブロックが付いてる車には、ビミョーに長い。で、館長さんと相談して使うのやめました。

欲しい方、挙手!

交換後は油圧の変化に興味があったので、ちょっと高速を走って来ました。



これは交換10分後のアイドリング状態。



そしてこちらが、100キロ走行時のパーシャルアクセル時の油圧。

油圧を確認できる皆さん、こんなもんでヨカですか~?





高速を走ってたら、気が付けばこんなCDが置いてあるところに着きました(爆)



なぜか見たことがある車がたくさんいたので “ついでに” お話しをして帰りましたとさ(^^)

次はこれで遊んでみる!



雑誌のおまけの 超短い高級USBケーブル達 です。
何をするかは内緒っ(^^)

明日(今日)は家族サービスな一日で、朝は 7:30 に出発なのです。

起きれるかな、、、(笑)
Posted at 2014/07/05 02:42:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年07月01日 イイね!

えぇ~ぃ、リベンジじゃ~! 。。。

えぇ~ぃ、リベンジじゃ~! 。。。まぁまぁ、そんなに気合いを入れる程の話しじゃないですけど、再びコヤツにチャレンジ!

そしたら、、、お腹痛い。。。(泣)

返り討ちにあってる YASUBEE です(^^)

さて先日来blogでお伝えしている “腐乳臭” ですが、、、な、なんと! ほとんどなくなってます。

リセッシュさんの効果に、もぉ~ビックリ(驚)



手強いと思っていましたが、日曜日昼過ぎから 噴霧→乾燥→噴霧→乾燥 を繰り返し、まるまる一本使い果たした結果です。

事前にキャッチしたガセネタ!?のお陰なんでしょうか。
ガセネタとは、消臭効果はリセッシュさんの方がファ○リ○ズより高い、と言うものでしたが、比べてないので私は評価できんです(^^)

椅子を外したりの大掛かり処置にならなくて良かったです。

話しは変わって、、、

大事な X-day はもうすぐですよ~♪
皆さんも準備万端ですか~?

そうそれは、敦賀の夏の始まりの風物詩 “館の熱湯風呂大商談会” だよ~ん(^^)

と言うことで私の軍資金を見てみたら、、、



な、なんと、五諭吉様直前!
春前から貯金を始めたにしては、結構頑張ったじゃん(^^)

そろそろ何を攻めるか決めないとダメですね。

では、お仕事の続きに戻ります。
だって今日は月末月初の繁忙期(泣)

Posted at 2014/07/01 19:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年06月29日 イイね!

品数の少ないホムセン(泣) 。。。

品数の少ないホムセン(泣) 。。。残念~断念~な日曜日になりました。

「普通にホムセンにはあるよな!?」と思っていた “ドレンプラグワッシャー” が○○○にはありませんだ(泣)

で先日、 館 で受け取ったTMオイルの交換が出来ませんでした。

さらに、残念~無念~な出来事が、、、

臭いんです。
タマランくらい臭いんです。
ジャックが(泣)

先日のカフェフラッペ落下事件の余韻なんですが、素敵な caffee臭 が予想通り “腐乳臭” へ変化球~(泣)

今日昼から、頑張って乾燥チウ~



さらに、リセッシュ やら ファブリーズ やら吹きまくりました。当分の間、複雑な臭いとお付き合いだす(T^T)

さてさて、次の弄り素材が届いています。素材はあえて アルカンターラみたいなヤツ にしました。

コヤツを貼り替えます。



ついでにAピラーも貼り替えます。

もう色抜けしまくってて、許せないのなんのって。。。
Posted at 2014/06/29 20:14:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年06月28日 イイね!

カフェフラッペがぁ~ ぎゃ~(泣) 。。。

カフェフラッペがぁ~ ぎゃ~(泣) 。。。コーヒー好きの私はいつも、コンビニドリップコーヒーをブラックで飲んでます。

ホット も レーコー(冷珈琲) もブラックです。

そんな私は先日、試しにファミマの “カフェフラッペ” を買ってみたんです。一口飲んだ(食べた)あと、TOP画像のblog用写真を記念に一枚!

これがアカンかった、、、

ここに置いたまま国道に出るとき、アクセルを グッ と踏み込んだら、、、

ビチァ~~!
ヒョエ~~(泣)

時すでに遅し、サイドブレーキレバー廻りが ドエリャ~ ことになってシマウマ。

奇跡的に左右レカロさんやセンターコンソールの電装機器にはかかりませんでした。
不幸中の幸いってこの事ですね。

お陰さまでジャックの車内は caffee臭充満 な今日この頃です(笑)
コーヒー好きにはタマラン状態になっとります(爆)

教訓、、、

ちょっと待て、走る前の安全確認、
そのひと手間が貴方を救う!

あぁ~無念。
合掌~

チ~ン(泣)
Posted at 2014/06/28 17:59:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年06月12日 イイね!

(恒例) 行ったら逝ったの巻~ 。。。

(恒例) 行ったら逝ったの巻~ 。。。本日はパルさん、LEGさん、つっち~さん(順不同(笑))の縄張りを荒らしに、日帰り遠征してました。

ボ~っとしてて、こいつに はっ としたのは内緒です(笑)



行く道中、雨の降っていない瞬間もあったけど、基本的には一日、雨・雨・雨~(泣)
さらにいま、若狭地域は「大雨洪水警報」発令チウ。
気を付けてケエります。

で、タイトルの話しですが、やっぱり行ってしまいました。アストロさんに。
そして、やっぱり逝ってシマウマ(爆)

今回は完全に無駄遣い!
でもないか(笑)

まずは、(新)レーシンググローブ(のつもり) と ミーハーインパクトソケット詰め合わせ と アストロアルミトレー



それからこれ、これは無駄遣いやな(笑)
新型アストロワーキングマット(中)(勝手に命名)
ちっちゃいビート板みたい。



金沢に行ったら逝ってしまうこの病気、なんとかなりまへんでっしゃろか。。。(爆)




Posted at 2014/06/12 18:16:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「そして明日渋柿号は早めに冬脚へ☝️準備も楽しい件😆」
何シテル?   11/14 18:44
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation