• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キラメキ次長のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

朝からレベルアップ & 6ヶ月点検 問題ナッシング

朝からレベルアップ & 6ヶ月点検 問題ナッシングクルマイジリEX がまたまたUP!






こうるさい子供たちが起きる前に早起きして弄り出動!
今日は、レーダー探知機と勝負だ!!

ACC電源とボデーアース???ACC電源??
みなさんの整備手帳をみる。

なになに・・・ヒューズから派とナビ裏派と・・・
ナビ裏やってみましょう。

相変わらず、内張りとかパネルはずしとか力加減がむずかしく苦戦!!

ヒャ~、ナビ裏グチャグチャ!!!!
Dに付けてもらったリアモニターの配線、バックカメラの配線、ETCの配線
やらやら、整理されずに、どここかしこにタイラップで固定してあるぞ。

そうなっちゃいます???(ハイキングウォーキング風)

バックドアの内張りはがしたときもそうだけど、Dは配線まとめるの適当なもんだねぇ。
まぁ、見えないとこなんだけどね。


どれだどれだ、・・・・・・あああありましたぁ、
なんかすでにACC電源に分岐ギボシ端子で分岐してる空きギボシがあるぞ。
親切にACCって札ついてるぞ。

折角、検電テスター購入したのにぃ。まぁ、手間が省けたので小LUCKY!

電源確保OK!アースはナビの本体のビスにくっつけてOK!動作確認OK!!

いつ弄れる時間が取れるかわからないのでついでに
1)セキュリティインジケーター取付
2)パワードアON/OFFスイッチ点灯化
も勢いで作業!!!
ザックん?さんの整備手帳を先生に仕込みました。



・・・でも、メーターまではずしちゃって
・・・・「おいおい戻せるのか?」との不安と「これ作動しなかったらしゃれにならんな」とか「車のほかのとこに不具合おきないべな」とか、
すご~くすご~く…o(;-_-;)oドキドキ♪しながら戦いました。


結果!すべてOK牧場!
配線をまとめて、パネル類を戻し、運転席側の配線関連もやって(これもパネルとかピラーとかはずす&はめるのに苦労しました。)

結局、丸型のレーダーはAピラーにぶらさげて設置。カチカチまわして角度を微調整し完了。

いいねぇ。いいよぉ。配線もピラーから出るようにしたし。うんGOOD JOB!


完成形にしばしうっとり。ジコマン、ジコマン・・・・・・・。




うぉ、6ヶ月点検の時間に間に合わない!!!







・・・無事、6ヶ月点検&オイル交換済ましました。(なんとかパスポート使用)

んで、みなさんがお話している、
「フロントガラス(ピラー)の左右の三角形パーツの浮き」を話したら、
快く無償交換してくれると言っていました。後日、また入庫です。だいたい1時間くらいの作業だそうです。

ε=(・ρ・*) フゥ
今日はこれでおなかいっぱいです。
Posted at 2009/03/07 14:14:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「仕事してます。」
何シテル?   05/05 11:49
ひょんなところからVOXYオーナーになってしまいました。弄るほど度胸もないのですが、みなさんのちょっとした「便利」を参考に「ちょして」(北海道弁)みたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 456 7
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
車弄りはしたことがないので、最初からエアロがついてキラメいちゃってるZS煌にしています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation