• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月09日

記念日

2008年3月9日(日曜日)

S2000(AP2)がわが家にやってきた日です。

今日で丸1年経過。楽しく遊ばせてもらっています。

二人しか乗れないし、荷物はたいして積めないし、

キャンプいくことはもちろん、中で仮眠をとることもままならない、

まったくもって不便なクルマです。

速さを追求すれば、秀でてるクルマは山ほどある。

また、非常に賢いATや2ペダルMT、

あるいはシンクロレブコントロール付3ペダルMTのように

楽に運転できるクルマもいっぱいある。

でも、やっぱり4本の手足と1つのHeartで4輪を操る楽しさは(実際は操れていないけど…)

シンプルな3ペダルMTのFRでないと…。

しかも、オープンカーだから四季の空気の温度や、

いろんな香りを感じながら走れる。

なんて贅沢なクルマでしょう。

運転する楽しさ、操る喜びはどのクルマにも負けていないんじゃないかと思う。

とりあえず、この1年間ありがとう って言いたいですね♪




反論もあるでしょうが、受け付けません。  これ、独り言ですから・・・ 



ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2009/03/09 23:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

運試し
ターボ2018さん

0830 🌅💩🍱🍐🍠  ...
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年3月10日 0:05
1周年、おめでとう♪

私も今の車で、オープンカーの楽しさを色々と教えてもらったし、
ぇぇ!なんでやねんさと走ると、楽しいししo(*^-^*)o
しばらくはお山に行けませんが、よろしく~~♪

1月に久々にお山を走った時の走り、ほんとうに久々に走れてうれしいのが分かる走りでしたね☆

スーパーに買い物いくと上から荷物を入れられてオープンカーは便利でつ(笑

コメントへの返答
2009年3月10日 22:07
ありがとうございますm( )m

jillさんの場合、1周年記念と5万km達成記念、どちらが先に訪れるんでしょうか(笑

これからも、オープンエアーな生活を楽しみましょう♪

今後ともよろしくです!
2009年3月10日 0:42
1周年おめでとうございます。

自分はまだ3ヶ月足らずです。(^^;)

反論なんてありません。
全て同意です~。
コメントへの返答
2009年3月10日 22:16
ありがとうございますm( )m

楽しくて、あっというまの1年でした。ヒロ@GARAGE-Hさんもすぐに1年経ってしまうでしょう。

これからもよろしくお願いします!
2009年3月10日 7:17
一周年おめでとうございます\(^O^)/

自分も、もう二年と半年ほど乗ってますけど相変わらず同じような感想ですw
コメントへの返答
2009年3月10日 22:19
ありがとうございますm( )m

やっぱりS2000っていい車ですよね。
また、いろいろ教えてくださいね。

これからも、よろしくお願いします!
2009年3月10日 9:09
おめでとう~、ございます~。
私の赤S君も5ヶ月になります。不便と言えばこの上ない車です。
先日も次男を乗せて近くのジョーシンに行き、次男はゲームソフトを買い、私は湯沸しポットを買って、そうだ以前から気になってた食卓の所の電気を交換しようと思い、買ったのはいいのですがなんと、(薄っぺらな箱でしたから、たぶん入ると思ってた)トランクに入らないじゃありませんか。スペアーカバーを外してもだめで、シートを前にずらしてロールバーとの間に斜めに突っ込んで、そろり~、そろり~運転して帰りました。20kmを超えると恐ろしいほど風が入り込みたまりませんでした。シートから大きくはみ出た箱を積んだSを見た人は滑稽だったと思います。
でも、私はS2000が好きです。これからもよろしく。
コメントへの返答
2009年3月10日 22:26
ありがとうございますm( )m

あはははっ!
同じようなことが、私もありました。
真冬の夕刻、デスクトップのパソコン買って、でっかいダンボール箱を助手席にで~んと乗せて帰りました。
信号待ちで注目されましたよ(~_~;
やっぱり滑稽に見えたのでしょうね。

こちらこそ、よろしくお願いします。
2009年3月10日 10:53
反論!?
まさか~w

クルマは自分で操ってナンボです♪

シフトチェンジで左手を頻繁に使うのでボケ防止にもなりますし(爆

健康管理も配慮したクルマなんですね~(違
コメントへの返答
2009年3月10日 22:34
同感、同感!!

操ってナンボ、そのとおりですね!
クルマに操られて乗るなんてイヤです!

ボケ防止…心に響きます。これからのクルマはエコだけでなくヘルシーでないとね(爆

これからもよろしくお願いします!
2009年3月10日 14:28
Gemini530です。

1周年おめでとうございます!
出来れば、5周年、10周年・・・と♪
いつまでも大切に乗ってもらえたら
S2000も幸せだと思いますよ!
車との出会いも、人の出会いと同じで
何かの縁で出会ったと思うんです。
だからその縁は大切かと・・・
コメントへの返答
2009年3月10日 22:34
ありがとうございますm( )m

そうですね。いつまでも乗れたらいいですね。今後このようなある意味古典的なクルマはもう出ないかもしれないんで、大事にしたいです。

私も人との出会いは大切にしたいです。

これからもよろしくお願いします!

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年のGH-AP1から2008年ABA-AP2へ

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation