先週末、奥美濃方面にスキーに行ってきました(y^^y)
早朝に家を出発。
途中名阪国道で吹雪に遭いましたが、スタッドレスタイヤのおかげで、
こんな道も
こんな道も

安心して走れました。
4時間弱でスキー場に到着
小さい子供連れなんでマイナーなスキー場を選択したおかげでガラガラでした。
プラスキー歴2年で習得した
『秘技 4本足すべり』

次男坊です。
直滑降オンリーですが結構スピードでます。
しかも、リフト客からの注目度は抜群、ちょっと羨ましかったりします(;^_^
でも、本人は
「普通のスキー(板)がいい~」
ちゅうことで、翌日スキーブーツと板をレンタルしました。
次男坊にとっては初の本格的スキーです。
リフトで登る間、超テキトーなレクチャーしました。
板はトゥイン?、ネガティブキャンバー??にすること
左右の体重移動によって曲がる
前輪荷重することによって曲がりやすくなる???
ブレーキ操作は下半身を使って(要はこける)
などなど
こんなんで、解かるわけないだろうと思ってたら…
子供は吸収が早いですね。
なんと、ちゃんとすべるんです、しかも右に左にスイスイと
おそろしいチビです。教えれば車の運転もできるかも・・・
冬に大活躍のえるぐらんどです。 朝の雪化粧
窓ガラスに雪の結晶が
→長男にはコレをネタに理科のレクチャーしました。もちろん
超テキトーですが…
Posted at 2009/01/14 00:31:49 | |
トラックバック(0) |
雑 | 日記