
いつものお山に行きました。
S2000のVSAの修理も終わり、塗装剥がれのフロントバンパー交換も完了し
ウキウキ気分で登ったんやけど・・・・
何やこの寒さは・・・・冬に逆戻ってるやんか(叫
吐息も真っ白
でも、今日は
この方 と初顔合わせでした。
プジョー307CC (LHD,5MT)

このあたりでは、めったにお目にかかれない車です。
リアに回ってみると・・・

黒光りの羽 はえてます(^▽^嬉
307のリアエンブレムです。

“3○7”の“○”がトランクオープンボタンになってます。
さすが、フランス車です。おしゃれでんなぁ!
ホンダさんも、おしゃれ心を持ってもらいたいです。
“H”のエンブレムを“エ”に回転するとトランクが開くとかね(^^y
さて、今回もこのクソ寒い(めちゃくちゃ寒いという意味でつよ)なか、お会いした寒さ知らずのオープンカー乗りたち↓
まずはいつもの、
この方
またまた、新しい武器を手に入れたようです(^^;
この方の進化は止まる事をしらない・・・
東北限定の“ずんだプリッツ”いただきました!
「ありがとうなぁ」って、次男坊がほとんど一人で喰喰喰食う…くう…空(泣
そして、
この方
またまた、世界で二番目にうまいエビチリを作って来てくれました。今回は自家製チャーシューとクッキーも・・・いったいこの方の本職は何なんでしょう??
帰ってさっそくいただきました。ごちそうさまでした♪
そして、
この方
激早朝よりお山にのぼり、そのあと熊野本宮まで軽く(?)ながして、またまたお山に・・・と元気いっぱい!今日もその笑顔に元気をいただきました♪
その他にも4台のS2000に遭遇しました。
オープンカー乗りに寒さなど関係ないんでしょうかね?
いつものようにウダウダ話の後、ミニパンダ登場をきっかけにお山を下りました。
そうそう、お山ではじめての『白くまの着ぐるみを着たパンダ』さんを発見しました。
個体識別番号はたしか『9183』だったような…
Posted at 2009/04/26 21:10:17 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記