11月29日、福井県若狭方面へのツーリングオフに行ってきました。
ちょうど1週間前の22日、いつものお山でドラえもん号さんたちと駄弁ってるなかで急遽決まった計画でしたが、6台ものS2000が参加です。
中国自動車道西宮名塩SAに集合し、舞鶴若狭自動車道を北上、小浜市までの高速変態(?)走行です。
西紀SAにて
青いS2000の向こうに羽の生えた某日産車が潜んでいました・・・
このあとの舞鶴若狭自動車道
走行車線を優雅に走る先ほどの某日産車を追い越すS2000集団
S2000 4台に抜かされたところで、いきなりスイッチが入ったようで ・・・
nara@AP2sさん(トーフさん)の前にスムーズイン
で これは “トーフ対決勃発” かと思いきや・・・
その後 まるでお仲間のように仲良く高速走行を楽しみました。
違和感ゼロの光景ですね!
紅葉を楽しみながらの走行は最高でした♪
某PAでは
オジサマ達の注目を浴びたものの
こうしてみると結構地味な配色にみえます。
やはり、赤や黄がいないと・・・ オジサマだけが寄って来ます^^;
小浜市のかねまつです。
11時オープンとともに入店し、今回の第一の目的である特丼(海鮮丼)の大を注文
ご飯の割りに多すぎるほどの海鮮が載っています。
安くて美味しい上に、あら汁もお替り自由で大満足でした。
ここまでは予定の行動
この後は行き当たりばったりで・・・
結局、次の目的地はココになりましたが
エンゼルライン
以前は有料道路だったようですが現在は無料
ややバンピーで落ち葉もありましたが、なかなか楽しいコースでした
近ければ毎朝でも山歩したい!
そして頂上の展望駐車場にて、みんなが景色を楽しんでいる中nara@AP2sさんが怪しい動きを・・・
手にはホイールレンチが・・・
どうやら、ドラえもん号のRAYSの軽量鍛造ホイールを狙っているようです。
でも、残念ながらロックナット付でしたから、未遂に終わりました。
帰りは琵琶湖方面に抜けて帰ることになったため、
無理を言ってマキノピックランドに寄り道してもらうことに。
約9年前、S2000琵琶湖一周オフで訪れた
なつかしの
メタセコイア並木です。
紅葉が綺麗でした。
天気も下り坂になってきたので、帰路に。
途中の渋滞を避けるべく、大津(だったっけ?)のイオンモールで夕食を兼ねての雑談会そして現地解散
なかなか、楽しい一日でした。
ドラえもん号さん、企画立案ありがとうございました。
次回は、讃岐うどんツアーですね!
って ドラえもん号さん みんカラメンバーじゃないんで、これ見てませんよね・・・
ていうか
あなたの愛車が巷で “ ドラえもん号 ” と呼ばれていることすら知らないですよね。
ちなみに、このアダ名の名付け親は、あなたのホイールをぱちろう(盗もうの意)とした
nara@AP2sさんですから・・・
本人にアダ名のこと言うべきか言わざるべきか・・・悩みます
Posted at 2009/12/02 02:38:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記