• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でやねんのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

ツーリングオフ “オバマ”

11月29日、福井県若狭方面へのツーリングオフに行ってきました。
ちょうど1週間前の22日、いつものお山でドラえもん号さんたちと駄弁ってるなかで急遽決まった計画でしたが、6台ものS2000が参加です。

中国自動車道西宮名塩SAに集合し、舞鶴若狭自動車道を北上、小浜市までの高速変態(?)走行です。
 




西紀SAにて
 
 
青いS2000の向こうに羽の生えた某日産車が潜んでいました・・・


このあとの舞鶴若狭自動車道
走行車線を優雅に走る先ほどの某日産車を追い越すS2000集団
S2000 4台に抜かされたところで、いきなりスイッチが入ったようで ・・・



nara@AP2sさん(トーフさん)の前にスムーズイン
で これは “トーフ対決勃発” かと思いきや・・・


その後 まるでお仲間のように仲良く高速走行を楽しみました。
 


違和感ゼロの光景ですね!

 
紅葉を楽しみながらの走行は最高でした♪


某PAでは



オジサマ達の注目を浴びたものの
こうしてみると結構地味な配色にみえます。
やはり、赤や黄がいないと・・・ オジサマだけが寄って来ます^^;


小浜市のかねまつです。
11時オープンとともに入店し、今回の第一の目的である特丼(海鮮丼)の大を注文
 


ご飯の割りに多すぎるほどの海鮮が載っています。
安くて美味しい上に、あら汁もお替り自由で大満足でした。


ここまでは予定の行動
この後は行き当たりばったりで・・・
結局、次の目的地はココになりましたが
 


エンゼルライン
以前は有料道路だったようですが現在は無料
ややバンピーで落ち葉もありましたが、なかなか楽しいコースでした
 
 
近ければ毎朝でも山歩したい!


そして頂上の展望駐車場にて、みんなが景色を楽しんでいる中nara@AP2sさんが怪しい動きを・・・

 
手にはホイールレンチが・・・

どうやら、ドラえもん号のRAYSの軽量鍛造ホイールを狙っているようです。
でも、残念ながらロックナット付でしたから、未遂に終わりました。


帰りは琵琶湖方面に抜けて帰ることになったため、
無理を言ってマキノピックランドに寄り道してもらうことに。

 
約9年前、S2000琵琶湖一周オフで訪れた
なつかしのメタセコイア並木です。

紅葉が綺麗でした。
 
天気も下り坂になってきたので、帰路に。
途中の渋滞を避けるべく、大津(だったっけ?)のイオンモールで夕食を兼ねての雑談会そして現地解散

なかなか、楽しい一日でした。

ドラえもん号さん、企画立案ありがとうございました。
次回は、讃岐うどんツアーですね!

って ドラえもん号さん みんカラメンバーじゃないんで、これ見てませんよね・・・
ていうか
あなたの愛車が巷で “ ドラえもん号 ” と呼ばれていることすら知らないですよね。

ちなみに、このアダ名の名付け親は、あなたのホイールをぱちろう(盗もうの意)とした
nara@AP2sさんですから・・・

本人にアダ名のこと言うべきか言わざるべきか・・・悩みます

Posted at 2009/12/02 02:38:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年11月12日 イイね!

続、初たま

今日も、いつものお山に ・・・

途中のドライブインでのひとコマです




『おっちゃん!柿買ってよぉ~』

「おぉ、アースマラソンの間寛平がもう帰っってきたんか~?
・・・あっ違う!タマちゃんやないか!紛らわしい目しとるなぁ~。
ところでニャンコでもないのになんでタマちゃんなん?」



『ウチの名前は弘法大師さまの母君‘玉依(たまより)御前’から貰ったんよ!』


「奥が深いの~
で、花坂亭スズマル師匠に弟子入りしたそうやけど、なんかオモローなこと出来るんか?」


『ハ~イ♪ ハナのアタマを舐めれるいことができまちゅ~』


「だいたいのワンコはできるんちゃうか?
まっええか!ほな、おっちゃんは帰るでぇ~」



『バイバ~イ』


「オモローなバイバイできるやん!」


てなわけで・・・
おっちゃん、何年ぶりかに萌えました。
Posted at 2009/11/12 23:30:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

初たま

初たまこういうのを

ギザかわゆす

って言うんですかね(☆▽☆ )
Posted at 2009/11/12 09:52:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月08日 イイね!

ひさしぶりの朝ドラ

ひさしぶりの朝ドラ『ヴェトロモンターニャ』にあわせて朝ドラしました。

マイS2000のトラブル続きで最近できてなかったので、ちょっと気合入れて・・・

朝5時30分の大門前です。

気温7.9℃・・・・暖かいほうです。

この時間だと、2輪・4輪ともほとんどなく気持ちよく楽しめました。



午前6時
 
 

大台ケ原方面から明るくなってきます。




見る見るうちに朝日のオレンジ色が雲に映りこみ

 



まるで紅葉のような空に
 
 


この後、本物の紅葉を楽しみながら龍スカを行ったり来たり・・・


お気に入りの場所のひとつ
 
 


そして、9時ごろからは、ごまPでクラシックカーのパレード『ヴェトロモンターニャ』を楽しみました。
 

ヴェトロモンターニャを見に来ている珍しいクルマを見るのも楽しみです。
普段は、この時期ファミリーカーばかりなんでね・・・


10時
今回の朝ドラの最後を飾るイベント『花坂のニューアイドル“タマちゃん”にご挨拶』のため、はなさかに行きましたが、


残念!!タマちゃんいませんでした。

んなもんで、スズマル師匠を弄って憂さ晴らしを したとか しないとか~♪



やっぱ、早朝の龍スカは最高ですね!
Posted at 2009/11/09 23:40:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年10月18日 イイね!

やっぱり赤やな、オープンカーは・・・

今日、地域限定アットホームなオープンカーの集いに参加しました。

集合場所のドライブインはなさかです。

日・独・仏代表のクルマたち




こうやってみると、オープンカーはやっぱり「赤」ですね!
華があります。


本日、この集いに参加の5台ですが、 この、景色

 


  私には、このように見えます(^^;

 

これは、あくまで私の勝手な妄想です。
みなさん、それぞれ立派なかたですよ(前から2台目以外は・・・)





ということで、この「華のある娘たち」を引き連れて、いざ「ごまP」へ、出張です!

(妄想は続いてます・・・)

ごまP到着

早速、いつものお客様たちに囲まれました・・・
 
   恐怖に身を寄せ合う「華のある娘たち」   (妄想はとどまることをしらない・・・)








こうして、高野龍神スカイラインでの長い1日が始まりました・・・
 

  (妄想の続きはご勝手に^^)


スカイタワー脇の風景です。
 

    紅葉も徐々に徐々に進んでます。

   
   今年、あと何十回来れますかね・・・・・(爆



本日参加の皆様、お山で出会った皆様
お疲れさまでした!
Posted at 2009/10/18 22:38:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年のGH-AP1から2008年ABA-AP2へ

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation