2011年02月24日
こんばんは。
いよいよ遠足…w
遠征がはじまりました。
新幹線が久しぶりでちょっと楽しい、くらしっくです(笑)
まずは新大阪を目指して、のぞみ66号に乗車中。 計算では、2時間くらい大阪を探検できるハズ!(b^ー°)
胃がサボってるから、とりあえず食べなきゃです!
それでは、それでは~

Posted at 2011/02/24 20:51:30 | |
トラックバック(0) |
ぶらり旅 | モブログ
2011年02月22日
お久しぶりです!
火傷が軽症だった様で、範囲が広い割りには、深刻な部分が少なくてすみましたww
今日からどうにかブログも再開(言い訳)します。
まずは近況を
18日(金曜)
この日は仕事が終わってから瑞穂ハイランドへ。
今まで基礎や、モーグルで教わった事を一つずつ意識して流していました。
14時から滑っても、16:30にはリフトに乗れなくなってしまいます。
1本、1本を大切に滑って、『あっ』と言う間に終了ww
駐車場にもどり板を洗っていると、Iさんが(僕の基礎の先生で、○○・○ー○(企業名)元監督)登場w
コースで僕を見かけて声をかけたけど、気が付かずにいってしまったとか^^;;
とても失礼であるであるww
でもね、でも!
今日の滑りは前傾が意識できていたし、膝も入っていたから良かったとお褒めの言葉を頂きました♪
基礎系の滑りはなかなか出来なかったのでとっても嬉しかった!
19日(土曜)
この日も仕事の後スキー場にいった。
とても天気が良い日で、雪はシャバシャバ寸前^^;;
土日なので、KJ(○川塾)のメンバーが来ていてコブを滑っているハズ♪
何て考えて喜び勇んでいったのに、雪が重くて板が操作しにくいゎ、仕事が長引いてコブ2本しか滑れないゎで、散々ww
帰りがけに、ラビットコース(上級の不整地&コブのコース)の真ん中に、倒れたスキーヤーを発見^^;
ほっとけないのでみんなで声をかけてみると足を負傷したとかww
パトロールを呼んであげましたけど、足をチョン!と地面につけただけで激痛らしいww
折れてたんでしょうか・・・・orz
その後、みんなと別れたあと、ナイターでコソ練♪
20日(日曜)
朝7:30から出撃♪
早くからコブを掘る(作る)予定が、KJメンバーが大会に出場していたので、モーグル組みも応援に出ていて、人数がそろわず断念w
午前中は違うコブを滑りながら練習。
そうそう、銀嶺スキー場のスクールの元校長の方に出会いご指導をしていただきましたえ。
ボクが指摘されたのは、『変な癖もないし、吸収も良いけど、危なくなったらすぐにコースアウトする癖があるから、もっと積極的に攻める事!』だそうですww
2本くらい見てもらっただけなのに、凄く的を得ていて驚いたww
やっぱり見る目が違いますね^^;
イツモのメンバーでコブを滑り出したのは結局、雪がゆるんできた頃!
でもボク、溶けかけの雪はキライなんですww
難しいラインコブが溶けかけて更にエグさを増してましたww
そうそう! 瑞穂ではコブやパウダーが上手いって有名な、Yきやさんと言う方に出会えたっけ♪
この方なぜか母と知り合いで話だけは聞いたことがあったんですww
ボクも吸収だけでコブを滑る事が出来るようになりたいものです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
21日(月曜)
そして今日。
仕事の後スキー場へ来たんだけど、遠征のために板を送ったので慣れ親しんだ板が無い^^;
しかたないからスクォールをして遊んでましたww
Iさん(基礎の先生)にも出会いましたけど、さすがにスクォールでは教えていただく事も出来ずませんw
でも、Iさんには『これでも観てみなさい』とDVDを5本くらい頂きました!!
まだ有るからあげるとな^^;; 良いんでしょうかwww
期待に答えるように上達しなければ・・・ プレッシャーが掛かります(笑)
長くなりましたけど、そんな感じな日々w
明日からは毎日書いていこうと思います!
それではそれでは~
Posted at 2011/02/22 00:06:13 | |
トラックバック(0) |
Winter Season | 日記
2011年02月17日
こんばんゎ、ちょっと落ち気味なくらしっくですww
少し近況報告を。
一昨日、彼女を連れてスキーに出かけました。
最初はプルークボーゲンで初級コースしか滑れなかった彼女。
お昼過ぎには、ビーチ(初級)と、チェスナットコース(瑞穂ハイランドの中級コース)を続けて、一度もこける事無く、ボーゲンで滑りきることが出来たのには驚いた^^;;
このコースは2つあわせて3.6km距離があり、斜度も初心者にしてはある方。
僕が教えていたのにくわえ、師匠に出会って目線を遠くに!とアドバイスを貰って以降、格段にすべりが増したような。。。ww
初心者の上達って早いなぁ~!
僕も見習なきゃ~!!!!
そして、新しいメガネも受け取りに。
メガネの三城で担当の方に言われて印象的だったのが
『次は同じフレームは難しいかも』の一言(笑)
キヲツケマスwww
昨日は、肉の脂抜きをして脂の入ったフライパンを右手に、左手には違う鍋を手に持ち上げたら誤ってフライパン(軽い)の油がダラーwww
結構な火傷を負う結果になりましたww
いやぁ、油断した!
そして今日。
仕事にいって、スキーに行って(ぇ)、病院にいったwww
先生いわく、患部に負担をかけるなとのことw
明日様子をもう一度みて、水ぶくれみたいにならなかったら良いけど・・・だそうで^^;
月末の長野遠征&20日にイツモのメンバーでコブを滑る約束があるので、それにいけるか心配になってきた^^;;;;;;
長野はまだ1週間あるから良いとしても、20日のKJメンバーに指導してもらえるのは今シーズン最後(来月は休みが土日に取れない)と思うので焦る~ww
ま、明日先生に診てもらって、大丈夫ならヨシ!
安静にしろといわれたら、20日と長野意外で安静にするとしよう♪
そんな3日間ww
それでは、それでは~
Posted at 2011/02/17 23:39:39 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | 日記
2011年02月17日

今度は火傷。
調理師らしい怪我でしょw
スキーばかりじゃないんです(笑)

Posted at 2011/02/17 00:27:25 | |
トラックバック(0) |
ひとり言 | モブログ
2011年02月14日
こんばんゎ 予備の眼鏡が使い辛いくらしっくです。
昨日ゲレンデ帰りに、閉店前の「眼鏡の三城」に立ち寄り?(出かけて)、
『同じフレームは無いか?! 』と無茶振りをしてみました。
なんたって、買ったのが6年以上前のフレームですもん♪
探してもらったらあったんです!
倉庫行きの在庫が日本(世界?)に2つだけ!!!
即キープ!
岐阜のほうから来るみたいで明日には引き渡せるとの事^^
レンズはまだギリギリ使えそうって事でそのまま流用して、度が変わった時に新しくする事に。
明日が楽しみです^^
同じフレームでもモノが違えば感じも違うんでしょうか?(笑)
壊れたフレームはチタンで軽くて、かけていて馴染む印象がして愛着があったので、その点ちょっと不安だったりしますwww
みなさんは何か愛着のあるモノ、ありますか?
それではそれでは~
Posted at 2011/02/14 23:00:21 | |
トラックバック(0) |
Winter Season | 日記