• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

ずっしりサンバー♪

こんばんゎ!
スイフトのフロントガラスが割れたためサンバーをメインで使っています、くらしっくです。
リアエンジンと言っても荷台が空では滑るし心もとないので、100kg分の重りを載せました!
さすがに積みすぎでしょうかw 安定感はグッと増しましたけど、重いっす^^;
加速しないし、上り坂がしんどい、燃費も悪いときていますwww
安心感と、実用性、兼ね合いが難しいですね(笑)

さて、フロントガラスは車外品に交換しようと目論んでいます。
旭硝子のクールベールと言うガラスで、紫外線と赤外線のカット、さらにガラス上部が色つきと言うおまけつき(笑)
純正より薄いという情報もありましたけど、割れないガラスなんて無いのだからココは思い切っていこうかと^^

このガラスで一番不安なのが、四駆のスイフトについている『デアイサー』に対応出来るのか?と言う点。
このデアイサー結構使う機能なので捨てがたいのです。
スキー場や、会社から帰るとき等に軽く積もった程度であれば、すぐにワイパー付近の雪が溶けて便利なんですっ♪
みんカラ内を回ってみると、特注で対応できた車種と、出来ないものがあるみたい・・^^;;
ジムニーで特注された方が居るみたいなので、スズキは平気・・・・・・・?ww
兎に角、明日問い合わせてみようと思います♪

ついでに新型ZC-72S、新型スイフトからウォッシャーノズルが2穴から3穴に変更になった様なので僕も流用してみようかなw

ガラスが割れて入るので、交換までは乗ることが出来ませんけど、コレを良い機会として(保険で)車外ガラス(お金をかけずに)交換と行きたいですね~♪
Posted at 2011/01/16 23:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2011年01月14日 イイね!

フロント大破ぁ(°□°;)

フロント大破・・・(笑)
いやいや、大袈裟じゃないんです、金額的に!

今朝スイフトに行くと、フロントガラスが、割れてる!??!!

原因は、跳び石? 夜に車を水で流したから???
ガラスが一部欠けて居たし、思い当たるフシがあるので前者かな・・・orz
どちらが原因だとしても一大事(°□°;)!!

行きつけのショップは外注になるみたいなので、すぐにディーラーと保険屋さんに問い合わせ。

概算ですけど、純正ガラスは、8.5諭吉に、工賃が3諭吉の12諭吉くらいなのだとか(^_^;)タケェョw

やっぱり、保険を使う他ないでしょね(>_<)

後の事は帰宅後に考えます。
社外にするか、UVカットを入れるか。。。

ファイト! 俺・・・orz
Posted at 2011/01/14 20:21:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | モブログ
2010年11月03日 イイね!

余裕^^

どうやらブログを書く余裕が出てきました。
こんばんゎ、くらしっくです!

昨日触れたタイヤの件。
今回選んだタイヤは、ヨコハマ(またか)、『アイスガードトリプルプラスIG30』

理由は簡単で、中国地方は湿り雪ですし、気温も北国と比較すると暖かいほうなので、引っ掛けるタイプより、吸水タイプのほうが良く効きそうかと。

ミシュランは良いんだけど高いので論外です♪

すると、ヨコハマかブリジストンかな。
ブリジストンの『ブリザックレボGZ』と型落ちの『ブリザックレボ2』も考えました。
BSの方が特許云々があるので効くのかもしれませんが、その分お値段が・・・ね^^;
お世話になっているショップがどちらかと言うとヨコハマ拠りで、値引きもでかいwww
(↑これも決め手の一つ!)

GZは高いので論外として、それならば(値引きでレボ2と)価格差の無い新商品にしてみようと思いついたわけです。

ただ、トリプルからトリプルプラスになって柔らかくなったのでその分、減りが早いかも知れないと担当さんがつぶやいていましたね~^^;

でも言葉を返せば、柔らかい=冬に強い! ってコトだとおもう・・・・・・・w

ちなみに純正サイズ(185/60R15)の交渉価格は、
1本あたり18000円にして頂きました。
モチロン組み替え工賃込み。
社員販売と大して変わらない価格だといわれましたけどどうなんでしょうwww


夏タイヤのS.ドライブが確か16000円程度だったような?
あんまり変わりませんねぇ~(爆)
ちなみにサイズが違います(195/50R16)

Posted at 2010/11/03 22:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2010年10月20日 イイね!

冷却水

今日は色々動き回っていたくらっしっくです。
最近パトカーが多い様な気がするのは僕だけでしょうか?ww
取締りを2箇所で見かけました・・・^^;

さて今日は久しぶりにタイヤの窒素の補充と、冷却水の補充に行きつけのお店にいってきました。
まずはイエロー○ットで窒素の補充!
フロント2.5、リア2.3であわせていたはずが、F2.1、R1.9にまで減っていたので補充。
お店のエアゲージと、2000円程度のエーモンのエアゲージの数字がピッタリ同じだった事に驚きwww
少し多めの圧で燃費向上を狙います(笑)

ついでに冬タイヤの情報も仕入れてきました。
やっぱりBSを進められました。
雪は降っても北国ではないので、「引っかく」より「吸水」の方が有利だと。
アレやこれやで1時間程度話込んでましたね^^;
お陰で値引き幅は大きくなりましたが、型落ちのタイヤですら予想より少し高め^^;
少し考えますww

その次に他のショップで冷却水を補充してもらいました。
以前交換した際に空気でも噛んでいたのか量が減っていたので^^;
冷却水ってエンジンが冷えている時が少なくて、温まると膨張して増えるんですねww
僕は、循環するから減るものだとばかり思ってましたww

そんなこんなで明日の準備も兼ねて一日遊んでいたしだいですww
さて、明日から出勤なのでまずは名前を覚える事から頑張ります(笑)
コレ苦手なんです・・・orz
Posted at 2010/10/20 23:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2010年10月09日 イイね!

とある峠にて。

とある峠にて。こんばんゎ。
今日は先日壊れた複合機を引き取りに出かけてきました。
MP630に限らずに1年過ぎたあたりで逝くことが多い部分だそうです^^;;;
どうにかならないんでしょうか?>キャノンさん!
家電量販店の保証(5年)で修理費(9450円)は賄えたから良かったものの、こんな事じゃキャノンタイマーなんて言われかねませんょwwww

ちなみに、
エラー6C10は、インクヘッドクリーニング機構ポンプの動作不具合が原因のため、パージュニットを交換させて頂きました。
との事。

そんな夜、一台のコペンに出会いました。
あの道をあんな速度で流していくなんて・・・!

詳しくはかけませんけど、
『気持ち』早めに峠道を走っていたくらしっく。
後ろから来たコペンにあっと言う間に追いつかれました。

その気も無かったので、進路を譲って暫く走っていると先ほどの車が速度を落として走っています。
そのまま追いついて追走。
すると、少しずつペースUP!

後部座席にプリンターを積んでいたので無理はしていません!
安全第一です(笑)

でも悪条件(ウエット)の中、なれない道(四国ナンバー)を走る速度じゃねぇwww
みなさんも夜の運転は特にお気をつけアレ~^^;
Posted at 2010/10/09 22:24:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation