• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。のブログ一覧

2010年10月06日 イイね!

免許の更新で屈辱の講習

免許の更新で屈辱の講習こんばんゎ!
今日は免許証の更新に出かけてきたくらしっくです。

島根県には運転免許センターが西部と東部の2箇所にあります。
今日出かけてきたのはモチロン近い西部免許センター。
往復で軽く120km以上あるので近くとも言い難い距離ですがww

今回は午後の講習にしました。
去年の違反があるので、やはり屈辱の違反者講習でした^^;
メンバーは僕を入れて4人だけで、一番若かったかもしれません・・・orz

先生は質問を織り交ぜながら話を進めるタイプの方で、最終的に僕だけで5回くらい質問が飛んできましたww
俺が前を向いて聞いていたからなのか、他の人が間違ったら、飛び火してきますww

・高齢者は何歳?
・夜は基本的に、ハイビーム?ロービーム?
・ライトをつけるのはいつから?
・反則金と罰金の違いなどなど。

個人的に講義や授業を聞くのは好きなほうなので、学生の頃を懐かしく思い出しました♪
できることなら専門学校時代にもどりたい・・・(爆)

そんなこんなで講習はおわり、免許の交付。
今回の写真は今までで一番良い写真でした(・∀・)♪
免許の写真って一発撮りですし、自分で確認できないから撮影前はいつもドキドキします^^;
みなさんはそんな事ありませんか?

今回はご存知の通り、金欠ですので交通安全協会はスルー!
そういえば交通安全運動中に強制的に停められえて、ティッシュやストラップを渡されましたけど、この費用は協会からでているのでしょうかね?ww
なにはともあれ、1800円が浮きましたwwwww
Posted at 2010/10/06 22:58:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2010年09月26日 イイね!

秋の交通安全運動実施中ですが、

秋の交通安全運動実施中ですが、秋の交通安全運動中ですが、くらしっくの周囲では事故が多く感じます^^;

運動開始~今日までで2件の事故を目撃してしまった。
1件目は、自宅(?)の1m程度の段差から道に落ちた軽トラ・・・^^;;

2件目は。ショッピングセンターから国道に出ようとして接触をしてしまった事故。
コチラは商用車のフロント部分が大破しており、セルを回すと大きな音はするもののエンジンは回らず。
ただ、相手の車は見当たらなかったのはナゼ????

周辺にはヘッドライト等フロント周りの部品が転がってたし、かかるはずも無いのかな。
近くのスタンドの人が手手伝ってショッピングセンターの駐車場へ移動させていましたね。
こう言う場合は2時災害も考えられうるし、助け合いが大切ですね。
何かしらのオイルもこぼれていたけど^^;

その後すぐ警察も来て整理していたので良かったです。
が、商用車の運転手は同年齢の若い女性で、駆けつけた上司(?)を前に泣いている姿が印象的でした。

こんな事故を引き起こさないためにも、特に低速時の安全確認に注意していこうか感じた1週間。
残りの1週間だけではなく、コレカラも事故を起こさないようにきをつけていきたいものですね。

でもとりあえず残りの1週間、つまらない交通違反で捕まらないようにきをつけましょう(笑)
Posted at 2010/09/26 22:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2010年09月19日 イイね!

新型スイフト 試乗♪

新型スイフト 試乗♪新型スイフトに試乗してきました。

こんばんは3連休の中日、なにしてますか?(笑)
たまたま通りかかったスズキに新型スイフトがあったのでフラーっと立ち寄ってきたくらしっくです^^;

見た目は興味の無い人なら分からない程度かも知れませんが、現行(もう旧型でしょうかww)スイフト大好きな僕としては色々言いたい所があります^^;;
但し、第一印象として、正面から見るとヘッドライトとバンパーのデザインでより大きくみえ存在感があって、カタログやネットの写真で見て感じていた程悪いデザイン(失礼)ではありませんでした!

試乗車として展示されていたのはMTの試乗車なんてあるはずも無く、XLのCVT。 
内装は良くなっていたものの、正直なところ可も無く不可もなくといった感じ。
と言うのは、写真では撮り方等で良く見えるものの、実際には多少質感が劣る印象を受けた。
ダッシュボードの高さが上がっていてるので、ポジションや身長によっては前が見えずらそうな感じも受けた。

そんなスイフトを実際に走らせて見ると、スムーズな加速、ATの味付けなのかな、効きすぎ感のあるブレーキ(笑)、ステアリングの切れもまぁまぁ。
ステアリングは少し軽くなっているのかな?(タイヤのサイズが違うので良くわかりませんでした)

営業の方が同乗しているのであまりムリは出来ませんでしたが、『気持ち』速度を出してみても余裕で曲がる事ができ、安定感は良くなっているのは確実! 走行距離50kmと言う事でまだ慣らしが終わっておらず、少しポンポンしていたものの、足回りも良くできており、コーナーの楽しさに磨きがかかっています!!

振動の少なさにも驚きましたw
マフラー交換&5年目と言うのも影響していそうですが・・・^^;
静かな車って楽なんですねー(笑) これだと長距離も苦にならないなwww

ちなみに買わないけど下取り査定は大体どんなものか一応聞いてみた。
1.3XG 4WD 約130000km フェンダーDIY塗装で20~25万程度だそうだだだ・・・・orz
さすがに10万km超えでは査定も低い^^;;
Posted at 2010/09/19 22:58:48 | コメント(4) | トラックバック(2) | スイフト(or車 | 日記
2010年09月06日 イイね!

ローターと免許の更新ハガキ

ローターと免許の更新ハガキ運転免許証の更新を知らせるハガキが届いた。
思わぬ出費に憂鬱なくらしっくです、こんばんゎ-_-)ノ

免許証の更新って何の手数料なんでしょうね。
地味に高く感じます。

あまり読みもしない冊子を大量に渡されます・・・・w
みなさん、あの小冊子ってちゃんと読みますか?

誕生日は来月なので、気が向いた時にでも行ってくる事にします。
なんだかんだ言っても、5000円弱をケチって免許証は失うわけにはいきませんもんね(苦笑)

話は変わって。
かなり前に交換したブレーキローターのパーツレビューを書きました。
フルブレーキングや、峠の走行とかもしましたし、慣らしも終わったのでいい加減感想をばww
参考?になればwww
Posted at 2010/09/06 21:41:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ
2010年09月04日 イイね!

安いけど重要なパーツww

安いけど重要なパーツww2,3日前に注文しておいた、とあるパーツが届きました^^!
税抜き710円の樹脂製のパーツ。

早速午後からとりつけます♪
Posted at 2010/09/04 11:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation