• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。のブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

県連の偉い人w

県連の偉い人w筋肉痛で太ももが悲鳴をあげています。
こんばんゎ、くらしっくですw

今日は昼から、O川さん(コブを教えてもらっている先生)と、kさん(車中泊でずーっといる常連さん)と合流してパウダーで遊んでいました。
すると、以前基礎スキーを教えて頂いた、県連の偉い人、i木さんに遭遇してしまったので、必然的にi木さんのスキー教室が始業ww

本日の練習メニューは、
板に正対して自然で滑らかなターンをすること!
(ここ↓は自分用のメモの様な感じかもww)

・カービング板は、トップを押さえてトップから雪面にコンタクトする事。
  僕の場合は上体が立っているから、極端に前傾する事。
・滑り出して、トップに加重、目線と体軸の移動(内足にのる)、これだけでターンが始まるので、ストックを付く、付いた方の手はそのまま後ろに流して、反対の手を前に出すと必然的に腰が回るので外足も意識しながらターンを滑りきることを考える。

この時、
  ・ターンを途中できらない事。
  ・身体は正対なので、常に12時の方向を向ける。
  ・目線、体軸の移動は速度などで変わるけど、大~中回りだと、10~11時の方向にトップを沈む込ませるように正対して傾けていく。
  (板の先端が12時で、真横右が3時、左が9時)

今日言われた課題は、
・モーグルの癖が付いていてコブじゃないところでも同じ様な滑りしかできていない。
・スキーのセンターに乗れているのだけど、まだまだ前傾を意識する事。
・板に身体(肩、腰、膝)を正対してやること。
等など

最後の1本当たりに何となく意味が変わってきたくらしっくに対して、他の2人は基礎の心得があるので覚えが早い^^;
本来ならば、このi木さん程の偉い方に教えていただこうと思えば幾らかお支払いしなければいけない所ですけど、もう1人のコブの師匠O倉さんの顔のお陰でご指導いただきました^^
とっても感謝ですね!
i木さん曰く、今日言った事が今日出来たらスキーは苦労しないw
すぐに出来ないし、奥が深いから面白い!
頑張って習得してください。との事

少し基礎系も頑張ろうとは思ったものの、今までに習ったことが無いとは言え、相変わらず覚えの悪い生徒なくらしっくでしたww
Posted at 2011/01/31 22:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Winter Season | 日記
2011年01月30日 イイね!

リクエストにお答えして・・・

リクエストにお答えして・・・こんばんゎ!
最近雪まみれの画像が無いぞ!
って=( ̄□ ̄ ; )⇒お叱りを受けたくらしっくです(笑)
最近は天候が安定していたので、なかなか機会がなかったのです。
しかし、昨日のナイター終了後、奇跡が!
no**********7さん、スキー場だから卑怯だとか言わないでくださいねっ|.・)コソ

さて、昨日はナイターを久しぶりに滑ってきました。
ナイター開始数分前から待って5番目くらいにリフトに乗り込んで、3番目くらいに滑走っ♪
誰も滑っていないゲレンデを滑るのって気持ちいいものですっ!!
そんな訳で、以前スクォールを貸していただいたUさんとコブに入って練習をしていて昨日はブログをかけなかった訳でwww

今日は、雪で会社がお休みにっ♪
朝からゲレンデに繰り出していました。
僕のホームゲレンデ(笑)には○○塾(塾長さんの苗字)と言う段違いの集団が存在しています^^;
彼ら、彼女ら、の上手さは凄くて、一部の方は、長野等の大会でも上位を狙える様ですww
そんな塾の方とリフトで一緒になり、少し貰い、お褒めの言葉を貰えたのが、ココ最近で一番嬉しかった(笑)
これは練習の成果が出てきたという事でしょか♪
今に、塾の方と肩を並べて見せま。。。。 並べるように頑張ります!
Posted at 2011/01/30 23:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Winter Season | 日記
2011年01月28日 イイね!

朝からモーグルっ♪

朝からモーグルっ♪1日中コブの中にいた、くらしっくです。
こんばんゎ!

最近は調子がよく、コブの滑りが楽に、さらに楽しくなってきました。
朝一でコブに入って練習!
10時くらいに先生達と合流して更にコブっ♪
教えていただける人がいると、的確なアドバイスをもらえるので1人で滑るのより参考になるし、お互いに刺激になって上達できるのが良いですね♪
動画や写真を撮影して、リフトの上でフォームのチェックをしたりしています^^
今日のブログの写真は、今日撮ってもらったモノです。
思いっきり姿勢が悪いです。 前回、前々回のブログ写真とは大違いっ(苦笑)
まだピッチの細かいコブになると体勢が乱れます^^;;


僕の滑りは、まだまだ板を左右に振ってズラシてブレーキをかけるやり方です。
意識して変えようとしているんだけど、上手な人の様に立てに滑りながらブレーキをかけることができないっす・・・^^;
もっとビデオや先生達の話を聞いて早く上達して、ウエアに付いている日の丸が恥ずかしくない様な滑りをしたいとおもいます(笑)
明日仕事帰りに数本練習してこようかな^^
Posted at 2011/01/28 21:58:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Winter Season | 日記
2011年01月26日 イイね!

飛翔コンテスト &

飛翔コンテスト &こんばんゎ。
今日はmizuhoハイランドで行われたコンテスト、飛翔を見に出かけてきた、くらしっくです。

毎年の事なので想像はしていましたけど大会自体、Lvが違いすぎて参考にすらなりません!
瑞穂の常連組みも、大会嵐(他のスキー場から遠征してきた方々)も、ハイレベルw
その辺の小さなキッカーで喜んでいる、くらしっくなんぞお話にもならず・・・^^;
圧巻の一言w
画像の選手もすごかった♪
モーグルのエアーでもお馴染みの、バックフリップ!!!(ジャンプ中に後転)
もう、逆さま向いちゃってますっ(笑)

大会よりも寒くて寒くて、手がかじかんで大変だったと言う記憶のほうが強かった!
後でお好み焼き屋さん(顔見知りになったw)によると、手元の温度計で-8度くらいあったんだそうです。
それに風がふいて、雪が舞うと体感温度は-10度以下?!
そんな中で2時間くらいビデオを撮っていると、指が動かなくなってきますwww
トイレにいくと、ウエア(パンツ)のファスナーが降ろせないほど・・・orz
休憩がてら身体を温めましたけど、久しぶりに生命の危機を感じました(笑)

午後からは、コブを教えていただいている方が来ていたので合流して滑る、ハズがww
以前知り合った、基礎スキーをしている人と出会い、ソチラに無理やり合流させられる羽目に^^;;
スキーの基本的なこと(知識ってか理論)を教わった後、実際に実践!
しかし『上半身をほぼ固定&ズラシで滑る』が基本的な滑り方になっているくらしっくには、上半身を大きく動かして、体軸を意識した滑りや、内足にしっかり乗って外足を走らせる!
なんて事ができませんwww
まだまだ、板をたわませきれて居ないのだとか。。

今の僕は、板に対して真ん中に乗れていて身体もぶれないから良いといわれたのだけども、今回教えてもらった滑りで今の位置の乗っていると駄目なんだとw
極端に前傾しろといわれましたww

フリースタイル系 と 基礎系

この間にある大きな滑り方の違い。
これを両方使い分けられるようになるのがべストだからこれからも頑張ろうね!
そんな事を言われていましたが、今までとは間逆の滑りを習ってしまったので多少混乱した。
そんな1日。

初めて習ったにしたら良いほうだと言って貰えたのはありがたいのだけど、3時間くらい習っても、何か分かりはじめた?!? って程度なので悔しいです!!
明日、コソ練してみようかな^^;
Posted at 2011/01/26 23:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Winter Season | 日記
2011年01月25日 イイね!

瑞穂 飛翔ストレートジャンプコンテスト

瑞穂 飛翔ストレートジャンプコンテストこんばんわ。
明日は休みをとって瑞穂ハイランドで行われる飛翔ストレートジャンプコンテストに参加。。。。
じゃなくて、参考ビデオを撮りにでかけます(笑)
キッカーに入ることはあっても、8メートル級のキッカーは腰が引けますね^^;;

そんな訳で今日も出かけてきた訳ですが、毎年恒例となりつつあるのこコンテスト。
前日の練習風景をみてきました。

写真の方のコザック(ジャンプ中に両足を開いて上体を前に倒す技)や、フロントフリップ(キッカーを踏み切って前転する技)には圧倒!!
スノーボードも、見ていて何回転したか分からなくなるほどのスピンをされている方も居ました。
常連組み意外にも参加される方がいるだろうし、これは明日が楽しみになってきました♪

今日は雪が悪かったので早めに切り上げようかと思ってたのだけど、こんなジャンプを見せつけられると触発されてしまい、結局最後までww
取りあえず今日の目標は、スクォールの後にスキーの滑り方を忘れたのでソレを取り戻す事^^;;
妙な違和感が抜け切れなくてポジションが悪かったりするのでスキーになれる事だったわけですが、イマイチ微妙な手ごたえwww
明日こそこのスランプを乗り越えます!!
Posted at 2011/01/25 23:48:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Winter Season | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation