• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ガーニッシュの工作をしてみよう(*'-')b    かな。

ガーニッシュの工作をしてみよう(*'-')b    かな。今日は、朝から昼間で、前菜と握りずしばかり作っていた様な気がします^^;
何で俺の担当の場所ばかりたべるんだぁ~ なんて逆切れしそうな勢いで減ってましたww そんなわけで、仕事が終わったのも、2時間弱の残業の後・・。

今日はガーニッシュの工作の下準備でもしようかと感がいえていましたが、つかれはてちゃって、そんな元気はありませんでした^^;
すこし、材料を公開です。 写真の品は、樹脂のシートと、アルミの板ですd(>_・ )

コレをあーやって、こーやって、さらに反射が酷いようなら塗装まで考えていますが、樹脂なら兎も角、アルミの加工の難しさに少し手を焼きそうな予感が・・・^^;
しかもこの板結構お値段が良いので、失敗するといたいなぁ~ 明日早く帰れたら作業始めたいですね^^
Posted at 2009/06/25 22:13:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ
2009年06月24日 イイね!

取り付け作業完了♪ (でも一部を除くww)

取り付け作業完了♪ (でも一部を除くww)先日、みんカラのお友達の『てる@スポさん』に

carrozzeriaのFH-P710MD

を譲っていただきましたっ♪
ありがとうございます!!

今日は休みだったので、例にならっておきたら11時前だったわけですが・・・。 ゴソゴソと準備を整え、昼?朝?ご飯を食べた後、取り付け作業をお願いするためイエローハットに出かけました。 と言うのは、昨日の仕事(予約がゼロだったので、掃除をササッとして帰っただけ)が速く終わり、取り付け作業を試みたのですが、純正ユニットのツメが硬くて外れなかったから^^;

しかし、今日は担当の方がお休みで、ピットの方に聞くと、工賃は10分1000円と言われ、スズキ車は難しいから外すのにどれだけ時間がかかるかわからないとの事。 しかも1時間は覚悟しろと言われる始末ww リスクが高いので場所を替えることにしました。 スーパーオートバックスに電話で問い合わせてみると、どうやらABでは中古の取り付けの際、一度メーカーに送ってオーバーホールをしてから出ないと取り付けることが『原則』できないとか。 しかし、クレームを付けないと言う事でその問題は解決しましたww

取り合えずSABに出向き、電話の相手のOさんを呼び出し実車を見てもらうと、

Oさん『ボルトも外してあるしもし、自分で取り付けされるんでしたら外しましょうか?』
くらしっく『いいんですかっ?!』
Oさん『大丈夫ですよ^^』

このような会話があり、ものの1分で純正ユニットを外してくれました!! しかも料金は発生していません^^ 黄色い帽子では60分かかるといった作業を、1分です・・・^^; この感じだと取り付けまでいらししていたとしても、30分かからなかったでしょうねww

そんなわけで、外してもらって、駐車場をお借りし炎天下の中、取り付け作業を完了させました(・◇・)ノ Oさんには感謝感謝です ありがとうございました┏o ペコリーン

その後付属のマイクで音の調整をし、微調整も済ませた後、ホームセンターによって妄想を膨らませた後、温泉に入って作業中に付いたオイル?と疲れを癒して帰路につきました。

音についてですけども、まだ完璧に調整していませんが、なかなか良い感じになったとおもっています。 色んな調整が出来てこれから好みの音を見つけて生きたいと感じています。 あと高級感が増しましたー! それから、使いがっては下がりました(笑) と言うのも、運転中に次の曲に変更しようとして、純正デッキのボタンがあった場所を押してましたwwww コレは慣れるしかないのでしょう(´▽`;)
Posted at 2009/06/24 22:58:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

僕の髪ぃが~肩まで伸びてぇ~♪

こんばんゎ! 仕事から帰宅すると、ケーブルテレビの工事が完了し、TV、ネット共に使えるようになってご機嫌なくらしっくです(>∇<)ノ

さて、今朝の話が端的過ぎたので補足しまーす^^;
実は今回、みんカラのお友達から、ある品を譲っていただける事になったんです。 但し何かは届いてからのお楽しみ┏o ペコリーン
楽しみだなぁ~♪
うまくいけば、明日引き取る事が出来そうなので、明後日の休みには取り付けて、どこか軽くドライブにでも出かけてみようかと考えています^^

話は変わって、久々にタイピングをしていますが、指が思うように動いてくれませんねww たまーにネカフェにて練習?していたんだけどなぁww 自分のキーボードが難しく感じちゃいますww
Posted at 2009/06/22 23:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

(゜∀゜)♪

(゜∀゜)♪実はあるものを、譲っていただける事になりました(o^∀^o)
到着が待ち遠しいですっ

それにしても雨の朝は暗いですねf^_^;
Posted at 2009/06/22 05:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ
2009年06月21日 イイね!

内容の濃い日でしたf^_^;

内容の濃い日でしたf^_^;今日はクタクタです(>_<)

朝から珍しい事の連続で、まず通勤途中に

スズメ(燕?)との接触

事故です事故f^_^; あいつ達は、急な旋回をすることがあります。 それは知ってました。 知ってたんです。 でも右斜め横から飛んできていきなり車の前に飛び出すものだから、避けようも無い…w フロントガラスのど真ん中に当たってそのまま天井に姿をけしました(>_<) その後は知りたくありません!

それから仕事は忙しかったですが順調に進みました。 で、帰り道に、本線を走行していると、

三差路で左からポルテが(゜∀゜;ノ)ノ

ちっとも減速せずに、飛び出してきました^^; これにはクラクションとブレーキで対応できた! と思ったら、それでも右折して来たので、ハンドルでかわしましたが、対向車や歩行者が居たらきっと大惨事でしたね(ToT) アブネー その後ドライバーに説教をくれてやりました(;`皿´)コロスキカー

さらに、さらに。 帰っていると、前の車が見通しの良い

直線での急ブレーキ!!

こちらもブレーキをかけ接触は避けられましたが、亀を踏んじゃったかも(T_T)


さらに、手製の方のマット(ド?)フラップが割れてました(>_<)
なんだかんだで、ツイてない一日。 もういやだぁf^_^;
Posted at 2009/06/21 21:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation