• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらしっく。。。のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

大きな子供(笑)

父が近所の家に呑みに誘われて出掛けて行った30分後、祖母が放った一言。
『後10分したら、お父さんを迎えにいって。 心配だから!』

………………

父が帰らないと、雨が強いので、濡れないか?!とか、コケないか?!とか、色々心配で寝れないらしいらしいwwwww

5つの子供ならトモカク、50歳越えてますからねw 立派な大人です…!
父はそうでも無いけど、祖母の子離れが出来てない度は、これほどまでだったとはw
もぅ絶句しかない(笑)

そんな訳で、お子様がいる『大人』の皆様は、しっかり子離れされた方がよいかとおもいますww


ハィ。
鬱陶しがられます(爆)
Posted at 2010/06/26 23:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | モブログ
2010年06月23日 イイね!

おとげー

おとげー一緒に遊びに来ていた、友人が、音ゲーにはまりました。
一向に帰る気配が無いww
閉店までいるのかいw
家まで車で1時間半…orz
Posted at 2010/06/23 23:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | モブログ
2010年06月22日 イイね!

冬は近いぞ(?)、オフトレだ♪

冬は近いぞ(?)、オフトレだ♪スキーのオフトレとしてインラインスケートをはじめてみました。
以外と出来るものですねー(゜∇゜)!!
コケルと痛いけど、楽しめますし、何より良い運動になります(≧∇≦)ノ
Posted at 2010/06/22 19:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Winter Season | 趣味
2010年06月22日 イイね!

ブレーキシュー交換失敗^^;;

ブレーキシュー交換失敗^^;;ブレーキシューの交換に失敗しましたwww
腰を折って結論から言うと、購入したブレーキシューがスイフトに取り付けできず、交換してもらった。
と、まぁそんな話なんですがwwwwww


先日の車検はユーザー車検では無くて、整備士の従姉妹の旦那さんの所に持ち込んで立会いの下、お願いしました。
ついでにシューの交換も(笑)
シュー自体は某ショップにてTVのエコポイントで貰った商品券で購入♪
さすがに全て自分でやるには不安な場所ですからねww
特にリアはドラムブレーキですし・・・orz

作業自体はプロのお陰で順調に進んでいたのですが、ドラムを開けたところで、
普通ならばあり得ない状況に・・・www
純正シューと、交換予定だった社外シューの取り付け部分の形状が
微妙に違うっ^^;;;;;

すぐにショップに確認して、メーカーカタログや、卸に確認してもらいまた。
しかし、回答は四駆(ZD11S)に対応したものだとwww
しかし明らかに
シューを固定する穴が2センチ近くずれてます^^;;
一先ずブレーキは置いておいて、そのほかの作業をしている間にメーカーに確認を取ってもらうと・・・
メーカーから直接連絡があり、
『確認した所、FFと4WDでは別の部品が使われており、私どもの不手際でした』・・・(爆)
とwwwww
ありえねぇwww
つまり、FFの形を確認してシューを製造販売。
4WDも共通部品
だろう
と言う勝手な認識で公式サイトや、カタログに記載したと・・・^^;

うぉい!

とりあえず今回の取り付けを諦めることにしましたが、納得行く訳がありませんwwwww
はじめは返金するので、申し訳ないが他のメーカーさんの商品にしてくれとの事でした(差額はメーカーもち)。
でもそれで納得するくらしっくではありません^^;;

頭にキテイタノデ正直にそのまま、その旨を伝えると、
『今までも弊社の製品を使って頂いておりますし、今回は100%コチラの不手際ですので、取り付け工賃ももちますし、お時間を頂けるのであれば、ワンオフにて特別に製造する事も出来る』
との事。

正直な所、ワンオフって響きが魅力的で、ついokしちゃいました(笑)
うん、ワンオフ! 良い響きだwwwww
しかも工賃との掛け合いで、シューの購入金額ほうが安くなったので、その埋め合わせとして、フロントローターもつけて送ってもらえるのだとかw

2~3週間とすこし時間はかかるみたいだけど、
結果取り付け次期が遅れるだけで、ローターまで手に入れることが出来てしまいましたよ^^;
得したっ♪
Posted at 2010/06/22 16:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記
2010年06月21日 イイね!

2度目の車検

先週の金曜日(18日)に2度目の車検に挑みました。

純正からの大きな変更点は無いので余裕♪
余裕だとおもったんだけど、良く考えてみると、

・タイヤのリムガードが気持ちはみ出して居る可能性があったり、

・ナンバーステー装着中であったり、

・ナンバーカバーを装着していたり、

・マフラーのサイレンサーを抜いていたり、

・ナンバー灯がきれていたり、

・発炎筒の期限が切れ居ていたり、

・スイスポバンバー装着で全長が変わっていないか不安だったり、

・光軸がきもち上を向いていたりww、

ただ、ただそれだけ!!!!!

そんな不安だらけの車検でしたので、冬タイヤやサイレンサーを積んだり、ナンバーステー等を外したり、前日になって慌しく対策を施したスイフト。

いざ車検へ行ってみると心配とは裏腹に、タイヤはぎりぎりセーフ!
バンパーに関しても大丈夫だろうとww
あっさり通過いたしましたー♪
一部を除いて順調に終了し、1日で終わり本当に良かったww
(この一部って言うのは後ほど詳しくw)
他人にクルマを預けるのって不安デスカラネー^^;;;

しかも初回の車検より税金が安くなった分安価に出来て言う事なし!
これから2年間も大事に乗っていきたいとおもいますv
Posted at 2010/06/21 18:01:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト(or車 | 日記

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   123 45
6 7 89 10 11 12
13 14 15 16171819
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation