5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少ししかしていません(-_-;) 本音を書くと、今はまだ良いことも悪いことも、BP(レガシィ)と比べちゃいます(笑) 新車購入なので、ゆっくり自分色に染めて行きたいと思っています。 よろしくお願いします😏✨ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2018年05月06日
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、セカンドカーを持ってるよ。と、言いたいことが決め手です(笑) 大切なセカンドカー。
所有形態:現在所有(サブ)
2010年05月30日
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ボディーの状態は思った以上に綺麗で満足しています。 今度は5~6年を目処に大切に乗りたいと思います! 2018.03.29 200,000kmを越えた辺りから感じていた違和感は、フロントデフであることが発覚。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年04月27日
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオに、サイドカーテンエアバック、本皮シート、レイズのホイールに、ポテンザって言ういた競りつく競りな仕様で、リッチ感満載(*´∀`)♪ ターボらしからぬターボがなかなか面白いです(* ̄∇ ̄)ノ 2014年3月17 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年07月25日
楽に運転できて、速い奴です♪ 普段は、実家で作業につかってます。 乗ってみると解りますが、コイツの速さには驚かせれちゃいます。 ある意味スイフトより、爽快に流す事ができちゃいますもの(笑) 2009年の終わり辺りからマフラーに穴があいた^^;; 2010.04.20 13年目に突入直前でしたが ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月30日
2005年7月納車。 2013年7月18日までの8年間お世話になりました。 去年の冬にリアのドライブシャフトが抜けるって言うアクシデントがあって、四駆性能があやしくなったのがきっかけで、乗り換えを決意。 絶対的なパワーは無いものの、キビキビ軽快に動く良い子でした。 機会があればまた乗りたい、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年10月10日
父親の車で、快速仕様v 見た目普通で中身がアレ って言う奴を父が目指した車。 同じ四駆でもスイフトとは全然違うし、ボクサーならではの楽しみがあります^^ ちなみに、30万キロオーバーの凄い奴ww
所有形態:家族のクルマ
2009年10月28日
母の車です。 僕の偏見でR2をお勧めしていたら、母も気に入ったようで、後はサインだけ! と、そんな所で発売になったソニカさん。 母の気持ちは一気にソニカへ向かい、すぐに契約まで持ち込んでいました^^; ウチにダイハツ(トヨタ系)の車が来るのは初めてなので少しの期待と、R2への未練と言う複雑な心境で ...
所有形態:家族のクルマ
2009年02月15日
理想の車です。 今、新車の販売があればすぐにでも乗り換えたい一台です。
2021年02月24日
色々書いていますが、好きです。 軽さからのレスポンスの良さや、意外とキビキビ動けるバランスと、デザインも含めてバランスの良い車になっています。 雪にも強く、ぐんぐん進め、余裕で夜中のスキー場へも上がれます。パウダースノーを満喫できます。(過信は厳禁!) 不満な点ですが普通に乗る場合は、ありま ...
2021年02月17日