• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコやんのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

フロント クランクシャフトシール交換

クランクシャフト前端のオイルシールも交換。 恐ろしく簡単。 マイナスドライバーでグイグイ・・・・ ポロリと。 せっかくタイミングベルト・ウォーターポンプ交換しても、この部品を交換していなくオイル漏れを起こしているクルマが多いそうです。 このクルマも漏れていました。 エンジンヘッドもボルトで ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 15:37:20 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月22日 イイね!

ヘッドガスケット剥がし

ヘッドガスケットはなかなか剥がれません・・・・ 滑りをよくするため、KURE556+目の細かい紙ヤスリ、そしてコンパウンドでできるだけツルツルにはしましたが、大丈夫かな??? カムシャフトのシールも交換しました。 白いモノはグリスです その後、写真にも写っている黒いシリコンガスケット ...
続きを読む
Posted at 2012/09/22 16:41:30 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月19日 イイね!

私ミア 私ティア あなたの大ファンなの・・・・・

先日のミーティングで見かけて、是非とも欲しいと衝動買いしたもの えぇ、クラシックレッドのNAミアータが出ていたので、好きですよ! ”2”の方は?  出ていないようなので見る気が無いです。 子供達がグッズを持っていたら、うちのクルマが出ていると自慢してますが、 なにか問題でも?  年齢で ...
続きを読む
Posted at 2012/09/19 15:50:17 | トラックバック(0) | ロドスタ いじくり記 | 日記
2012年09月18日 イイね!

エンジンのOリングやらウォーターガスケットやら・・・・

あまり見ることができないエンジン裏、イグニッションコイル下はこうなってます。 ここにも水温センサーがありますね。右下の黒いゴムが被せてあるのは、B6エンジンがFF用として設計された名残でしょうか??  せっかくなのでガスケット交換といきましょ 左上のボルト、右下のナットを外して・・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/18 16:08:21 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月15日 イイね!

これはオススメ・・・・  サイドマーカー点灯化 ”簡易”版

先日書かせていただいたように、アメリカで法令化している”サイドマーカー点灯化”や”オレンジのポジションランプ”は、夜のドライブにとても効果的であると思うのです。 ライトは自分のためだけではなく、相手にも判らせてあげるモノだと思うのです。 そこで”シロガエル”ことNA6時代からしているサイドマーカ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 16:09:03 | トラックバック(0) | ロドスタ いじくり記 | 日記
2012年09月14日 イイね!

中部ミーティングご苦労様・・・・・  掃除をしてあげましょ

先日の中部ミーティング、往復700km超がんばってくれました しかも乗せていったのはアセクサイオトコフタリというもの。さすがに青ガエル君もこのままでは”すねて”しまうので、ちょいお掃除をしてあげました。 ミーティングで買ったのはこれ、「グリム緑」 諸先輩方のおススメのものです。 ところでR ...
続きを読む
Posted at 2012/09/14 16:24:31 | トラックバック(0) | ロドスタ いじくり記 | 日記
2012年09月13日 イイね!

また参加しました・・・・ 中部ミーティング

また行ってきました、中部ミーティング。 毎年「遠いからなぁ~」なんて思いながら、結果参加してしまうんですねぇ  今回は以前から知っているクルマバカ少年を連れて行きました。この子、以前の20周年ミーティングにも連れていきました。当時はあまりロドスタには意識していなかったようですが、1600台以上 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/13 17:43:01 | トラックバック(0) | ロドスタ観 | 日記
2012年09月06日 イイね!

ウインカーランプを光らせよう・・・・・   ミアータ化!

お久しぶりです! 仕事上、夏休みは忙しいのでしばらくお休みをしていましたが、9月に入り体力と時間が復活したので、以前からやりたかったことに取りかかります。 それは ミアータ化! わたくし、今から10年ほど前のアメリカでミアータことユーノス・ロードスターに惚れ込みました。その頃の好景気で、 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/06 16:10:13 | トラックバック(0) | ロドスタ いじくり記 | 日記
2012年07月30日 イイね!

毎日暑い・・・  やっぱり掃除がいいわ

毎日暑いですね~  ですので掃除に逃げてしまいます・・・ あまり見られないエンジンの裏側 ここにヒーターホースが刺さるわけですねぇ バルクヘッドを磨けるこの嬉しさ!  イィ!   そしてやっと明日から組み立てることができます。  以前頼んだ部品諸々、ディーラー側のミスで青ガエル君の部品 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/30 16:35:34 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年07月25日 イイね!

エキマニからやっと解放・・・  ついにヘッド下ろし

エキマニ部分、苦労しました。 ボディー側のボルトの固着が甚だしく、エンジン側のスタッドボルトを外すことにしました。 スタッドボルトはネットで調べたダブルナット法・・・・ 皆さんの車と違い、こちらはAT車。ATのオイルゲージの管がインマニにボルト止めされていたり、ATからゴムチューブ2 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/25 16:09:23 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記

プロフィール

「2号、 車検に向けてブーツ交換 http://cvw.jp/b/442122/38888751/
何シテル?   11/21 15:45
子供から大人になって、自分の人生が”ミジメ.”に思えることがある。 小学生のころ想い描いていた自分は、こんなハズではなかったのに。 あの頃の夢と希望はどこに消え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

身内で走り納め iN ALT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 23:26:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 青ガエル君2号 (マツダ ユーノスロードスター)
とある自動車工場の片隅に廃車待ちになっていた彼を、引き取ってしまった・・・・  ATで1 ...
マツダ ユーノスロードスター モンテゴ青ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
クリスタル白ガエルを事故で廃車となってしまったので購入した2代目  NA8のSr.2 モ ...
マツダ ユーノスロードスター クリスタル白ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
生活のアシとして中古車屋のすみに転がっていたのを買ったのが始まり・・・ 気兼ねなく乗れる ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation