バンパーの仮止め
以前の事故修復車もそうでしたが、このNA6もバンパー内部:発泡スチロールの固定は「布ガムテープ」・・・・・ どうなの??? これは純正???
純正パーツでは
エネルギーアブソーバーテープ
NA01-50-318
で出ています。「エネルギーアブソーバー」なだけに”布”なガムテープを選択???
うちはフツーの家にある布ガムテープを使いました・・・・
発泡スチロールなんて漁港で転がっているのを使えそうだけれども、これも部品リストにあります
E.A.フォームスペーサー
NA01-50-114
E.A.ってなんだ? エネルギーアブソーバーの略? 発泡スチロールで衝突エネルギー吸収なんてできないだろ(笑)
ちまみに、家の花壇はこんな様子・・・
身内で走り納め iN ALT カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/08 23:26:49 |
![]() |
![]() |
青ガエル君2号 (マツダ ユーノスロードスター) とある自動車工場の片隅に廃車待ちになっていた彼を、引き取ってしまった・・・・ ATで1 ... |
![]() |
モンテゴ青ガエル (マツダ ユーノスロードスター) クリスタル白ガエルを事故で廃車となってしまったので購入した2代目 NA8のSr.2 モ ... |
![]() |
クリスタル白ガエル (マツダ ユーノスロードスター) 生活のアシとして中古車屋のすみに転がっていたのを買ったのが始まり・・・ 気兼ねなく乗れる ... |