• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコやんのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

タイミングベルトとりつけ

いよいよタイミングベルトを取り付けます。


ベルト、テンショナーにアイドラー等はNA8と共通の部品です。古いベルトから新しいベルトにマークを移して・・・



ですがなかなかコマ合わせがうまくいきません。 テンショナーは一番緩くなる位置で仮止め。 アイドラーはベルトをコマ合わせした後に取り付けたらうまくいきました。




クランクを時計回りに2回転し、記された位置が正しくなるようにチェック!


カバーも取り付けました。プラスチックのカバーの縁にはゴムがついていますが、ガスケットセットにはこちらも付属しています。 まだ一部仮止めですが、やっとエンジンらしくなってきたかな・・・・
Posted at 2012/09/28 16:06:20 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月27日 イイね!

ウォーターポンプとりつけ

ウォーターポンプが手に入ったので、早速取り付け・・・


写真だと一段と綺麗に見えます。 にしても、ヘッドに刻印されている”4”にはどのような意味が???? 4発エンジンってことは一目瞭然なんですけれどもね



サーモスタットにつながるパイプも、Oリングを新調して取り付け。



サーモスタットもそうですが、順番を間違えても影響の無いように多くの部品が仮止め中です。

Posted at 2012/09/27 15:39:50 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月26日 イイね!

やってもらいました・・・  オルタネーターOH

先日ウォーターポンプを受け取り損ねたので、豊岡市まで取りに行きます。


せっかく豊岡市内まで出かけるのだからと、寄った先はここ・・・・・



”日本電器”さんです。いわゆる電装屋さんですね。

ここはシロガエル君もお世話になりました。 NA6のエアコン旧冷媒のR12からR134へのレトロフィットもですし、リトラヘッドランプが変な動き(パカパカが止まらなくなった!)をしたときもお世話になりました。 なにしろ仕事がイイ! スバラシイ仕事をいつもしてくれます。 

今回お世話になったのは、オルタネーターのオーバーホール! 青ガエルも走行距離16万キロ間近になりました。 夜走行も多いわけですし、突然死なんてとても困ります。 なので異常は無いもののブラシとベアリングを交換することにしました。



早速取り外して分解。ちなみにロドスタのオルタネーターは三菱製です。



ボディーもそれなりに腐食  それをブラスターにかけると・・・・・


ピカピカじゃー!

その後シルバーで塗装という徹底振り。そのまま塗装してもいいんじゃない?なんて
思ったりしますが、出来が全然違うようです


ちなみにブラシはこの状態。まだ半分近くありますね。 

おっしゃるには、とても良い乗られ方をされてきたとのこと。
夜間のドライブが多く、電装系を良く使うと減りが早いと聞きますが、その他にも雨しぶきのかかり具合とか、あまり乗っていないとスリップリングの表面の腐食・荒れ具合でブラシの減りが早いとのこと。

この様子だと、せいぜいもって20万㌔ですね。 20万㌔ってNAである意味普通じゃないですか!!


そのスリップリング表面も馴らしてもらいました。ツルツルです!

もし安く仕上げようとブラシ交換のみでこの部分が荒れていると、やはり削れてしまいブラシの減りは早いそうです



そしてきっちり組み立て。 いやぁ、カッコいい!  惚れてしまいます。




そして完成、取り付け後はこの状態! ピカピカじゃ! スバラシイ、スバラシすぎる!  

とても良い仕事をしていただきました。 このようにしていただくと、さらにロドスタを大切に乗りたいと思いますね。  

近畿北部の古いクルマに乗られている方、困ったときには相談されると良いですよ。 毎度、この店がある限りロドスタで困ることは無いだろうと思わされます。 
Posted at 2012/09/26 16:32:16 | トラックバック(0) | ロドスタ いじくり記 | 日記
2012年09月24日 イイね!

フロント クランクシャフトシール交換

クランクシャフト前端のオイルシールも交換。


恐ろしく簡単。 マイナスドライバーでグイグイ・・・・ ポロリと。 せっかくタイミングベルト・ウォーターポンプ交換しても、この部品を交換していなくオイル漏れを起こしているクルマが多いそうです。 このクルマも漏れていました。


エンジンヘッドもボルトで固定。80Nのトルクで締めました。 


つづいてウォーターポンプを取り付けるぞ・・・・ と探してみるが無い! たしかに前回注文しているはず・・・・ 高いモノなので不安になるが、部品屋に℡すると渡し忘れていたみたい。 よかったよかった、明日取りに行くことにします。



面白いテレビが無いご時世ですが、4年ほど前からユーチューブでハマッていたのがこれ、イギリスBBCの”TOPGEAR”   本気でアホらしいことをしています。



今は土曜日の夜、BSフジにてオンエア中。 DVDも6巻でています。 今日ついに全部そろえました。(一つ無いのは貸し出し中) 

趣味の英会話教室で「rubbish!」「Cock!」をつい使ってしまいます。
Posted at 2012/09/24 15:37:20 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記
2012年09月22日 イイね!

ヘッドガスケット剥がし

ヘッドガスケットはなかなか剥がれません・・・・



滑りをよくするため、KURE556+目の細かい紙ヤスリ、そしてコンパウンドでできるだけツルツルにはしましたが、大丈夫かな???



カムシャフトのシールも交換しました。 白いモノはグリスです

その後、写真にも写っている黒いシリコンガスケットも取り除きました。 これも塗装剥離剤で”若干”ですが取れやすくなりましたよ

Posted at 2012/09/22 16:41:30 | トラックバック(0) | Vスペ レストア記 | 日記

プロフィール

「2号、 車検に向けてブーツ交換 http://cvw.jp/b/442122/38888751/
何シテル?   11/21 15:45
子供から大人になって、自分の人生が”ミジメ.”に思えることがある。 小学生のころ想い描いていた自分は、こんなハズではなかったのに。 あの頃の夢と希望はどこに消え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345 678
9101112 13 14 15
1617 18 192021 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

身内で走り納め iN ALT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 23:26:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 青ガエル君2号 (マツダ ユーノスロードスター)
とある自動車工場の片隅に廃車待ちになっていた彼を、引き取ってしまった・・・・  ATで1 ...
マツダ ユーノスロードスター モンテゴ青ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
クリスタル白ガエルを事故で廃車となってしまったので購入した2代目  NA8のSr.2 モ ...
マツダ ユーノスロードスター クリスタル白ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
生活のアシとして中古車屋のすみに転がっていたのを買ったのが始まり・・・ 気兼ねなく乗れる ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation