• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコやんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

これは知らなかった・・・ 皆さん知ってました???

NAに乗って10年弱ですが、これは知らなかった・・・・・・



アストンマーティンDB7のドアハンドルが「ユーノス」と一緒だったんですね!!

うーん、深い・・・・・
Posted at 2015/11/30 22:15:36 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

ビバンダム on the Bus

私用で大阪へ出ることがありましたが

このところ仕事がハードなことに加えて、大阪市内を運転したくなかったので・・・・



全但バスの高速バスにて、のんびり大阪へ向かうとします。
(みなさん城崎温泉においでやす!)

嬉しいことに特別仕様(?)のラッピングバス



似たような「お腹まわり」で他人のような気がしない、ビバンダム君です。


ミシュランガイドに城崎温泉が出たのでしょうか???? 


ミシュラン好きの私には嬉しいですねぇ~ 

夏タイヤには「パイロットスポーツPS3」に、冬タイヤは「X-ICE2」を使っております。

特筆
 かつてのNA6(初代白ガエル)は直進安定性に問題がありました。
 事故修復車ということもありましたが、轍にハンドルを持っていかれたり
 そして何より怖かったのが、雨の日のハイドロプレーニング現象
 しかし当時のモデル「パイロットプレセダPP2」に履き替えると
 嘘のようにこれらの問題が解決されました。
 ですので、ロードスターにはトレッドパターンに縦溝が深いタイプをオススメします
 その理由でもう一台には「ピレリP1」を選びました。



うれしいことに、こちらもMICHELIN!

あれれ???? たしか石橋さんばかり使っていなかったっけ???


ところで、

ミシュランタイヤには非常にコーフンしますが

ミシュランガイド(レストラン)には全然興味が無いです。

「食べられるだけでもありがたいと思いなさい」という考えが根底にあるのかな


もちろん、私も美味しいものには褒めちぎりますが

食べ物に「ランク付け」するのは「人類のエゴ」なんかなって思ったり。

我々は命あるものを頂いているわけでしょ・・・・

それらを「格付けする」なんて、私はやりたくないのですよ・・・・・・

Posted at 2015/11/29 22:15:08 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

通勤もユーノスに限る

主に通勤用として使命を得た NA6こと「青ガエル君2号」


ちょうど一年前から使っているのですが、ギリギリ一桁万台だった走行距離が・・・・



今日12万キロ突破しました。 つまり1年間で2万キロ乗ったわけ。 田舎ですなぁ~



この10年近く通勤にロードスター(NA)を使っているので新しいことは何もないですが、

仕事も楽しみたいですけれども、その前後も楽しみたいわけです。


その時間も、年間を通せばトンデモナイ時間になりますし。



あのね、イイですよ!   自分のために仕事をしているって気になります。 

仕事で嫌な事があっても、つらくても、「まぁ、ユーノスがあるからエエやん・・・・・」ってね

そんな気持ちで出勤、帰宅できるわけです。



オープンカーを二台だなんて”贅沢”だ なんて言われたりしますが、

よっぽど新車、ウン百万円の車を毎日使って、査定額を下げていっているんでしょ。

そちらのほうが、贅沢って思うのはロードスターヘンタイと化した私だけ???



下取り価格なんて考えず、趣味と実益を兼ね、ちょっとしたメンテナンスも自分でして、

燃費や消耗品も比較的お財布にやさしく、小回りが利いてコンビニへ寄ることも気楽。



ちなみに「青ガエル君2号」はATなので、値段は「極めて」底値!

通勤車としてのロードスターはアリでしょ
Posted at 2015/11/25 12:47:06 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

NAのレスキューに行く

おなじNA乗りの「うえかず」さんから、オルタネーター突然死のヘルプが入りました。




症状は私の
https://minkara.carview.co.jp/userid/442122/blog/35980439/
と似ていますが、私のNA6がアイドル状態だと充電したのに対して、こちらはエンジンを噴かしてかろうじて充電していたこと



インテークを外せばかろうじて手が入ります。 
ただ、オルタ固定の3つのボルト:1つはテンション、テンション後に本締めするボルト、そして下部を固定するボルトのうち、最後の下部のボルトに苦労させられました。

NA6は「ボルト+ナット(ボルトは前から)」にたいして、NA8はボルトのみ・・・・ しかも後ろから固定! 手はかろうじて入りますが、なかなか緩みません・・・・

 
タイヤハウスから攻めているの図。 アンダーカバーのボルト数箇所外せばここから作業できます。 何とかして最後のボルトを緩ませて・・・・・・


https://minkara.carview.co.jp/userid/1100627/blog/32136342/
この車から外しておいたオルタに交換しました。

ちなみに記事には出ていませんが、このとき使える部品はほぼ外しました。
リアガーニッシュ、リアコンビネーションランプ、トランクフード、ファッションバー、フューエルポンプ、エアコンコンプレッサー、ワイパーモーター リトラモーターにHID、メーター関係にコンソールなどなど・・・・・・   
挙句に磨き用としてヘッドカバー、そしてバッテリーも! 

お高い純正バッテリーを積んでいたので、事故後血だらけになりながら救急隊員を振り切ってまでバッテリーの端子を外していたことは有名なお話???

このうち、「うえかず」さんのロードスターには、以前トラブルになった「コンピューター」と、今回の「オルタネーター」が第二の人生として生きていくわけです。


その後無事に復帰。 いままで電圧が下がっていたのでしょうか、以前より調子が良くなったようです。

ここで一言・・・・
「ロードスターで不要な部品は無い」
「NA8のオルタネーター交換は、インマニ”ステー”を外せば簡単!」
Posted at 2015/11/23 13:45:19 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

スミマセン、ホイールについて訂正!

最近もっぱらVスペばかり話題を出していますが・・・・・



NA8こと「青ガエル君1号」も健在でございます。 

今日はこちらに乗って通勤です。


ところで、この15インチのアルミ:エンケイNT-03ですが、私も他では見たことが無いので、よくミーティングで声を掛けられます。

私もよく判らなかったのでネットで調べて、かつてガンメタもかつて製造されたとの事ですが・・・・



じつは前オーナーが塗装していたことが解りました!



前のオーナーさんとお話したときに判明しました。 専門の業者さんにお願いしたとの事で、どうりでキレイな筈です。 そしてその色は・・・・・



そう、こちらスズキSX4のアルミホイールの色と同じものを使ったらしいです。

嘘を伝えてまして、すみませんでした・・・・・・  


ちなみにお気に入りの「リップスポイラー」は、前オーナー自ら塗った物らしいです。
前の色はマリナブルー・・・・  全然気がつかなかった!
Posted at 2015/11/20 16:18:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2号、 車検に向けてブーツ交換 http://cvw.jp/b/442122/38888751/
何シテル?   11/21 15:45
子供から大人になって、自分の人生が”ミジメ.”に思えることがある。 小学生のころ想い描いていた自分は、こんなハズではなかったのに。 あの頃の夢と希望はどこに消え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

身内で走り納め iN ALT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 23:26:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 青ガエル君2号 (マツダ ユーノスロードスター)
とある自動車工場の片隅に廃車待ちになっていた彼を、引き取ってしまった・・・・  ATで1 ...
マツダ ユーノスロードスター モンテゴ青ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
クリスタル白ガエルを事故で廃車となってしまったので購入した2代目  NA8のSr.2 モ ...
マツダ ユーノスロードスター クリスタル白ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
生活のアシとして中古車屋のすみに転がっていたのを買ったのが始まり・・・ 気兼ねなく乗れる ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation