• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スコやんのブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

おつかれさまでした。 ロドは検査入院・・・・

2015オアシス、皆さんおつかれさまでした。

そして、”青ガエル君1号”もおつかれさまです。


今日から車検としての検査入院になります。



青ガエル君2号がいるので、代車の必要性は無いものの・・・・


ダイハツ ミラ MT車 を借りました

はじめまして、お初にお目にかかります。最近、代車として入ってきたの?



イグニッションをONにすると「HELLO HAPPY」とオドメーター部分に・・・・

これだぁ! BBCのTop Gear で Geremy Clarkson がダイハツ・クオーレで

「日本人の英語は良くわからん」

と突っ込んでました。 他のダイハツ車にもあるのかなぁ?



この初見参者、車内が埃っぽくてハンドルはべたついてます。

ドリンクホルダーはこぼしたジュースでネチャネチャ・・・・


ちょっとかわいそう。

なので・・・・



お掃除してしまいました!




布巾でダッシュボード、パネル、ハンドル、エアコンルーバー、シートモケットを掃除

シフトブーツのヒダヒダまで綺麗にしたよん


昨日のOASISでインスパイアされてますから・・・・・・



キタナイ フロアマットを

高圧洗浄機と洗濯洗剤で



キレイにしてしまいました。 仕上げは「フレグランス ソフター」

う~ん、バラの良いかおり




私の大好きな「アビリティークリーン」で

給油口を


こうしたり、


代車になってから使われ始めたであろう灰皿も、お掃除!




何をしてるんだろ・・・・・


最近、仕事を独立しました。 もし失敗したときにクルマ屋で雇ってくれないかな・・

なんて考えたりしているのは、ここだけの秘密ね
Posted at 2015/06/15 14:19:02 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

ユーノス ホイールキャップを塗装してみた



先日のホイール洗浄の際に塗装が落ちた(落とした) ホイールキャップ。

使用頻度によるだろうけれども、四半世紀は短いようで長い・・・・・


それを、”ユーノス”部分を半径25㎜の円を”ラベルシール”で作り、マスキングをして


プレサフ塗装をして・・・・

タミヤのTS17「アルミシルバー」で塗装


最後に”クリア”で塗装して・・・・



こうなりました。 まぁ、75点くらいかな。 

これからしばらく使えるしね!


いままで使っていた比較的状態の良いものを


塗装を終えたものに変えます



ホイールを交換してから、すでに400キロほど走り少々汚れています。

洗車後にもう一度、アップすることにします。

(色が合っているのか気になる方がおられると思いますので。 私的にはOKですけど)
Posted at 2015/06/13 12:58:00 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月12日 イイね!

ピレリ Cinturato P1 は 良いぞぉ~

ユーノス ロードスター は”和”のスポーツカーです



先日、新型NDロードスターを試乗してきました。(ちなみにMTもATどちらもね)

とても心地よくチューンされたエキゾースト音には感動しましたね。 

でもそれ以上に好きになったのは、”i-stop”です。 信号待ちで止まると、エンジンからの鼓舞させる雄叫びは潜め、一転、ドライバーは”寂静”に包まれます。 

これこそロードスターが世界中で認められた ”禅”の心です



さて、最近、長い信号待ちでは”I-stop"(I は「私が」の意味ね)を心がけております。 
交差点内なので、それなりにうるさいのですが、ノイズ:不快にさせる音 は少ないに越したことありませんよね。


さて、タイヤのお話・・・・・


ホイールが綺麗! 一番まともなキャップですら、色が違いますケド。




先日、一夜を共にした”Pirelli Cinturato P1 195-60-14"ですが・・・・・

スゴく良いです!


あのね、まずは静かさにヤラレテシマイマス。


喩えるならね、オープンの状態とすると

鳥の囀り、虫の声 < 風きり音 < ロードノイズ < エキゾースト



ロードノイズ < 鳥の囀り、虫の声 < 風きり音 <  エキゾースト


になった感じかな。 寂静の世界ではなくても”寂び”を感じることでしょう



それでいて、エコタイヤの要素も含んでいてとっても滑らか

深い縦溝のおかけで、深い水溜りでも怖くない。

乗り心地は落ち着く柔らかさ、ハンドリングはこしのきいた硬さ

安定した直進安定性で、長距離運転が楽! 


運転中、脳内エンドルフィンが「ぴゅーぴゅー」出てました。心地良いです。


これはおススメかもしれません。 値段を考えると、超お買い得品です。





周りが暗くなると、ホイールの輝きが一層増しますね。

Posted at 2015/06/12 18:47:05 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月11日 イイね!

こんなメーターパネルをつくってみた

ロードスターは”和”のスポーツカーです


昔のスポーツカーは、ウォルナット等の木の板に穴を開けてニスを塗り、そこに様々な計器をはめ込んでいました。 

それが”ウッド調”パネルとして今でもアクセントとして残っていますが・・・・・


現在の車はメーター周りがプラスチックのアッセンブリーになっています。

”和”のスポーツカーとして、どうしたいのか・・・・・・   以前から考えたりしてました。



自らの答えは・・・・・


漆(うるし:Japan)です!


構想も悪くは無いと思うし、色も良いけどねぇ~~


写真ではさまになっていますが、とても人様の前に見せれるものではありません。




まぁ、メーターアッセンの前部:ベース部分とクリア部分を外し、分割をして、ベース部分をプレサフスプレー  

そして

”漆スプレー”

なるものを使いました。色は”ベニダメ” 


しかし、自分の腕が未熟です・・・・・  これは悔しい・・・・  何とかせねば・・・・・




石川:加賀の職人さんに頼みますか・・・・ 

ふざけるなと断られそうですね。 そして金銭的にいったい幾らかかるのか。


失敗しながらでも、自分で研究してみますか・・・・・

腕が上達すれば、いずれは漆器のお椀をつくりたいですね。
(もちろんNAミラーのお椀ね!)






Posted at 2015/06/11 16:29:24 | トラックバック(0) | 日記
2015年06月10日 イイね!

純正アルミには 195 60 R14 にすべき・・・・・・・

・・・・・なんて偉そうなタイトルをつけましたが、ご存知のとおり、純正タイヤサイズは185 60 R14です。


最近ロードスター雑誌に出ている、もと平井主査様の愛車である”1990”のVスペですが、なにか物足りないのですね。


たしかにキレイですし、よくメンテもされていると思います。 タイヤも広報車ですので良いタイヤを履かせているでしょう。



しばらく見ていて気がついたのは・・・・・



タイヤだぁ!



なにか足元にエロさを感じないんですよ。 華奢なようで・・・  


つまり、おっ〇いと同じで、26年の間で185 60 R14が萎んでしまったのです。



ロードスターには専用純正タイヤがありました。3種類ありますが、今となれば絶滅危惧種です。 
ごく一部に”ユネスコ世界遺産”顔負けに保存しておられる方がおられますが(笑)、 それをバリバリ走る広報車には使ってはいけません。

そのエロい”純正タイヤ”が使われていないのです。無いのです。表現できないのです。


なので26年後は、時代に見合ったエロさを追求せねばなりません。



これは”青ガエル君1号”に純正ホイール+スタッドレスMichelin X-ICE:185 60 14
という組み合わせです。
さすが、雪のゲルマン美女 のようにエロさが出ています。 185ながら、このムッチリ感がたまらない。

ただエコタイヤはいけない。 エコにエロの要素が無い。
(書いてて気がついたが、エロとエコは対極か??)



今回は ちょいボインのラテン系 Pirelli Cinturato P1 195 60 14


いいっ! このムチムチ感がたまらない。 スリムな和服の美女だけれども、出ているところは出ているみたいな!



パイ間・・もといタイ間です。 この柔らかそうなかんじ・・・・・


あぁっ、ヨダレが出てきそう。 そう、出るところは出ていないとスポーツカーじゃない!  飢えたロドバカ中年オッサンには、このくらい欲しいですね。



ちなみにパイ・・・もといタイヤのインプレッションは後日改めて
Posted at 2015/06/10 16:01:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2号、 車検に向けてブーツ交換 http://cvw.jp/b/442122/38888751/
何シテル?   11/21 15:45
子供から大人になって、自分の人生が”ミジメ.”に思えることがある。 小学生のころ想い描いていた自分は、こんなハズではなかったのに。 あの頃の夢と希望はどこに消え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

身内で走り納め iN ALT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/08 23:26:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 青ガエル君2号 (マツダ ユーノスロードスター)
とある自動車工場の片隅に廃車待ちになっていた彼を、引き取ってしまった・・・・  ATで1 ...
マツダ ユーノスロードスター モンテゴ青ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
クリスタル白ガエルを事故で廃車となってしまったので購入した2代目  NA8のSr.2 モ ...
マツダ ユーノスロードスター クリスタル白ガエル (マツダ ユーノスロードスター)
生活のアシとして中古車屋のすみに転がっていたのを買ったのが始まり・・・ 気兼ねなく乗れる ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation