• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xルーシアxのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

タイヤ交換~(・∀・)

タイヤ交換~(・∀・)

土曜日の午後にスタッドレスからノーマルタイヤへ交換しました♪



さすがにもう雪は降らないだろう(o´・ω・)´-ω-)ウン






DC5インテグラ TYPE R純正215/45R17(スタッドレス)





から





FN2シビック TYPE Rユーロ純正225/40R18(ノーマル)へ



Posted at 2014/03/30 12:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年03月16日 イイね!

スピーカー交換~ヾ(≧∇≦)〃

こんばんわ

今日はyuuさん、みくまささん、まるぽろさんと自分でシビックのフロントスピーカーを交換しました


使用したのは




スピーカーはcarrozzeria TFS-1720S(17cmセパレート2ウェイスピーカー)です( ・w・)b

audio-technica サウンドチューニングキット 吸音材・防音材4点キット

ALPINE KTX-H173B インナーバッフル

です♪


でツイーターを外しドアの内張りを外して出てきた純正スピーカーがこれ






外した純正スピーカー(左)&交換するTFS-1720S(右)






そして裏~





純正スピーカーのマグネットちっさwww



正直純正ツイーターのマグネットと大きさ大差ないwww




この後インナーバッフルを取り付け






サウンドチューニングキットを貼り、TFS-1720Sをスピーカーの穴の出っ張りに当たらないようにずらして取り付けて完了

(スピーカーをずらしてバッフルの穴位置に合わせれば特に加工の必要はないみたいですが、内張りのスピーカーに当たる部分を少しカッターで切らないと入らない罠も発生してました)





で付属のツイーターはカバーを外して純正ツイーターのカバーに取り付ければ見た目純正のまま!


あとはこれをドアの内張りと一緒にもとの位置に戻して完成!



これで作業終了♪












とドアを閉めたのですが・・・・












最後の最後でやらかしましたよ・・・・・

















助手席側のドアが開かねぇえええええよぉおお:(;゙゚'ω゚'):















どやら俺がドアロックのワイヤーを取り付ける時に位置を間違えて取り付けてロックしっぱなしになってしまい集中ドアロック解除しても開かない仕様にwwwww

ある意味最強の盗難防止となったわけですが、このままではやばいのでww


半ばテンパりながら色々とやって結果、途中で合流した「まるぽろさん」に手伝ってもらい閉まってるドアの内張りを閉まった状態のまま外すという強行手段でワイヤーを外し&取り付け直し無事、事なきを得たという罠でした(;´∀`)


いやーマジで焦ったwwww


とまぁトラブルがありましたが無事(?)交換完了し聴いてみると純正よりクリアになった気がします(・∀・)ニヤニヤ



手伝ってくださった皆さんには感謝ですヾ(≧∇≦)〃
Posted at 2014/03/16 23:50:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪がこんなに(;´∀`)

大雪警報がでてはいたのですがこんなに降るとは思っても居ませんでした(;´∀`)


見事にシビックが雪だるまww










地元でここまで降ったのを自分が見たのは初じゃないだろうか?









で雪をどけて救出するもこんどはドアが凍りついて開かねぇΣ(゚д゚lll)
こんなん初だよww



運転席側、助手席側、そしてリアハッチまでも凍りついてびくともしないww



仕方なくヤカンで微温湯をつくって氷をとかしましたがww




いやぁ今回の雪はホントにまいりましたww





Posted at 2014/02/09 23:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

車検&修理完了~( ´∀`)b

車検&修理完了~( ´∀`)b











昨日の朝からディーラーに車を預けて車検を行ってきました( ´∀`)b





終わるまでの間の代車は日産MOCOでした





内臓の純正オーディオがタッチパネルになってたのが意外でしたw









ちなみに今回やったのはオイルというオイル全交換、シャーシ塗装等





ついでに以前やらかして破損したリップ&フェンダーモール&フォグを新品に交換!




元通り♪



(´・ω・`)ショボーンも無くなりフォグも綺麗に♪
そしてフォグのバルブを以前購入しておいた「Junack LEDIST GOLD」も導入してちょっとだけバージョンアップ(≧∇≦)b






夜間点灯はこんな感じに~(・∀・)

ちと手前をてらしてる感じなので後で光軸いじらなきゃかな?










そうそう車検で一つ注意されてましたw
このシビックにはルームミラーにモニターを付けてるんです



どうやら車検ではこれが×のようで、一時的に外されました(;´∀`)





事故の時に頭部を負傷する可能性があるという事でアウトらしいです(ノ∀`)アチャー

なにはともあれ無事車検も通って綺麗に直ってきましたヾ(≧∇≦)〃
Posted at 2014/01/13 22:06:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

遅くなりましたが(;´∀`)

明けましておめでとうございます


今年も一年よろしくお願いいたしますm(__)m




去年の年末は・・・・

フォグが粉々になってw



(´・ω・`)ショボーンになったr





リップで縁石にキスしたりしましたww



見事に中の人が凹みましたが(´゚'ω゚`)
これはこれで逆に新年の厄払になったかなと




とりあえず今月中に破損したパーツ(リップスポイラー、フォグ、フェンダーモール)を交換するついでに、フォグのLED化をしようかと計画してます(・∀・)ニヤニヤ

新年一発目の弄りはこれになりそうです



さて、今年はシビックの痛車化を目指して頑張りますよぉ( ´∀`)bグッ!
Posted at 2014/01/05 20:31:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「おはようございます(╹◡╹)
駐車場にゴミが散乱してるくらいで特に被害もなくほっとしています( ´∀`)」
何シテル?   10/13 07:22
シビックタイプRユーロ(東方 アリス・マーガトロイド仕様)乗っているルーシアです 最近、福島県白河市から栃木県足利市へ引っ越しました mixi&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントリップスポイラー その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 08:40:26
フロントリップスポイラー 交換 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 08:37:25
2DINナビ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 09:03:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ アリスシビック (ホンダ シビックタイプRユーロ)
23年式のシビックタイRユーロ 納車時走行距離3900㌔ エボ4から乗り換えとなりまし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
LONZA製 MTペダルセット ALPINE製MDA―W988J 最初に乗った車で自 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホンダ ホーネット250 2001年の中期型?です 現在装着してあるマフラーはおそら ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
装備品 ・HKS SUPER POWER FLOW RELOADED ・HKS Si ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation